• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル☆Area51のブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

思わず涙が溢れそうになったよ

思わず涙が溢れそうになったよ今日も母親の通院付き添いでした・・・少しずつ、ゆっくりですが順調に回復に向かっているようで一安心です。でも主治医から検査を強要された母親は不満たっぷりなようですが・・・(汗)

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ♪

いい加減、年齢の事も考えて素直に検査を受けてほしい一方で回復し続けてるから検査は今のトコ不要なんじゃないかと思ってるんですが・・・どうなんでしょうね?



そんな病院の帰り、母親との会話で昨年閉店(正確には経営権譲渡)した数十年来(40年以上らしい・・・母親談)のお付き合いのあるお好み焼き屋さんが、再びオヤジさん&おかみさん、そして息子さんの3名で復活して営業再開すると聞きました。

ちょうど病院からの帰り道なのでちょっと覗いてみたんですが・・・当面はお持ち帰りのみで営業再開との案内看板が店頭に貼られていました。
で、お店の入り口が開いていたので母親が覗き込むと、ちょうどおかみさんがいらっしゃったので挨拶がてら久しぶりのお好み焼きを頂く事にしました。

おかみさんの体調が悪く、どうしてもお店の営業に支障が出ていたらしく仕方なしの閉店(正確には経営権譲渡)したらしかったのですが、恐らく新しい経営者の味では常連の舌を納得させる事が出来なかったんだと思います、しばらくは様子見で持ち帰りのみでの営業再開に漕ぎ付けたとか。

奥の厨房ではオヤジさんがテキパキと焼きそばを焼き、手前の鉄板では息子さんがお好み焼きを次から次へと焼き上げていく・・・そしておかみさんが接客をこなす。

幼少の頃から見てきた当たり前の光景ながら、なんだか新鮮で嬉しい気持ちになる一方で胸が熱くなり涙が滲んでしまいました(照w)

ボクはこの店のお好み焼きが味の基本となってる(産まれる前からwww)ので、久しぶりのお好みの味も懐かしさと再び食べる事が出来る嬉しさが混ざり合い、とても美味しく感じました♪
おかみさんが「昨日焼いて食べてみたら、私達も久しぶりの味に懐かしいと思ったんですよ」なんて仰ってましたが、この日を心待ちにしていた常連さんやご近所さんもたくさんいらっしゃると思います。

ボクも、ボクの母親や兄も今日を心待ちにしていました。
これからも末永く美味しいお好みと焼きそばを提供して頂きたい、本当の名店です♪♪♪

ちなみに再オープン第一号のお客でしたwww
星月さん、今後もヨロシクお願い致します!
Posted at 2010/07/29 18:53:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | とある日常 | 日記
2010年07月24日 イイね!

先日の家族旅行で頂いた逸品

先日の家族旅行で頂いた逸品実は昨日、日帰り400kmツーリングを敢行して来ました!
さすがにクタクタで帰宅後は何も手に付かず、徘徊のみで失礼しました~(汗)

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪

最近「目の上のタンコブ」のように思われる事が多いですが気にしてませんw
まぁ・・・そんなに気に入らないならアクション起こせば良いんじゃないかと思うこの頃です。
それが出来ないなら表現すべきでないと思うわけで・・・あっちで言う事とこっちで言う事が矛盾する事ほど情けない・男らしくないとボクは思います。



さてさて、先日の家族旅行では沖縄メンバーの皆さんとお会いする事が出来なかった訳ですが、唯一何とか無理やり都合を付けて頂いて会えた兄貴から画像のありがたいお土産を頂きました♪

冗談半分で「久米島土産ヨロシクね♪」って書き込みしたのが、ホントに買って来てくれました!
コレはマジで嬉しかったです、おおきにね!兄貴~!!

で、早速頂いてみたんですがコレがなかなか癖になる美味しさで。

餃子・炒め物、そしてご飯に垂らして食べてみたんですが・・・



































マジで
旨い!
































・・・最初は黒糖のコクと甘みが前面に出てきて不思議な感じですが、後半は島唐辛子のパンチが効いてかなり旨いです♪

正直、普通のラー油には戻れないような気がしてますw
炒め物も普段はごま油を使ってるんですが、最後に隠し味でも最初から島ラー油でもどっちも旨いんです(喜w)

コレは予想以上の旨さです、本気でクセになりそう・・・摂り過ぎはメタボの素ですが(笑)

今度は旨い土産持参で行くからね、兄貴~!!
Posted at 2010/07/24 01:49:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 沖縄のこと | 日記
2010年07月18日 イイね!

キミのアイウェアは本当の意味で眼を守ってくれるか?

キミのアイウェアは本当の意味で眼を守ってくれるか?毎日暑いですね、バテないように気をつけなきゃと思ってます。
皆さんも暑さにやられないよう水分補給して夏を乗り切りましょう♪

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪

朝起きて、コップ1杯の水分を摂ると良いですよ!
ボクは毎朝食前に水を飲んでから食事(カレーねw)を摂るように心掛けてます。



夏といえば紫外線が強くなる訳ですが、眼から受ける紫外線が肌にも悪さするってご存知ですか?
もちろん白内障などのリスクも高まるので紫外線から眼を守る事は大事だと思います。

そんなボクもランニング時も日常でも愛用しているのがアメリカ・オークリー社のアイウェアです。
レンズ自体が紫外線ABC波を全てカットしてくれるレンズは製造が難しいらしく、他メーカーの追従を許さない同社の製品がボクは大好きです。

UVカットコートが一般的ですが、あくまでコーティングされているだけなので剥がれてしまうとそこから紫外線が侵入してきます。
しかしオークリー社のレンズはUVカットレンズ・・・レンズ自体がUVカット機能を備えてるので、傷が入って表面のコーティングが剥がれてしまっても紫外線はほぼ100%遮り続ける性能を有しています。

そんなオークリー社の商品は多くのアスリートが愛用していますし、スポンサー契約している選手の特別モデルなども多くリリースされています。
例えばイチロー選手や宮里藍選手などが有名ですが、我ら(?)が寛平ちゃんこと間寛平師匠(アメマ~♪のおっちゃんねw)もアースマラソンで愛用してますのでTVのスポーツニュースなどで目にする事が多いと思います。



動画にもありますが、紫外線のプロテクト性能だけでなく衝撃からも大事な眼を守ってくれるのも同社のアイウェアの大きな特徴の一つです。

アメリカでは同社のアイウェアを使用している警官が銃撃戦で顔に被弾(散弾銃で撃たれた)した際に失明を免れた事例もあるなど、その信頼性の高さは色々なプロが認める程でもあります。
ちなみにレンズ自体はポリカーボネートなので強度は抜群ですね(笑)

最初の画像はボクが今現在メインで愛用している2本のアイウェアです。
手前のは一般販売されていない仕様のモデル(米国・法執行者及び軍関係専用品)のレンズだけを交換したモノで、後ろのは市販フレームにアメリカから取り寄せたレンズ(日本国内では入手困難なレア品)をそれぞれ組み込んだ自分だけのカスタム仕様です♪

是非、この夏はちょっと拘ったアイウェアでお出かけしませんか?
Posted at 2010/07/18 23:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる逸品(?) | 日記
2010年07月17日 イイね!

7/31(土)オフ開催のお知らせ

7/31(土)オフ開催のお知らせ昨日の夕方、激しい雷鳴にビビッてしまいました・・・光った瞬間に「ズドーン!」だったので(汗)
ちなみに自分がいる建物に落雷すると結構揺れますw
おかげですっかり梅雨明けしていよいよ夏本番!本格的に暑くなりますが負けずに体力作りに励みたいと思います♪

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ♪

学校の校舎に落雷して、外壁の一部が砕けてたのにはビビリました、自然の力って偉大だと思い知らされた良い経験でしたが二度とゴメンです。



さて、今月末7/31(土)にオフ会を開催する事になりました。
もしお暇ならお気軽にご参加下さい、メーカー・車種など全く問いません。
今のトコ三菱率100%ですがwww


会場:滋賀県蒲生郡「ブルーメの丘」第二駐車場

時間:9:00頃から集まりだして、適当に入園する予定です→お昼は園内で食べるかも?


あくまで大まかですが、細かい事は参加される方と話し合って決めていこうと思いますので詳細が決まり次第、随時ブログの方でお知らせしていこうと思います♪♪

Posted at 2010/07/17 13:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lancer-Zero | 日記
2010年07月15日 イイね!

今回の家族旅行を振り返って・・・

今回の家族旅行を振り返って・・・週末あたりに梅雨も明けそうな気配ですが、各地で大きな被害に遭った方々にお見舞い申し上げます。また、一日も早い復興をお祈りしております。

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ♪

バケツをひっくり返したような土砂降りの雨の音で夜中に目覚めるなんて、大阪では今まであまり体感した事無かったんですが・・・気候変動の影響もあるんでしょうねぇ。



さて、先日家族であっという間の滞在期間ながらじっくりと楽しめた家族旅行ですが、やはり帰ってくると母親&兄が早速「次回行きたいトコ・食べたいモノ・見たい場所」などをピックアップしています(苦笑)
もう家族で引っ越した方が絶対早い「病気w」レベルなんですが、少しずつ・・・ほんの少しずつですが計画は前進しています。もうちょっと時間が必要ですが、頑張り続けたいと思います♪

ウチの兄は先日利用したカフーリゾートの分譲案内と連日睨めっこしてますww
一緒にトレーニングに行っても、そんな話が話題に上がってます、マジで買うのか???

今回はそれぞれが買いたかったモノを買い、行きたかった場所・お店に行き、食べたかった物を食べる事が「それなりに」達成出来たので内容的にもコレまた「それなりに」満足出来たようです。
ボクはと言えば、買いたい物は買えたけど見たいものが見れなかったのが唯一の心残りではあります・・・9月にリベンジ決定ですが(爆www)

画像は今回どうしても買いたかったヤンバルクイナのタワシアートです。
結構リアルでカワイイと思うのは僕だけじゃないはず・・・コレを買ったお店は8月末で閉店してしまうそうで、今まで系列店さんもよく利用させて頂いていたので非常に残念です・・・。

何だか日用品や雑貨などばかり買い込んでしまった今回ですが、次回もきっと同じように日用品を大量に宅配便で送ってしまいそうな気がします→今回だって柔軟材やシャワージェル、超お得用のペットボトル入り泡盛など、絶対に普通の観光客が買って帰らないモノばかり買い込んでしまいましたw

9月はマイペースで趣味丸出しな日程で帰りたいと思います♪♪♪
あっ!海にも行けたら行きたいな~(笑)
Posted at 2010/07/15 19:23:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 沖縄のこと | 日記

プロフィール

「やっぱりボクはハコに守られてアホでもスピード出せるクルマより風を感じられるバイクの方が合ってるわ。
久しぶりのリッターマシン(逆車フルパワー)、ダイレクトな操縦フィールがめちゃくちゃ愉しい!」
何シテル?   04/25 15:38
INTERCEPTOR:迎撃機・迎撃するもの 愛機はCD5Aランサー、通称「エボZERO」なマシンでしたが経年劣化に負けて降りました。 個人的に「V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4 5 67 8 910
11121314 1516 17
181920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

国営沖縄海洋博公園 
カテゴリ:沖縄関連
2011/04/12 01:00:44
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:ネタ関係
2010/12/27 03:29:39
 
櫻井よしこ氏HP 
カテゴリ:個人的思想
2010/11/25 21:28:58
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ViViOというクルマの良さ・楽しさを教えてくれた僕にとっては大切な存在。 銀ViViO ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
人生初のFR車でした(パートタイム四駆のRVでしょ!)。 AT車で登りは遅かったけど、 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1年半足らずでしたが、28,000kmを何事も無く走ってくれました。次も絶対ViViOだ ...
三菱 ランサー ランエボ風味号 (三菱 ランサー)
パッと見は「エボリューション」ですが希少GSRのAT車です(笑) エボシリーズを除いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation