• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル☆Area51のブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

オイル交換その他もろもろ・・・

オイル交換その他もろもろ・・・今日も暑かったですね!
早朝に走りに出て(クルマじゃなくてランニングですw)帰宅後、久しぶりにグッタリしてしまい仮眠を取るつもりが起きたら14時・・・(汗)

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪

実は昨晩、日系二世のアメリカ兵の番組や特攻隊の番組を観てたら明け方になっちゃったので、そのまま寝ずに走りに行ったんです。だから眠かったんだ(笑)



今日はいつもお世話になってるディーラーさんにオイル交換に行ってきました!
距離的には問題無かったんですが、先日から日帰り400kmツーリングなどを2~3回敢行してるのと、普段はチョイ乗りばかり・・・更にはこの週末から相方が帰省に風味号を使用するので、ちょうどイイかなと思い交換する事にしました。

ま、いつも使ってるカストロール・RSが安かったってのが最大の理由かもですが(笑)
毎度の事ながら2980円/4Lは安いと思うし、それなりのスペックはあるかなと思い毎回使用しています。
ヘタッてくるとエンジンが賑やかになるので交換時期が判りやすくて便利なオイルですw
しかしもうちょっと劣化が遅ければ言う事ないですが・・・3000円でお釣りがきちゃうオイルに贅沢は言えませんね(笑)

オイル交換ついでに、サービスからの提案で「愛着サービス」(三菱はこの「愛着」を最近は売りにしてますね、大事に長く乗るって良い事だと思います♪)の中から簡易コーティング(500円)も一緒にお願いしました。
多分、GSなどで言う「撥水洗車」ってヤツだと思いますが、キレイになって満足です♪

帰宅後は先日のプチオフ帰りに発覚した右車幅灯切れの球交換を実施。
ショボイ安物LED(300円しなかったwww)から、ちょっと高級っぽいLED(4チップ・・・でも400円w)に交換しました。
こちらは明日にでも整備手帳にUPしたいと思います。

そういえば久しぶりのクルマネタだったなぁ~(苦笑)
Posted at 2010/08/09 19:53:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備とか | 日記
2010年08月05日 イイね!

ガラに似合わずスランプかも・・・

ガラに似合わずスランプかも・・・お盆が近づいてますね。
お出かけされる方もいらっしゃると思います、高速無料化やホリデードライバーがたくさんクルマで出かけるタイミングでもあります。貰い事故などに遭わぬようお気をつけ下さいね♪

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪

ボクは毎度の事ながら、相方が帰省に風味号を乗り逃げするので地元でのんびり過ごします。
ちょうどいい機会なのでランニング関連の用品店やランナーステーションにも行って情報収集しようかと考えています。



さて今月2日(月)からNAHAマラソンのエントリー受付が始まりました。今年からエントリー者数制限がかかっており、先着25000名となっております。
しかも東京マラソンが受付開始日に定員超えの申し込みがあったとかで、ちょっと焦りました(苦笑)
一応今のトコNAHAマラソンの方はまだ余裕があるようです。

でも早めにエントリーしておいた方が安心だったので、3日(火)にエントリーしておきました♪
コレで後には引けません・・・暑さに負けないように頑張って練習に励もうと思います。
現状だと何とかハーフは普通に走り切れそうな感じで仕上がって来てますが、なるべく「良い走り」が出来るように手も気も抜かないように力をつけたいです。

でも最近、ちょっとスランプなんですよねぇ・・・ランニングのペースがイマイチ上がらず、足の方も状態は良くない感じです。
休む時は思い切って休み、更に上のレベルのパフォーマンスを発揮出来るように調整・トレーニングにも気を遣いたいと思います。

画像は屋内練習用のシューズなんですが、最近ソールの減りが激しいのでボチボチ新しいのが欲しいこの頃です(笑)
次はもうちょっと本格的に走れるシューズを検討中→値段も結構なモンですがw
Posted at 2010/08/05 22:42:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2010年08月01日 イイね!

7/31ブルーメの丘プチオフ

7/31ブルーメの丘プチオフ最近、風味号の塗装のヤレや錆が徐々に進行してます(汗)
もっと愛情注がなきゃなと思うこのごろです。

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ♪

この前じっくり観察したら、ドア4枚のうち3枚の塗膜がポツポツと浮き始めてたり・・・orz
何故にココまで酷くなるのか・・・ちょうどこの頃の三菱車ってルーフが錆び易かったり塗膜が弱いんですよね。

ウチのはまだマシな方だと思うんですが、青空駐車だったら更に錆の進行が酷いんでしょうねぇ。



さて昨日はプチオフ開催という事で滋賀県の「ブルーメの丘」という体験型農業観光施設にお邪魔してきました。
ブルーメの丘には初めてお邪魔したんですが、また利用したいと思える施設でした♪
同施設オリジナルの商品などが販売されていたり動物と直接触れ合う事が出来たりと、ご家族連れでも楽しめると思いました。

で、今回はいつもご一緒して頂いている菊桜さんと、遠路はるばる北陸から三菱ストラーダ乗りのライドローブさんが初めて参加して下さり、とても充実して楽しい時間を提供して頂きました!
この場で失礼ながらお二人に心から感謝を!本当に楽しい時間をありがとうございました♪♪♪

更に菊桜さんから自家農園で採れたオクラを、ライドローブさんからもお土産を頂いてしまい手ぶらで参加しちゃった自分は申し訳ない気持ちで一杯でした・・・次回は何かイイモノを持参させて頂きますので少しだけ楽しみにしていて下さいね(笑)

ライドローブさんの愛車、ストラーダですが非常にコンディションが良く綺麗で大事に乗られているのがひと目で分かるほどピカピカでウチの風味号のくたびれ加減が良く分かりましたwww(爆)
ボクも頑張って磨き上げてコンディション維持に努めたいと思います♪

そしてビックリしたのが菊桜さんのジープです。
何がスゴイって動力性能です・・・多くの方が「ジープなんて遅いに決まってる」と思われているかもしれませんが、ハッキリ言ってなめてかかると返り討ちに遭うと思います。
今回、フルオープン状態で同乗させて頂いたんですが、あの開放感がかなり気持ち良いです♪
しかもドアなし、あるのはFガラスのみだったので恐怖を感じる方もいらっしゃるかもしれないですが全身で風を感じて走る感覚はバイクに近いものがありました!

でも、バイクよりも恐怖感は高いと思います・・・ボクも始めはちょっとビビリましたwww

クルマの話をはじめ、政治(?)ネタなどスゴく「濃い」内容の話はネタが尽きる事なく、夕暮れ時までずっと腹を抱えて笑いっ放しの1日でした。
また次回も「濃い話」で盛り上がる事間違いなしですので、興味の沸いた方は是非とも参加してみて下さいね。

そんなわけで簡単ではありますが昨日開催したプチオフの報告とさせて頂きます。
参加して下さった菊桜さん、ライドローブさん!ありがとうございました&今後ともヨロシクお願い致しますねッ♪♪
Posted at 2010/08/01 22:29:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | Lancer-Zero | 日記
2010年07月29日 イイね!

思わず涙が溢れそうになったよ

思わず涙が溢れそうになったよ今日も母親の通院付き添いでした・・・少しずつ、ゆっくりですが順調に回復に向かっているようで一安心です。でも主治医から検査を強要された母親は不満たっぷりなようですが・・・(汗)

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ♪

いい加減、年齢の事も考えて素直に検査を受けてほしい一方で回復し続けてるから検査は今のトコ不要なんじゃないかと思ってるんですが・・・どうなんでしょうね?



そんな病院の帰り、母親との会話で昨年閉店(正確には経営権譲渡)した数十年来(40年以上らしい・・・母親談)のお付き合いのあるお好み焼き屋さんが、再びオヤジさん&おかみさん、そして息子さんの3名で復活して営業再開すると聞きました。

ちょうど病院からの帰り道なのでちょっと覗いてみたんですが・・・当面はお持ち帰りのみで営業再開との案内看板が店頭に貼られていました。
で、お店の入り口が開いていたので母親が覗き込むと、ちょうどおかみさんがいらっしゃったので挨拶がてら久しぶりのお好み焼きを頂く事にしました。

おかみさんの体調が悪く、どうしてもお店の営業に支障が出ていたらしく仕方なしの閉店(正確には経営権譲渡)したらしかったのですが、恐らく新しい経営者の味では常連の舌を納得させる事が出来なかったんだと思います、しばらくは様子見で持ち帰りのみでの営業再開に漕ぎ付けたとか。

奥の厨房ではオヤジさんがテキパキと焼きそばを焼き、手前の鉄板では息子さんがお好み焼きを次から次へと焼き上げていく・・・そしておかみさんが接客をこなす。

幼少の頃から見てきた当たり前の光景ながら、なんだか新鮮で嬉しい気持ちになる一方で胸が熱くなり涙が滲んでしまいました(照w)

ボクはこの店のお好み焼きが味の基本となってる(産まれる前からwww)ので、久しぶりのお好みの味も懐かしさと再び食べる事が出来る嬉しさが混ざり合い、とても美味しく感じました♪
おかみさんが「昨日焼いて食べてみたら、私達も久しぶりの味に懐かしいと思ったんですよ」なんて仰ってましたが、この日を心待ちにしていた常連さんやご近所さんもたくさんいらっしゃると思います。

ボクも、ボクの母親や兄も今日を心待ちにしていました。
これからも末永く美味しいお好みと焼きそばを提供して頂きたい、本当の名店です♪♪♪

ちなみに再オープン第一号のお客でしたwww
星月さん、今後もヨロシクお願い致します!
Posted at 2010/07/29 18:53:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | とある日常 | 日記
2010年07月24日 イイね!

先日の家族旅行で頂いた逸品

先日の家族旅行で頂いた逸品実は昨日、日帰り400kmツーリングを敢行して来ました!
さすがにクタクタで帰宅後は何も手に付かず、徘徊のみで失礼しました~(汗)

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪

最近「目の上のタンコブ」のように思われる事が多いですが気にしてませんw
まぁ・・・そんなに気に入らないならアクション起こせば良いんじゃないかと思うこの頃です。
それが出来ないなら表現すべきでないと思うわけで・・・あっちで言う事とこっちで言う事が矛盾する事ほど情けない・男らしくないとボクは思います。



さてさて、先日の家族旅行では沖縄メンバーの皆さんとお会いする事が出来なかった訳ですが、唯一何とか無理やり都合を付けて頂いて会えた兄貴から画像のありがたいお土産を頂きました♪

冗談半分で「久米島土産ヨロシクね♪」って書き込みしたのが、ホントに買って来てくれました!
コレはマジで嬉しかったです、おおきにね!兄貴~!!

で、早速頂いてみたんですがコレがなかなか癖になる美味しさで。

餃子・炒め物、そしてご飯に垂らして食べてみたんですが・・・



































マジで
旨い!
































・・・最初は黒糖のコクと甘みが前面に出てきて不思議な感じですが、後半は島唐辛子のパンチが効いてかなり旨いです♪

正直、普通のラー油には戻れないような気がしてますw
炒め物も普段はごま油を使ってるんですが、最後に隠し味でも最初から島ラー油でもどっちも旨いんです(喜w)

コレは予想以上の旨さです、本気でクセになりそう・・・摂り過ぎはメタボの素ですが(笑)

今度は旨い土産持参で行くからね、兄貴~!!
Posted at 2010/07/24 01:49:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 沖縄のこと | 日記

プロフィール

「やっぱりボクはハコに守られてアホでもスピード出せるクルマより風を感じられるバイクの方が合ってるわ。
久しぶりのリッターマシン(逆車フルパワー)、ダイレクトな操縦フィールがめちゃくちゃ愉しい!」
何シテル?   04/25 15:38
INTERCEPTOR:迎撃機・迎撃するもの 愛機はCD5Aランサー、通称「エボZERO」なマシンでしたが経年劣化に負けて降りました。 個人的に「V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国営沖縄海洋博公園 
カテゴリ:沖縄関連
2011/04/12 01:00:44
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:ネタ関係
2010/12/27 03:29:39
 
櫻井よしこ氏HP 
カテゴリ:個人的思想
2010/11/25 21:28:58
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ViViOというクルマの良さ・楽しさを教えてくれた僕にとっては大切な存在。 銀ViViO ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
人生初のFR車でした(パートタイム四駆のRVでしょ!)。 AT車で登りは遅かったけど、 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1年半足らずでしたが、28,000kmを何事も無く走ってくれました。次も絶対ViViOだ ...
三菱 ランサー ランエボ風味号 (三菱 ランサー)
パッと見は「エボリューション」ですが希少GSRのAT車です(笑) エボシリーズを除いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation