• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル☆Area51のブログ一覧

2010年06月08日 イイね!

今年も豊作な予感

今年も豊作な予感実は先週の土曜日、人間の方も定期検査に行ってきました。
持病の喘息のせいで1年に3回ほど検査を受ける事になっています。

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ♪

12月のNAHAマラソンに向けて練習している旨を伝えた上で、実際に参加して良いか訪ねたところ今のトコ大丈夫だとお墨付きを頂きました。

あとは本番前に改めて念押しが必要なんですが・・・(汗)



人間の方も少しずつ調子が上向きですが、実家のプランター&鉢植え菜園(果樹園?)が今年も賑やかです。
画像は毎年たくさんの実をつけるブラックベリーですが、昨年はウチの母親がジャムを作れるほどの豊作ぶりでした(笑)
今年もどうやら昨年同様にたくさん収穫出来るようなので、母親も自分も今から楽しみにしています。

ちなみに昨年、母親が入院中も毎日のように実を収穫してはつまみ食いしていたんですが・・・母親の退院後も大量の実を収穫出来たようです。

今現在も画像のような実のかたまりが数箇所ありますし、これからドンドン花が咲いて実をつける気配がプンプン・・・(笑)
ブルーベリーやラズベリーもそれなりに成長しているので、またこちらで紹介したいと思います♪

それにしても昨年のリベンジの如く、今年はあばしゴーヤーやペピーノなど新たに植えたモノが多いんです・・・楽しめて、更に収穫して味わえれば安上がりで平和な楽しみですよね。
Posted at 2010/06/08 23:30:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉢植え菜園たち | 日記
2010年06月06日 イイね!

法定(18ヶ月)点検に入庫!

法定(18ヶ月)点検に入庫!←昔はキレイだったんですよ(笑)
今ではボンネットの塗装がくすみ、屋根も錆が浮き始め・・・orz

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪

12月に車検を控えているんですが、本気でイロイロと考える事が多いこの頃です(滝汗)
でも、動力性能は今でも一線級だと思うし(先日、シビックRセダンと加速勝負して勝てた・・・15年落ちのATセダンなのにwww)色褪せない魅力が溢れるCD/CE系ランサーって、今の「個性のないクルマ」よりも輝いていると思っています(親バカ・バカ親レベルですねwww)



今日はいつもお世話になっているディーラーに法定点検にお邪魔してきました。
6ヶ月毎に入庫してマメに点検を受けています・・・気分的にも乗りっぱなしよりは随分マシだと思います。
今回も特に取り急いでの交換パーツや要修理・メンテ箇所の指摘も特にありませんでしたが、若干エアコンガスの漏れがあるかもしれないとの事で、しばらく様子をみて必要なら修理or対策をしましょうという診断を頂きました。
現状ではガスが少し減り気味だとの事でした・・・。

しかしながら登録から15年を経て、劣化の進んでいる箇所も多いながら「走る・曲がる・停まる」という基本的な部分に関しては問題なく好調だというお墨付きを頂いたので正直嬉しいです♪

新しいモノが優れている・支持される、古いモノはダメだ・流行って無いからカッコ悪いという評価を下す今の世間ですが、古くてもユーザーがたくさんの愛情と少し(だろうか?・・・笑)のお金を注いであげれば古いクルマも十二分に期待に応えてくれると思いますし感じています→単に最近の「没個性」なクルマが嫌いなだけとか言わないでね、あながちハズレてないけど(爆)

点検後、スーパーや衣料店で買い物をして帰ったんですが対向車から熱い視線をたくさん頂きました・・・そろそろ本格的に旧車の仲間入りなのかもしれません。
年式の変わらないEGシビックやGCインプのドライバーさんなどから特にジロジロ見られる事が多かったです。

そういえば作業待ちでコーヒーを啜っていたら積載車に積まれたエボⅠがピットに搬入されて来ました。
ノーマルながら、非常にキレイでオーナーさんの愛を随所に感じられるマシンでした→純正マッドフラップや大型フォグが付いたシンプルながらヤル気にさせられそうな雰囲気を醸し出してました♪

自分と同じように古くても愛車を大事に所有・維持し続け、そんなオーナーの下で可愛がられているランサーに今日は出会えてとても嬉しかったです♪♪♪
Posted at 2010/06/06 22:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備とか | 日記
2010年05月28日 イイね!

ナンバー再交付→公道復帰♪

ナンバー再交付→公道復帰♪今週は自分の足で20km以上走りました!
気分が乗らなかったり足の調子がイマイチだったりと決して全てが順調ではありませんが、何とか少しずつ長い距離を走る事が出来るようになってきました♪

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪♪

ホントはもう少し早いペースで長い距離を走れるようになりたいんですが、欲を出さず自分の身の丈に合った練習を続けて故障しないように心掛けたいと思います。



今週の26日、無事にナンバー再交付を済ませて公道復帰を果たしましたッ!
手続き自体もサクサクと済ませる事が出来たので、時間をかけて足を運んだ割には
あっという間に新しいナンバーが交付されて拍子抜けしましたが・・・(笑)

コレで胸を張って堂々と公道を走らせる事が出来ます。

で、ナンバー交付後はちょこっとドライブしてみました♪
やっぱり大阪と違いワインディングが多くて交通量が少ないので走らせても非常に
楽しかったです。

まさにファンドライブ♪♪♪

久しぶりに風味号を気持ちよく走らせた気がします。
いつもは近所の買い物や用事がある時に乗る位に成り下がってますからねぇ(汗)

ちなみに大阪から管轄の陸運局へ行き、ワインディングをそれなりに楽しんで
260kmほど走らせた後に給油したんですが・・・なんとビックリ!

12.8km/Lという15年落ちの4WDターボ、しかもAT車という「低燃費ってなんですか?」
と言いたくなるほど燃費の悪いウチの風味号にしては頑張りすぎた記録を叩き出す事に
成功しました♪

道中、そこそこ良いペースで高速やバイパスを巡航したんですが・・・飛ばした方が燃費
伸びるのか(違ッ!)
イマドキの低燃費カーには燃費は100%勝てませんが、結構頑張る事は出来るんだと
改めて感じました・・・楽しさ、パワフルさは負ける気がしません(笑)

そんな感じで無事に帰宅しまして、本日盗難防止ボルトを軽く研磨してから取り付けました♪
コレでとりあえずナンバー盗難には遭わない・・・と良いなぁ~。
Posted at 2010/05/28 23:50:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | Lancer-Zero | 日記
2010年05月20日 イイね!

ナンバー再交付に向けて

ナンバー再交付に向けて最近、旨いお好み焼きを食ってないなぁ~・・・なんて、ふと思ってみたり。
近所の名店(自分が産まれる前から営業されてたお店)も、経営権を譲ったらしく足を運ぶ気にもならないんですよねぇ・・・。

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪

大阪に住んでいても旨いお好み焼きやたこ焼きってなかなか無いんですよね。
まぁ自分の舌に合う味・基準になる味ってのがあるので仕方無いっちゃ~無いんですが。



今日は先日盗難に遭ったナンバープレートの再交付に向けて下準備を行いました。

盗まれたのはフロント側のみでリアは無事だったので、仮ナンバーで走行する際に・・・



○前→仮ナンバー 後→既着のナンバー

○前→仮ナンバー 後→仮ナンバー

どちらで陸運支局まで移動させれば良いのかを地元の警察署にお伺いに行き、地元の警察の許可を得た上で禁断の・・・






























封印
撤去































思ってたよりあっさりと封印を外す事が出来ましたが、一般人の我々がナンバーの封印を外す事って無いのでおっかなびっくりでした。

一応、今のトコ来週に再交付に行こうと思ってます。

年末に車検が控えてたりと考えるトコも多いですが、一まずは公道を普通に走る事が出来るように手続きせねばなりませんね。



全く本文とは関係ないですが普天間基地の件・・・思い切って日米安保自体を破棄して、日本が自力で自国を守る力を保持しても良いんじゃないかと個人的に思います。
「アメリカの核の傘」・・・全ての日本国民がその内容を説明出来るほど、その内容については明らかになっていないし出来てない現状で、それに頼ってるのはおかしいと感じています。

現に竹島は韓国に事実上「占領」されています、言い方を換えれば日本国の領土を侵犯されているにも関わらずアメリカは日米同盟を無視して放置状態です。
こんな日米同盟なら全く役に立っていない訳ですから必要ないのです。

在沖海兵隊が抑止力になっているとメディアは報道していますが、それほどの海兵隊の地上兵力が沖縄の基地にあるとは思えないし近年の作戦展開を見ても航空兵力が制空権を確保した後、地上部隊が上陸して侵攻開始するわけですから戦闘機や攻撃機などの航空兵力がまずは何より最優先なはずです。

なので地上部隊・歩兵の大多数はグアム移転もしくは本国移転でも全く問題はないのです。

自衛隊は国内では「自衛隊」ですが、海外に行くと政府関係者を含め「日本軍」と説明していますし外国ではそう理解されています。
今こそ自衛隊から日本軍に正式に変革し、100%自国を自力で守る事が出来る国軍になるべきだと自分は思います。

国民が自国の為に命をかける事、強いて言うと軍隊を持つことがタブーと言われる我が国の現状が、自分は異常としか思えないのです。地球上どこを見渡しても、そんな非常識な意識を持っているのは我が国民以外にいないのです。

自力で自国を守る術を持たないのも我が国以外にこの星には存在しないのです。
Posted at 2010/05/20 20:18:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | とある日常 | 日記
2010年05月13日 イイね!

パクられた・・・(非逮捕w)

パクられた・・・(非逮捕w)今更ながらPS2の「グランツーリスモ4」で遊んでます(笑)
ガレージは三菱&スバル車率が非常に高いですwww

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪

ギャランなんて色・仕様違いで2台あります(病気w)
エボⅦGT-Aも色違いが2台・・・どんだけ好きなんだよw

出来れば実際に「贅沢所有」してみたいモンですが・・・(苦笑)



先日、相方が仕事から帰宅した際に珍しく慌ててまして。

一体どうしたのかと聞くと・・・



































風味号の
Fナンバー
無いよ!




































この眼で確かめてみたらホント見事にステー(角度付ける小賢しいアレねw)ごと盗まれてます・・・orz
仕方ないので警察呼んで現検→被害届まで出しておきました。

ウチの風味号は購入時に自分が出稼ぎ中だったこともあり相方の名義で登録してるんですが、プレート再交付の為だけにわざわざ往復500kmの旅に出る事になりました。

非常に面倒ですが仕方ありません・・・それよりも時間と無駄な出費に怒り爆発です!

恐らく偽造ナンバー作成か、ひったくり・当たり屋などの犯罪行為に利用する為の犯行なんでしょう。
ちなみに昨年大阪だけで4000件以上のナンバー盗難事件が発生しているとか。

人の物を盗む、人を騙す等々・・・ろくな事をしない輩が多いですがいずれ必ず痛い目に遭うと思うのでアホな行為は止めて真っ当に生きて欲しいですね。



そんなアホはエエ死に方しませんぜw
Posted at 2010/05/13 18:26:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | Lancer-Zero | 日記

プロフィール

「やっぱりボクはハコに守られてアホでもスピード出せるクルマより風を感じられるバイクの方が合ってるわ。
久しぶりのリッターマシン(逆車フルパワー)、ダイレクトな操縦フィールがめちゃくちゃ愉しい!」
何シテル?   04/25 15:38
INTERCEPTOR:迎撃機・迎撃するもの 愛機はCD5Aランサー、通称「エボZERO」なマシンでしたが経年劣化に負けて降りました。 個人的に「V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国営沖縄海洋博公園 
カテゴリ:沖縄関連
2011/04/12 01:00:44
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:ネタ関係
2010/12/27 03:29:39
 
櫻井よしこ氏HP 
カテゴリ:個人的思想
2010/11/25 21:28:58
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ViViOというクルマの良さ・楽しさを教えてくれた僕にとっては大切な存在。 銀ViViO ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
人生初のFR車でした(パートタイム四駆のRVでしょ!)。 AT車で登りは遅かったけど、 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1年半足らずでしたが、28,000kmを何事も無く走ってくれました。次も絶対ViViOだ ...
三菱 ランサー ランエボ風味号 (三菱 ランサー)
パッと見は「エボリューション」ですが希少GSRのAT車です(笑) エボシリーズを除いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation