• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル☆Area51のブログ一覧

2009年03月27日 イイね!

事故

全身じんましんだらけになってます(汗)

ちなみに原因不明・・・多分「鯖」かな、相方も同じくブツブツだらけです。

なにわのおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ!

体調が良くなかったのとかち合ったんでしょうか・・・とにかく痒くてたまらんです(汗)実は生まれて初めてのじんましんです。



そんな訳で部屋でマッタリしてたら近所で「ガッシャ~ン」とクラッシュ音が。

音の感じからしてほぼクルマ同士の事故、人身なのは明確だったのでとりあえず助けが要るかもと思い行ってみました。

現場には商用1BOXと軽カーが停まっており、軽カーからは燃料が漏れていました。
とりあえず危険なので乗員(2人)をクルマから降ろして身体のダメージを聞いてみましたが、精神的にショック状態らしく少し息苦しいとの事でしたので本人達が楽な姿勢を取ってもらい、Pカー&救急の到着をサポートしてました。

交通量の多い国道での事故だったのと、Pカー・救急共に対向車線から来たので交通整理も行いました・・・見てるだけでなく手助けしてくれる人が少し居たので助かりましたが、事故の加害者と思われるクルマの乗員(ド○タの方々)は皆さん携帯片手にベラベラしゃべってました。自分達が原因なんだから、もうちょっと冷静に事故処理をしてくれたらと思いました。

ちなみにこのド○タの運転手、飲酒or酒気帯び運転みたいでした→K官に指摘されてたwww

大きな怪我人が1人も出なかった事がせめてもの救いでしたが、事故現場は大渋滞・・・クルマに乗る者として改めて気をつけなきゃと気持ちを新たにさせられました。。。

皆さんもお気をつけ下さいませ~ッ!
Posted at 2009/03/27 22:00:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | とある日常 | 日記
2009年03月22日 イイね!

徐々に減量中~♪

徐々に減量中~♪今日で3連休も終わり・・・大阪は天候がイマイチだった訳ですが、昨日はランエボ風味号で大正区のホルモン屋まで行って来ました(笑)

おかげで交換したバッテリーの調子も見る事が出来たので、しばらくは安心して乗り回せそうです・・・夏までには国産の大容量の物に交換する予定ですが。



なにわのおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ♪



何故かお友達の「ポロナイスクさん」に大正区に行ってたのがバレてた辺り、手の内が解かり易い生活パターンなんでしょうかwww

今年に入り、以前から気になっていた「肉体改善」「以前のベスト体重へ戻す」を今年に入ってからボチボチ取り組んでおります。

今現在で開始から2ヶ月経過したんですが、体重・体脂肪率共に少しずつ減らす事に成功しています。ほんの少しずつゆっくりなペースですが、逆に筋肉ばかり付ける方法よりもリバウンド(50・60代になってもトレーニング出来る自信が無いのでw)しませんし、何より軽い筋トレを少しの時間でやる&食事制限一切無しとストレスフリーで楽しんでいるので毎週の軽量日が待ち遠しいんですよ♪

ちなみにベスト体型だった頃は168cm・53kgで体脂肪率が9~11%位でした→仕事だけで暴飲暴食しまくり&筋トレなんて全くしてなかったのに(爆)

ただ現状は年齢的な筋力・持久力の減退は否定出来ない状況なので、少しですが走ったりマシントレーニングを盛り込んでG.W明け辺りから本格始動するつもりです。

今年中には少しでもベストに近い肉体を取り戻したいと思いますッ♪
Posted at 2009/03/22 21:47:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | とある日常 | 日記
2009年03月20日 イイね!

本日はチョイ乗りながら試走ッ♪

本日はチョイ乗りながら試走ッ♪WBC日本代表チーム、韓国を下して見事に1位通過→準決勝進出を果たしましたね!

報道によると韓国チームの監督が「投手を温存した結果」との談話を発表したようですが・・・6人も投手出したのに~?(笑)
・・・なんて意地悪を言いたくなりますwww

韓国ごときに我が日本が全ての面において負ける訳が無い!


そう思うおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ♪


日本チームが勝利を決めても、決してマウンドに国旗を立てる事無く冷静に勝利を噛み締めながら次の戦いに向けて気持ちを切り替えようとする姿に「侍」の姿を見たような気がします。

感情丸出しの韓国チームとは大違い・・・国民性と言うか民族性がよく出ていたと思いました・・・あれだけ日本のおかげで発展した今でも我が国を「敵国」同然に国民教育し続ける韓国という国が自分は大嫌いです!(キッパリwww)




話が逸れました・・・今日は地元の酒屋まで泡盛を買いに行きがてらバッテリーの様子チェックに行ってみました。

相変わらず始動性は上々ッ♪

走り出してもアイドリングが安定してパワーもしっかり出ているようで、とても気持ち良く走る事が出来ます。

シグナルダッシュを試みても充分なパワーを体感出来て、今回のバッテリー交換が失敗で無かった事が証明出来て良かったッス!

気のせいだと思うんですが、シート下に設置しているサブウーファーも今までよりもパワフルに鳴っているような感じを受けました・・・きっと気のせいですが(笑)

明日はもう少し長い距離を(とは言っても大阪市内を少し)走ってみたいと思いますッ!!
Posted at 2009/03/20 20:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | とある日常 | 日記
2009年03月19日 イイね!

風味号、やらかした件について

風味号、やらかした件について明日から3連休なんて方も多いでしょうか、自分も然りですが予定はありません(笑)
なんせ「倹約生活」真っ只中ですので・・・たまには遊びに行きたいのは本音ですが。



なにわのおっさんマイケルです、皆さんご無沙汰です~♪



正直に言います・・・最近ネタ不足でアップするに値しないのでサボらせて頂いております(笑)

マイペースでイイじゃん!って勝手に自分に言い聞かせてますがwww



さて・・・そんな日常を送っていたんですが、先日ちょっとしたネタ(違ッwww)をやらかしたので更新させて頂こうと思いました。

画像の状態になる位にランエボ風味号を放置(推定1ヶ月弱)していたら・・・
































バッテリー終了~(笑)































今まで開放式(補水式)バッテリーだったんですが、元々少し弱い感じを受けたのが昨年末。
そこから強化液(胡散臭いwww)等を足して延命させていましたが、遂に完全に上げてしまいました。。。

元がホームセンターの長期在庫品っぽい感じで安売りされてた物ですし、仕方ないと言えばそうですが・・・いざ上がってしまうとちょっとショックだったり。

そんな感じで急いで間に合わせのバッテリーを調達して、先ほど取り付け→試走まで行いました。

今回は安いと噂の「ACデルコ」のMF(補水不要)式を使ってみました。中古ですが性能的には充分な感じだったので、夏頃まで(間に合わせで)頑張ってもらおうかと考えております。

交換後にエンジン始動させた際にビックリしたのが掛かりの速さ。

セルの回りの速さでなく、火花が飛んでエンジンに火が入るまでのタイムラグが非常に短い事に思わず「えッ?」と声を出してしまった位でした。

これは予想外でした・・・やるな韓国製(笑)

一応あくまで間に合わせなので、性能低下が体感出来た時点で新たな物に交換しますが・・・安物を知る!という意味でも今回は勉強になりそうです♪

皆さま楽しい週末・3連休を!お仕事の方は8割の気合で頑張って下さいませ~www
Posted at 2009/03/19 17:41:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | Lancer-Zero | 日記
2009年03月14日 イイね!

最近は淡々と過ごしておりますッ!

最近は淡々と過ごしておりますッ!1週間ほど更新してませんでした。

怠けていたんですが、花粉症&喘息と昔に痛めた膝の痛みでグッタリしてました。



なにわのおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ♪



実は特にネタも無かったからサボり倒していただけです(爆)

かく言う本日も、特にコレと言ったネタはありませんwww



そんな平和な日々を過ごしている訳ですが色々と情報収集は怠りません。
次期愛車候補なども早めに下調べして、その時が来た時にバタバタしなくて大丈夫なように(ヒマなだけとか言わないようにwww)準備だけはしておこうと思ったり。

肝心な「購入資金」を工面するのが確実に大変なんですが・・・(汗)

さて、月末にはオフ会も開催予定だったり桜の開花が予定よりも随分早まるとの事で今年はランエボ風味号とキレイな桜とのコラボ画像など撮れたら撮りたいと考えたりしていますが・・・そのタイミングで暇が無かったりしないように各方面の段取りも怠らずに根回ししておかなければなりません(笑)

それより・・・たまにはランエボ風味号も動かさなきゃなぁ~、かれこれ2週間くらい動かしてないのでwww

皆さま楽しい週末を~♪
Posted at 2009/03/14 00:14:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | とある日常 | 日記

プロフィール

「やっぱりボクはハコに守られてアホでもスピード出せるクルマより風を感じられるバイクの方が合ってるわ。
久しぶりのリッターマシン(逆車フルパワー)、ダイレクトな操縦フィールがめちゃくちゃ愉しい!」
何シテル?   04/25 15:38
INTERCEPTOR:迎撃機・迎撃するもの 愛機はCD5Aランサー、通称「エボZERO」なマシンでしたが経年劣化に負けて降りました。 個人的に「V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

国営沖縄海洋博公園 
カテゴリ:沖縄関連
2011/04/12 01:00:44
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:ネタ関係
2010/12/27 03:29:39
 
櫻井よしこ氏HP 
カテゴリ:個人的思想
2010/11/25 21:28:58
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ViViOというクルマの良さ・楽しさを教えてくれた僕にとっては大切な存在。 銀ViViO ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
人生初のFR車でした(パートタイム四駆のRVでしょ!)。 AT車で登りは遅かったけど、 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1年半足らずでしたが、28,000kmを何事も無く走ってくれました。次も絶対ViViOだ ...
三菱 ランサー ランエボ風味号 (三菱 ランサー)
パッと見は「エボリューション」ですが希少GSRのAT車です(笑) エボシリーズを除いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation