• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霜月 七日のブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

この前の続き マルチモニター化②

昨日投稿しようと思ったのですが、セッティングに時間が掛かってしまい、間に合いませんでした。

昨日届いた商品はこれです!


同じだろって思いますが、型番の最後が3D
そうです!念願の3Dモニターを買ってみました!!

当然、昨日は家に帰ってからモニターの設置を致しましたが、机が小さすぎて置けない!
仕方ないので、IOデータのモニターは押入れの中へと押し込めて、何とか置けました。

RDT233WX-Sと比較すると、ハーフグレアの為なのか、RDT233WX-Sのグレアと比べるとドットが目立つが・・・・・調整が必要ですねorz

次はスピーカー・・・・・
の前に、机を新調しないと

Posted at 2012/10/17 23:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC | 日記
2012年10月16日 イイね!

ついにきた!マルチモニター化

ついにきた!マルチモニター化最近、Myヴィッツの更新を怠っているFPSです(笑)

今回は自作PCのパーツを購入いたしましたので、その後紹介です(興味無ければ全力でスルーしてください!)


今回購入いたしましたのは、三菱電機 RDT233WX-S 液晶フルHDモニターです!
今まで使っていたのは、かれこれ5年前くらいのIOデータ製だったのですが、家電屋さんのツテがあり、展示品だったのですが17000円にて売ってくれるという事で、それはもう、2つ返事で購入しましたよ!

今回購入した三菱電機製モニターですが、発色がとても明るくて、日中や夜照明点灯時でも、明るい絵の画像や、日中の風景写真なども同様に凄く綺麗に写ります。
明るすぎると場合はPowerLEDの明るさ調整も出来るので、便利です。

次回はPCデスクの購入を考えないとなぁ

2台はさすがに狭いですねw

そうそう、今回、題名にはマルチモニター化と書きましたが、実はまだ届いていないパーツがあります。多分、明日には届くと思いますが、如何せん仕事が忙しくなってきましたので、記事が書けるかわかりませんが、時間が出来次第うp致します。

以上、自己満記事でしたww
Posted at 2012/10/16 00:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC | 日記
2012年02月25日 イイね!

Windows7

Windows7自作PCを作成してからOSを入れてなかったというか、今までWindows7 Enterpriseの試用版を使ってましたが、90日過ぎると常にリカバリ(初期化)をしてたので、何かと不便だったので購入しました。
ちなみに、「エンタープライズ」 とは・・・ 企業向けのWindows7です(笑)

今回購入したのは、Windows7 Professional 64bit DSP版です。

あとは、CPUクーラー、光学ドライブ、SSD、ケースファン

先が長い(笑)

でも、なんとか頑張って完成させよう(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2012/02/25 20:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC | 日記
2011年06月04日 イイね!

自作PC創造期2

自作PC創造期2ついに買ってしまいましたw
ASUSのP8Z68V-PROのマザーボードです。

新型チップセットのZ68を搭載した、ASUSのまあ中間位のマザボかな
本当は、DELUXを買いたかったのですが、色々なサイトを見てるうちに特に性能に差があるわけでも無かったので、比較的安いVPROを買った次第です。
まだまだ完成には程遠いですけど、マザボをケースに入れるだけでウットリします(#^.^#)

あとは、メモリ、SSD、OS、CPUクーラー、ファンコンかな
道のりは遠い(汗
完成は来年になりそうだww
Posted at 2011/06/04 11:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC | 日記
2011年05月23日 イイね!

自作PC創造期1

自作PC創造期1久しぶりのカキコです。

今日は、自作PCの作成に部品調達の進捗状況をご報告致します。
っと言っても、ケースしか買ってないんですけどねf^_^;)

今回ご紹介するケースは、corsair CC800DWです。
このケースが届いた時に思ったのが、デカい!重!!!
でしたw

商品詳細は以下の通り


フォームファクタ : ATX / MicroATX / E-ATX
材質 : フロントパネル: アルミ
外形寸法 : W229×H609×D609mm
重量 : 10.2kg
電源 : 無し
拡張スロット : 7
5インチベイ数 : 5
3.5インチベイ数(オープンベイ) : 4 (ホットスワップベイ)
3.5インチベイ数(シャドウベイ) : 2
付属FAN : 背面: 14cm×1 下面: 14cm×1 内部:14cm×1
追加可能FAN : 上面: 12cm×3 内部: 12cm×1
前面端子 : USB2.0x4, IEEE1394x1, Audio I/O
その他 : ツールレス機能
JANコード : 0843591005104

今日はCPUが届く予定なので、Reviewはまたその時に

開封動画取れば良かったかなw
Posted at 2011/05/23 11:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC | 日記

プロフィール

「引退 http://cvw.jp/b/299592/43127938/
何シテル?   08/07 14:34
ラリー好きなので、ラリー仕様に何とかできないか試行中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正)ステアリングパッドスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 22:49:55
ラゲッジルーム工具類収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 00:37:35

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 霜月 (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に燃費が良い車を探してたら、なぜかTRDスポーツMを買ってしまいましたw しかも、 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
外見はノーマルですが、マフラーが煩いアリストです(笑) 最近はアリストの安全装置に四苦 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation