• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENZO @雨(雪)男のブログ一覧

2019年12月18日 イイね!

KENZOのマフラーコレクション。

いつものようにヤフオクでポチポチとマフラーを検索していると、割と良さそうなマフラーが出ており、値段もなかなかお安くでていたものの、

黄色の修理だったり奥さんへのプレゼントをサンタさんに発注したりと金欠だったのですが、お安いまま入札1で落とされるのもなんか癪だったので、入札したらそのまま落ちてしまった。笑笑


そして、今日届いたのが、





こちら。

アライブ石井のPROPERマフラー。

フジツボのレガリスRのテールを細い出口にしたもの。

実はレガリスRは黄色になってから3本目。笑

黄色を拾ってきた時に付いていたのがレガリスR。

そこからK1っぽいマフラーに変えたのだが、後々2本目のレガリスR(中間鉄)を購入。ただ、やはり初期ツボの中間鉄マフラーは重く、売ってしまった。

今回のPROPERもまあまあ重いけど...
相変わらず安定の静かさ。
物足らないけども、これはこれで新鮮なのだ。


そして、今日まで付けていたのは




インテグラル神戸のjet'sn1(ver.2)

買った時は太鼓の中スッカラカランで、爆音も爆音で使いものにならなかったが、フジツボのエキマニと併せて使うといい音がしそうだったので、太鼓を切開してステンレスウールとグラスウールを詰め込んでもらったこだわり(?)のマフラー。

手術痕がかっこいいでしょ?笑




斜めだしとハス切り出口が黄色ちゃんとバッチリな相性だと思っている。



そして、爆音過ぎてお蔵入りになった...




ほぼストレートのDogtooth。
本来運転席側に出口があるが、こやつは左出し。エンジンを積み替えてもらったオリーブボールさんのマフラー。当然競技用です。
ただ、最近はサーキットでも音量規制厳しいところもあるので、使い道のないマフラーかもしれません。笑

汎用の可変バルブを加工してつけてもらい、多少は静かに出来たものの、すぐにぶっ壊れる。笑

他のマフラーよりもパイプ径が細く、
爆音なりにとても好きな音がしてお気に入りだったのだが、ご近所さんから苦情が来てお蔵入りに・・・

黄色ちゃんといえばこのマフラーというイメージもあり、オーバーホール可能ということで、またウールを詰めてバルブ直せば、まだ使えるかも...と淡い妄想をしている。


そして、意外とパーツレビューに上げていなかったが、一番付き合いの長いのが




コーンズのチタンマフラー。

黄色ちゃん乗り始めてしばらくした頃、
滋賀のヤンチャ兄ちゃんを通して購入したもの。欲しかったやつよりもパイプ径は太かったものの、やはり軽さは最大の魅力。

こちらの太鼓もウールが抜けたりカラカラ音が出たりしたので、切開してウールを詰め込んでもらった。エンジンブローした時に付けていたので、鉄粉がくっついたりしているのであまり使用はしない方がいいかもと思いつつも、無性に付けたくなる時がくる。
(今もそう。笑)


今日1本増えたが、今のところはこの4本がコレクション。



これまでに、K1を2本持っていた時もあったり、二寸管も持っていた時もあったが、今のラインナップは割りとお気に入り。

金欠ならどれか売ろうかとも思うが、なかなか思いきれません。というか、ほぼ加工物なので売れない気がする。笑

まだまだ使ってみたいマフラーもあるけど...
それはまた、縁とお金があればということで・・・笑




Posted at 2019/12/18 23:06:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年12月18日 イイね!

セルモーター不良かと思ったら・・・

セルモーター不良かと思ったら・・・先日からエンジンがかからない症状があり、
バッテリーからの電力がセルに届いていない感じで、原因を探ってました。

キーを捻っても反応しなかったこともあり、キースイッチかな?と清掃とかしてみるものの変わらず。

メインリレーも怪しいとネットであり、
対策品?の黄色いリレーがあるとかないとか。メインリレーが原因でセルモーターだとか燃料ポンプが回らないことがあるらしいのだが、押しがけでかけると、普通に走るので、メインリレーは違うなと。

残るはセルモーター本体の不良が怪しく、
セルモーターはぶっ叩いたら回ると聞いてぶっ叩いたらかかったので、セルモーターをとりあえず中古だが用意した。

そして、本日やっとセルモーターを頑張って交換したが・・・・・・

症状変わらず・・・(╥﹏╥)

外したセルモーターの単体テストでは元気にビュンビュン回るじゃないですか...



まさかのリレー...??( ;´Д`)






...でも待てよ??

外したセルモーターはビュンビュン回る...?
電圧が足りないってことだよな・・・?




・・・・・・アース不良か??





去年の冬か?バッテリーを変えた時、
マイナス端子が奥の方で付けづらくて、
ちょっと浮いてんだよなぁ・・・・・・?






コントンコントンコントンコン...
(端子をハンマーで叩いて、狭いのでボディにも当たる...笑)




おし、しっかり着いたよ〜!






・・・キュルブーーーーん!




( ;´Д`)普通にかかったやん・・・( ;´Д`)
(むしろ絶好調)



ということで、ただのアース不良でした...(A^^;)




アレコレ買ったし、セルモーター交換も割と大変だったのに〜!!

お騒がせしましたぁ、

横着はダメですね。
基本的なことはちゃんとしましょう。



めでたしめでたし♪︎


Posted at 2019/12/18 21:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「盆休み明けで仕事中ですが、お休み気分引きずってまったり。」
何シテル?   08/18 13:47
愛知のロードスター乗りを中心に、 もっとロードスターを、盛り上げて行きたいと思い、 『愛知 love ROADSTER'S』 立ち上げました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8910 11121314
151617 18192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

自作 シャークティース フロントアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 19:07:04
バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 06:32:54
リム磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 18:29:28

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ファミリーカーとして購入。 妻にバレないよう、コソコソとやってます。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
CX-5は夫婦2人には良い車でしたが、 子育てには不評でしたので、乗り換えました。 C ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2021年11月登録 (不人気色?)チタニウムフラッシュが、なくなるということでマイナー ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
黄色ちゃんがおりぼ寺に修行に行っている間にやってきたプリウス君。 婚活号として?やって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation