• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENZO @雨(雪)男のブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

コイルの予防策①《暫定》

コイルの予防策①《暫定》コイルが死んでしまう原因がイマイチよくわからないなりに、

ネットを徘徊したり、ショップさんに聞いたりして見つけたのは、


①熱害
②ハーネス関係

と、いうふたつ。



とりあえず熱害対策として、
ボンネット浮かしてみた。笑




これやるとヤンチャ感出るからイヤだったんだけど、まぁ…今更ねぇ…笑笑

ホームセンター行ったらこのサイズしかなく、
ちょっとやりすぎ感半端ないっす。笑



もう少し背が低いやつ探しに行こかな。
Posted at 2015/12/24 12:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

幻の浜松旅と、年末年始に向けて。

幻の浜松旅と、年末年始に向けて。
今日は大安だし、休みだったので、


浜松のマスミで年末ジャンボでも買おうかと思い、

三ケ日でみかん買う→オレンジロード激走→舘山寺で縁結びのお祈り→マスミで億万長者の旅へ。


なんだか最近またタコメーター踊り始めたなぁ…なんて思ってましたが、

なんだか快調に走り行く黄色ちゃん♪


ふむふむ、散る前は絶好調って言うもんな、
何かあるな、今日は。なーんてね!


って走ってたら……








コイル不調が再発……( ;´Д`)( ;´Д`)


以前のように完全に死なないものの、吹けんくなる…ちょうど豊川インターだったので、とりあえず降り……止まる。(;^_^A


その後復活した?ので帰れば良いものの、
三ケ日に向かう。←最大のミス





三ケ日インターで完全に死ぬ…( ;´Д`)


スペアのコイルに変えようかなと試みるも、
工具持ってない…((((;゚Д゚)))))))



三ケ日インター目の前のエネオスさんに工具を貸していただいてなんとか復活。




呑気に三ケ日みかんは買ったものの、
何かあっても嫌なので、今度こそ帰る。






たまに吹けない症状は出るものの、SAとかで休むとしばらくは復活。



予備のコンピュータ(品番違いだけど)に変えると、エンジンはかかるもののアイドリングせず。



タカが黄色ちゃん乗ってる時に起きた症状と同じヤツかな…






まぁなんとか、騙し騙し帰ってきたけど、
こんなにも浜松が遠く感じたのは初めてだ。。


良い大人はすぐにレッカー呼びましょう。。。






そんな訳で、コイル以外にも不調があることが濃厚になってきました。何かがコイルをおかしくしているというのが、考えられます…(;^_^A




エンジンとハーネス、コンピュータごとNBにしちゃいたい。。( ;´Д`)


モンキー買ってまったが…笑





年末出走予定の走行会がどうなるかわかりません…

30日の鈴鹿ツインも行けるのか…(;^_^A


そんな状態です。





今年のサーキットシーズンは諦めるかぁ〜





それではみなさん、良いお年でっ!
(まだ早い!)
Posted at 2015/12/18 01:02:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

美浜サーキットとモンキー 時々ワタナベ

美浜サーキットとモンキー 時々ワタナベ今日は久しぶりに美浜サーキット行ってまいりました!


シーズン初めということで、
恋の水神社で安全祈願。


7月に四ケタゾロ目出してチケットもらえて、
8月9月は美浜放題かと思いきや、

なんだかんだチケットの期限もギリギリに…(;^_^A


効果があるのかないのか…



うん、見た目は良いぞ?笑

とりあえず、9Bで走行!


ベストラップ〜





12月序盤でグダグダながらもベストからコンマ4秒落ちならば、良いのかな??




チケット使わなきゃいけない?ので、10Bも走行。






ドリフト禁止はわかってるんだけど…
リアタイヤは自由奔放で…(;^_^A

結局2枠走って、3ケタゾロ目出して、
28日にカートのレースパックを予約して来ました( ̄▽ ̄)





そして昼寝した後はモンキー弄り♪





ヘッドライト交換〜♪





マーシャルにしてみました♪


やっぱコレでしょ〜( ̄▽ ̄)






んで、

新たに購入したワタナベに街乗りタイヤを〜♪






7.5Jに175は思いのほか苦労した…笑
けど、いい感じの引っ張り具合(≧∇≦)





あとは、履けるかどうかの問題が…(;^_^A
これは春先位に考えましょう。



年末はなんだかんだほぼ遊んでいるんですが、


年明けに初詣風ツーリングとかしたいなぁ。
Posted at 2015/12/10 21:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月08日 イイね!

夢のアフターパーツ!


今回開発されたのは、


ロードスター(NA)をはじめ、

リトラヘッドのお車でサーキットを走っているユーザーには売ってつけ?のパーツです。



VRCキット!

ヴァリアブル リトラクタブル コントローラー。






一昔、二昔前に流行っていた、
半目キットの現代版である。





半目キットといえば、眠たそうなロードスターなんかが付けている、アレですね。

車内から、ヘッドライトの開閉具合をコントロールできる部品です。



少し開いていたほうがフレッシュエアを導入できるということで、


サーキットユーザーさんが、半目若しくは
ウインク(片目のみ開ける)している光景を見かけます。



しかし、一昔、二昔前に流行っていたもので、
今はリトラクタブルヘッドライトは生産されないこともあり、もちろん廃盤になり、入手は困難になってしまっています。


配線やヒューズ加工などで半目しているユーザーさんもいることでしょう。





そんななか、今回のVRCは、
車内のコントローラーとは別で、
なんと、リモコンにて車外からでも、ヘッドライトの開閉角度を0%〜100%まで調整可能!!


そしてそして!

ウインク派のユーザーさんも納得!
リモコン1つで左右別々での設定も可能になりました!



車種別専用設計なので、面倒な配線加工も少なく、
スイッチやリトラモーターのカプラーに割込ませるだけの簡単取付!



ドレスアップやタイムアップに役立つVRCキット!



定価はロードスター用で17280円(税込)







そんなような夢を見た。

なんでこんな夢を見たのかわからないけど

なかなか面白いパーツだなと思った。
現実にあったらちょっと欲しいかもな〜(笑)




Posted at 2015/12/09 00:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いいよねぇ、ブレーキに拘ってる車輌は、いいよねぇ🤤リアもNR-Aとかのデカイのが付いてるのかなぁ??決まってるねぇ・・・」
何シテル?   08/05 18:34
愛知のロードスター乗りを中心に、 もっとロードスターを、盛り上げて行きたいと思い、 『愛知 love ROADSTER'S』 立ち上げました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67 89 101112
1314151617 1819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 06:32:54
リム磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 18:29:28
ツインファン強制駆動スイッチの自作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 10:27:43

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ファミリーカーとして購入。 妻にバレないよう、コソコソとやってます。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
CX-5は夫婦2人には良い車でしたが、 子育てには不評でしたので、乗り換えました。 C ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2021年11月登録 (不人気色?)チタニウムフラッシュが、なくなるということでマイナー ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
黄色ちゃんがおりぼ寺に修行に行っている間にやってきたプリウス君。 婚活号として?やって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation