• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENZO @雨(雪)男のブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

(やっと)ロドだら8の準備!

(やっと)ロドだら8の準備!気がつけばロドだら8は明後日ですね!


僕は明日の夜から出発予定なので、
ロドだらの前夜なイメージです。笑



今年は気合入れて、
9月にタイヤを買っていたのに…



本日、やっと交換♪





この角度のマグナべいいなぁ…(o^^o)




エンジン、ミッション(上下)、デフオイルを交換。

ブレーキフルード買い忘れた。笑









相変わらず、宙に浮くUFOみたいだ笑









やっぱ、新しいといいね!
(イエローレターの話)











洗車も済ませたので、あとは行くだけ!






問題のコイルは今のところ好調。

テキトーだったタコメーターも、
今はしっかりきております。


なので、きっと大丈夫でしょう。


念のため2気筒分のコイルはスペアで持って行きます。



ロドだらに参加される皆さんお気をつけて、会場にてお会いしましょう。


185族の皆さん、
お手柔らかにお願いします(*^^*)

Posted at 2015/11/05 21:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月22日 イイね!

黄色ちゃん、修理〜

黄色ちゃん、修理〜さてさて、

本日、注文していたイグニッションコイルさんが届きまして、











お休みってこともあり、



早速作業に取り掛かり……










…たいところでしたが、







朝から夕方までアルバイトでした。笑笑







なので、早速作業してももう7時ですた。笑




ぬぉりゃー!!と交換し、











ぶおぉ〜〜〜ん!!!!



って言いました\(^o^)/


やっぱり、タコメーターは狂ってそうだけど。。


ちなみにプラグとコードは換えとりません…笑


また今度……σ(^_^;)





ご心配頂いた皆さん、ありがとうございました♪







とりあえずロドだらには間に合いましたが、



なんだか急に不安になってきたので……













積車のレンタル検討中……笑




高くつくけど、行く途中に止まる、帰りに止まる…
ってことは無く、間違いなく帰って来られるので安心ですね。


運転もラクだし、仮眠もロードスターより眠れるだろうし…



とりあえず、明日レンタカー屋に聞いてみよう。










【追記】


コイル交換して、試運転に出かけたところ、

初めは絶好調轟かしていたのだけど、
再び症状が出てきました…σ(^_^;)



前回は1番4番が不発になったのだけど、
今回は2番3番が不発に。。。


なんなんだろうか………
Posted at 2015/10/22 20:45:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日 イイね!

黄色ちゃん診断。

前回、コンビニに緊急停止して、
1番のプラグコードを外したところ、

失火していると判断。

んで、再起は不能だろうと言うことで、
無理くり帰宅しました。


プラグとコードは2年前に交換したままだったので、とりあえずヤフオクにてポチッと。


んで、1番怪しいコイルもヤフオクで探すも、
4ピン物が見当たらず……σ(^_^;)


じゃあどうする??
新品か…中古の業者に探してもらうか…


新品の見積もりは約4万円。
中古の見積もりは約2万円。

プラグとコード合わせて1万に届かない位。


中古は安いとは言え…20年前の部品かと思ったら…σ(^_^;)


ってことで大人しく新品注文で。







ってなったら急に不安に。。笑





今日、仕事終わって帰って来てから、
再びプラグコード抜いてみる。


パチパチとリークしたら、勘はハズレと言うことで4万が…((((;゚Д゚)))))))



結果は、パチパチ言わない‼︎

1番と4番は同時点火。


4番も抜いてみたら、パチパチ言わない…



おいおい…3気筒エンジンかと思ってたら、
2気筒エンジンだったのか……σ(^_^;)


そうなると、他のところも怪しい気がしてくるけど…まぁコイルでしょ。。




早く直るとイイなぁ……
Posted at 2015/10/20 22:48:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

黄色ちゃん、壊れた…( ;´Д`)

黄色ちゃん、壊れた…( ;´Д`)今朝、あまりにも良い天気だったので、

オープンで仕事へ行き、



寄り道がてら、名二環→上社線→都心環状→東海線→伊勢湾岸をクルージングしてきました\(^o^)/


快調に高速は走ってたのですが、


豊明で降りて、下道にて帰宅途中に、
一瞬だけ不発な症状が……



ありゃ?と思っていたら、

あれよあれよと調子は悪化…((((;゚Д゚)))))))


ついに3気筒に…_| ̄|○



コンビニに緊急停止も、
やはり1番が完全にお休み状態……




なんとか、自宅まで戻ったものの……
(屋根ないしね笑)



怪しいのはプラグと、コードだよなぁ…。


けど、コイルさんも怪しい。。。


と、言うのも、



最近タコメーターがピクピクと安定してなかったので、メーター壊れたか??


スピードメーターもテキトー、
タコメーターもテキトーって〜笑

なんて言ってたけど、


回転信号はコイルさんから来てるので、
コイルさんも可能性あるなぁ…と。



プラグとコードも2年は変えてないしな…
(反省)





ロドだらまでに間に合うとよいなぁ………
Posted at 2015/10/18 23:04:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月15日 イイね!

電気自動車とオープンカー。

もう、見た方もいると思いますし、
みんカラでも取り上げてる方もいらっしゃいますが、

巷で話題になっている、自動車会社のCM達。









いい車ってなに?


もちろん、環境にいいほうがいい車だろ。

とか、

人がたくさん乗れる、荷物がたくさん積めるほうがいい車だろ。


はたまた、
自動で運転してくれる車なんて、最高だろう?


とか、それは人それぞれだと思うし、
そこに正解や間違いなんてないと思う。



だけど、

一世風靡した180SX。
兄弟車であるシルビアもそうだけど、今もサーキットに行けば数台は走っているスポーツカー。

それは日産が自信を持って送り出した名車だとおもう。


そんな名車を、いかにもノーマルな電気自動車が加速で勝ってしまうことを売りにしているメーカー。





反対に、


誰もが幸せになれる。と26年前に世に送り出されたオープンカーと、
今もなお、ファンに愛され続け進化を続ける最新のオープンカーがお互いを尊重し合っているメーカー。



ホントにリーフが180SXよりも加速がいいのかどうかはわからないけど、

新旧のロードスターオーナーが手を振りあって走る姿は、CMの演出なんかではなく、決して珍しい光景なんかではない。




どちらがいい車を造る?

それは人それぞれ。



どちらが楽しい車を造る?




それは………


人それぞれ…と思わないのは、

ロードスター乗りだけなのだろうか。
Posted at 2015/10/15 23:13:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「盆休み明けで仕事中ですが、お休み気分引きずってまったり。」
何シテル?   08/18 13:47
愛知のロードスター乗りを中心に、 もっとロードスターを、盛り上げて行きたいと思い、 『愛知 love ROADSTER'S』 立ち上げました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 06:32:54
リム磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 18:29:28
ツインファン強制駆動スイッチの自作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 10:27:43

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ファミリーカーとして購入。 妻にバレないよう、コソコソとやってます。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
CX-5は夫婦2人には良い車でしたが、 子育てには不評でしたので、乗り換えました。 C ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2021年11月登録 (不人気色?)チタニウムフラッシュが、なくなるということでマイナー ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
黄色ちゃんがおりぼ寺に修行に行っている間にやってきたプリウス君。 婚活号として?やって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation