• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENZO @雨(雪)男のブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

キャリパーサポート試着。

キャリパーサポート試着。今日は久しぶりに奥さんがお仕事で、
ひとりぼっちのお休みです。

寂しいので(ぇ
以前落札したNB8のビックローター流用用(日本語合ってる?笑)のキャリパーサポートの試着をしに行ってきました。

ビックローターは基本15インチ以上が必要なんですが、
うちのワタナベさんは多少変なサイズだし、
行けるんじゃね?と思ってました。





左の黄色がNA8C用
右がマルハモータースの流用用。

少しだけ大っきいですね( ̄▽ ̄)✧


まだ試着なので、
ローターはNA用。




ピストンが半分ほどこんにちはしてますね。


いよいよホイールをと・・・・・・










ガンっ☆









見事にヒットしました・・・・・・(๑˘・з・˘)ブ-


パットは付けてないのでわかりませんが、
8mmだか、10mmのスペーサー入れれば
入りそうな・・・・・・入れませんけどね。




ということで、
ビックローター流用は諦めましょう。残念・・・




ついでに、車高を上げました。

フロント7mm、リア5mmアップ。





多少前屈みだったのが、
まぁ、良くなったかな。


あとは、理由はないけど、





助手席もフルバケに戻し?ました。




パットはずーーーと前に変えて、
さすがにそろそろ交換かなぁ?
と思ってましたが、

意外とまだ大丈夫そう。


それよりも、タイヤがヤバめ。

早いうちに交換しなければぁ〜





Posted at 2019/01/30 18:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月23日 イイね!

東郷町 magnet diner

東郷町 magnet diner以前より、オシャレな店構えで気になっていた、マグネットダイナーに行ってみました。

アメリカンというか、カナディアンな建物です。
車好きな店主さんなのか?
アメ車がたくさんありました。






店内も雰囲気良く、オシャレな感じです(*´∀`)♪






お昼頃に行ったのに、
お客さんは俺らだけでした。笑

オレはチキンバーガーにチーズトッピングのフライドポテトセットで、
奥さんは、アボカドチーズバーガーにオニオンリングセット。

注文してしばらくすると、
とってもジューシーな香りがしてきて、
テンションアップ!!ソワソワ((*´ω`*))モジモジ





ボリューム満点っ!!

バーガーは串を刺した状態で潰してから、
串を抜いて食べます。

画像で見るより、食べやすいです。笑
チキンももちろん美味しかったのですが、
中に挟まれているトマトも美味かった。

奥さんのオニオンリングも、
甘くて凄い美味しいオニオンでした!!


そうこうしてると、
2~3組のお客さんも来てました。

お昼と夜とで、時間を区切って営業してるみたいです。

ハンバーガーを始め、ホットドッグ、
ステーキだったりもあるみたいです。


量はそれなりにありますが、
そこまで油っこくもなかったのが意外でした。


また食べに行きたいお店です(*´∀`)♪



Posted at 2019/01/23 22:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月28日 イイね!

ウインドーレギュレーター交換。

ウインドーレギュレーター交換。先週の霧ヶ峰で壊してしまった右側のレギュレーターを交換しました。

ついでに、びらびらになっていたドアパネル。


特に左側は開け閉めに支障がでるくらい。笑





平日浜名湖ツーリングの帰りに撮ってきたドアパネルと、エンジンブローのため乗換になった友達のロードスターから頂いたスピーカーボード?付きのドアパネルを収納から出そうとすると・・・






見たことのない、NAのステッカーが貼られた部品・・・・・・何か買ったっけσ( ̄^ ̄)??

明らかにクルマの部品と言うよりは、
家具っぽい質感なんですが・・・σ( ̄^ ̄)???

恐る恐る、奥さんにこれなんだったっけ?と聞いてみたら、ベッドの高さ調整用の部品だそうです。笑


スピーカーボード付きのドアパネルにしたかったのですが、レギュレーターの軸に当たりそうなため、豊橋パネルを使うことに。

もともと穴あいてて付けるのは簡単だったのでいいですが、ツイーターはいらんかったなぁー。






左右とも手巻きになって退化しました( ̄▽ ̄)✧


雨が降るだとか降らないだとか言われてましたが、降り出す前にできたのでよかった(*´∀`)♪
Posted at 2018/11/28 16:20:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月26日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!12月3日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

ヘッドライト球が切れたので、黄色いハロゲン球に交換したくらい。


■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換しなきゃいけないなぁ〜と思っていた1年でした。


■愛車のイイね!数(2018年11月26日時点)
29イイね!

■これからいじりたいところは・・・

グリップとミラー変えたいかな。
ついでにハンドルとメーターあたりも変えたいけど、たぶん、何もしない。笑

■愛車に一言

たまーーーーーーに乗っちゃるけんな。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/26 17:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月21日 イイね!

ビーナスライン閉鎖前ドライブ

ビーナスライン閉鎖前ドライブ
ビーナスラインが冬季閉鎖される前に行っておきたいと、閉鎖前日の今日行ってきました。


と言っても、オレが行くのはあまり閉鎖関係ないとこなんですが。笑笑


-2℃の表示をみながら、ばんびちゃんに見つめられながら・・・
だいたいいつも通り、5時過ぎに霧の駅。



さすがに真っ暗です。


星も綺麗に見えましたが、
うっすら雲がかってましたね。


真っ暗の中、凍結が無いか見ながらのんびり白樺湖手前まで行って、戻って富士見。




富士山くっきりっ!!
向こうの方は雲海っぽくなっていて幻想的です。





明るくなってきたので、屋根外して、
富士山バックに撮影っ!


この時右のパワーウィンドウが遅かったので、
アシストしてたつもりが・・・・・・

ストン...という感覚の後、動かなくなりました。笑

パワーウィンドウ死んだ・・・というか、殺した・・・汗


手巻きレギュレーターあるんで・・・まぁ・・・
ふぅ〜( ˘•ω•˘ ).。oஇ



そうこうしてると、スミス君登場。




遠くからでも聞こえたので撮ってやったぜぃ!






屋根開いとる・・・(氷点下やぞ・・・)








かっけぇの撮れた。笑笑









誰か来るかなぁ〜?
って言ってたら、二人だけでした。笑
(どうやら、赤い方は幻だったようで・・・笑)


走ったり、寝たり、喋ったりして、下山。


立石展望公園に寄る。




景色もすごくいいんですが・・・・・・


(撮影 スミス君)


砂場が最高に楽しぃ!!笑



ひと通り穴掘って、土盛って、ひと仕事(違)終えたので、


いつもの釜めしをっ!





たいらげて、


約1ヵ月ぶりの
シャインマスカットソフトを食べて帰宅っ。


早朝の-2℃から愛知の17℃の温度差はキツイ。。



安心して登れるのは来年4月頃からかな?
平成最後にもう一度行けたらいいな( ̄▽ ̄)✧















Posted at 2018/11/21 18:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「盆休み明けで仕事中ですが、お休み気分引きずってまったり。」
何シテル?   08/18 13:47
愛知のロードスター乗りを中心に、 もっとロードスターを、盛り上げて行きたいと思い、 『愛知 love ROADSTER'S』 立ち上げました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 06:32:54
リム磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 18:29:28
ツインファン強制駆動スイッチの自作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 10:27:43

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ファミリーカーとして購入。 妻にバレないよう、コソコソとやってます。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
CX-5は夫婦2人には良い車でしたが、 子育てには不評でしたので、乗り換えました。 C ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2021年11月登録 (不人気色?)チタニウムフラッシュが、なくなるということでマイナー ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
黄色ちゃんがおりぼ寺に修行に行っている間にやってきたプリウス君。 婚活号として?やって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation