相方の赤鰤、購入して約20年、今までエアコンフィルター交換した事が無いという事実が発覚Σ(゚д゚lll)
相方いわく十何年か前に、交換してもらおうと購入した販売店の社長さんにお願いしたところ、「レガシィ、フィルター付いて無いよ」と言われ、それを信じそのまま乗っておりましたそうな。
ホントにそうなのかな?
みんカラでちょっと調べたら、BEのフィルター交換方法が整備手帳にある。
BOSCHのHPにも交換手順が載ってる。
相方にも手順を見せて、かなーりめんどくさい感じだけど、自分でやってみよう!となりまして本日交換しました!
まずフィルターがある所へ辿り着くまでが必死で、途中の写真を撮り忘れてしまいましたが、フィルター発見‼︎
恐る恐る外したフィルターはこんな感じで汚れてましたーーギャァーー((((;゚Д゚)))))))
右側新品フィルター(BOSCHですが割引してて安く購入出来ました)

新品と比べると真っ黒………約20年分の埃&木の葉が詰まってました(*_*)
汚い物を晒してすみません。
新しいフィルターを入れてグローブボックスを戻して……
…ちょっと待って!このサイドパネル先に付けるんじゃないの?……
…もっかいやり直して………
…あれ⁇ネジが一個余っちゃった(・Д・)まぁいっか、次回に付ければ(苦笑)
というやり取りをしながら相方と一緒に交換終了‼︎
エンジンかけてエアコンON‼︎
わぁーー風量が今までと段違いーー‼︎これできっと雨の日もフロントガラス曇らなくなるわぁー(*´꒳`*)今まで古い車だから曇っても仕方ないと思ってました。
ついでにレヴォーグも。
レヴォーグは赤鰤に比べたら簡単すぎて、涙出た(笑)写真撮る余裕あるくらい簡単だった(笑)私1人で出来たよー(笑)
まだ乗り換えて1年未満だし、普段からあまりエアコン使わないので、フィルターはそれ程汚れていませんでした。でも目に見えない埃でいっぱいなんでしょうね(>_<)
エアコンの出番が多くなる本格的な夏が来る前に交換出来て良かったです(*´∇`*)
Posted at 2019/06/17 23:15:40 | |
トラックバック(0) | 日記