• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユイたんのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

中国地方出張【最終回】!?

中国地方出張【最終回】!?昨年の初め頃から2017年度にかけての
中国地方出張も遂に最終回です。

ライブの次の日ということで寝不足で出発
したので電車の中で爆睡してました…w


≪日曜日の昼食≫自腹か…(´;ω;`)ウゥゥ
岡山駅弁「千屋牛すき焼き重」


≪伯備線(備中川面)≫
近くに”備中松山城”があるみたいですね。
(別に城マニアではないです…)


松江城(国宝)≫
16時前に到着したので既に滞在していた同僚たちと合流して徒歩で松江城に向かいました。




拝観時間を過ぎていたので天守閣には登れませんでしたが上からならパノラマ風景かなぁ~

≪松江市街≫


宍道湖
日本で7番目の大きさで浜名湖と同じく汽水湖ですね。
(ちなみに浜名湖は10番目)


≪お土産≫
島根と広島に来ることも当面は無さそうなので色々とお土産を買いました~
(赤福は違うがな~w)


さてこれからは数か月間は会社内でツライ状況になります…( ノД`)シクシク…






Posted at 2018/03/01 21:49:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2018年02月24日 イイね!

田村ゆかり BIRTHDAY♡LIVE 2018 *Tricolore♡Plaisir*!?

田村ゆかり BIRTHDAY♡LIVE 2018 *Tricolore♡Plaisir*!?出張から帰って先週の土曜日に遡って書いています。

昨年9月のLIVEの時と同様に朝からアルトに折り畳み
自転車を積み込んで関東方面に向けて若干遅目の
出発です。



≪出発前≫


≪由比PA≫
関東や箱根方面に出掛ける時に休憩する由比PAですがいつもは早い時間に
到着するので空いていないレストランが開店していたので桜えびてんぷらそばを
食べることができました。桜えびの味や風味が効いていて美味しいです~



今回は調布付近まで行くということでナビの検索ではずっと東名で行くルートが表示されました
が前から一度通ってみたかった圏央道(首都圏中央連絡自動車道)で行ってみました。

海老名JCTから北上しますが厚木PA付近は昔住んでいたこともあって相模川沿いを
通るところはなんとなくですが見覚えがあるような気がする…
でも住んでいた所は大きく様変わりしているんだろうなぁ~ちょっと通ってみたかった!!!

≪厚木PA≫


その後、八王子JCTで中央道に入って東京方面に走ります。
(多分走ったことないよね???覚えはない…)

≪石川PA≫


調布ICで降りた後、まずは軒下パーキングで予約した白糸台付近の駐車場を目指します。

≪軒パー駐車場≫
2000円/終日


≪味の素スタジアム≫
LIVE会場に到着すると物販の列がスゴイことに…諦めて自転車で散策に出掛けました。


≪国道20号≫

≪調布市役所≫
平和の塔の横の河津桜がキレイに咲いていました。


≪調布飛行場≫
セスナ機が留まっていましたが離着陸は見られませんでした。


武蔵野の森総合スポーツプラザ

物販会場を上から覗いてみました~




LIVE内容は端折りますが1~3日目までのセトリは見ると同じライブとは
思えないので3日間全行程行きたかったなぁ~

特に3日目の”17才”は聞きたかったなぁ~と!!!
何せ、2月27日はゆかりんの17才と300ヶ月のお誕生日ですからね💕

≪関東方面走行ルート≫

帰りはやっぱり結構遅くなったので早く帰りたくて高速優先で検索したら
4号線→C2→3号線→東名のルートとなりました。
ここでまた前回に続いて大失敗を…大橋JCTで東名方面分岐を通り過ぎて
山手トンネルをひたすら走ることになってしまって大井まで行っちゃいました
(;^_^A アセアセ・・・

≪足柄PA≫
あまりに疲れて眠くなってしまったので足柄PAのあしがら湯で一風呂浴びたり、
仮眠を取りながら26時頃に自宅着でした。



Posted at 2018/03/01 00:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆかりん | 音楽/映画/テレビ
2018年02月18日 イイね!

森口博子ミニライブ&特典会!?

森口博子ミニライブ&特典会!?イオン市野で行われた森口博子さんの
ミニライブを聴いてきました。

~セトリ~
①夢がMORI MORI
②ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~ 2015Ver.
水の星に愛をこめて
④生命の声
鳥籠の少年


①は観客と”モリッモリッ”って一緒に歌ってつかみにイイ感じ~
③は久し振り&生で聴いて感動しました~
(OPが頭に浮かんだ~走るフォウ…)
④自分で作詞したそうですがオケ録りまで書けなくて困ったそうです~
⑤カッコいい曲ですね~

鳥籠の少年ってカミーユのこと???

CDを買って握手会にも参加しました~('◇')ゞ


Posted at 2018/02/18 21:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 音楽/映画/テレビ
2018年02月11日 イイね!

エスロクだらけの走行会!?

エスロクだらけの走行会!?都合により、報告が一日遅れましたが日曜日の
S660コミュニティ走行会inALTに参加してきました。





走行は午後からで受付が昼頃からということで
出発前に走行会の準備の時間が取れました。

≪出撃前準備≫
Fタワーバー取付とその他にゴニョゴニョ…w


≪走行前準備≫
走行前の準備としてはランプ類等の保護の必要もないので№プレート外しぐらいでしょうか。

お隣はPメンのおうやさんです。Pメンさんとの走行会一緒は初めてです~

≪ピット≫
荷物も多いので屋根下を確保させて貰いました~
(どこにそんなに入っていたの~w)



今回の走行にあたって昨年末のコージー走行会でフロントタイヤが終わってしまいましたが
更新できていないので手持ちの使えそうなタイヤを装着して乗りこんでいます。
(リヤはなんとかまだ使えそうな純正のネオバのままです)

NANKANG NS-2R 165/55R14
セルボに使っていたタイヤです…^_^;


走ってみるとあまりに外径(562mm>537mm)が違うせいなのか、電制完全オフでも
頻繁にABSが作動します。(関係ない???)

タイムも更新することはできず、32.668sが本日のベストでした。
ちなみに今回の走行会でタイム登録が増えたのでS660ランキングが賑やかになりましたね~

さて最後にA,Bクラス混走の時に持ってきていたタイヤに変えて走ってみました。
(S6でタイヤを持ってくるなんて奇特な人は私だけ…(;^_^A アセアセ・・・)

≪ダンロップ LM704 175/60-15≫
普段はリヤに履いているタイヤですが大黒サミではフロントに履きました…


タイヤ自体が大きいだけあってしっかり感はありますが流石にグリップしないので
フロントが外へ外へと逃げていきますね…
それでも32.973sまでいけたので走れないことはないかなぁ~っと!!!
折角なのでリヤにも付けて走りたかったですね~遊べたかも~(''◇'')ゞ

トップターンでどうにも進まないのでやっぱりそろそろデフが欲しくなってきましたね~




Posted at 2018/02/12 21:12:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年02月10日 イイね!

PPおじゃるサミット参加!?

PPおじゃるサミット参加!?2月初に話の流れで急遽開催がきまった
おじゃるサミットに参加してきました。
(長いので勝手に省略w)




折角名古屋方面に行くのでただ高速で”行って帰って”ではつまらないので
行きは朝早く出て通ったことのないルートで行ってみました。

出発時点ではマイナスと、この辺りでは非常に冷え込んだ朝でした。
(日本全国が冷え込んでもこの辺りの最高気温は10℃を中々下回りません)


大まかに言うと豊橋→蒲郡→碧南→半田→常滑→知多→東海市→飛島村→津島市でしょうか。
(途中抜けている市や村があっても怒らないで下さい…w)

ルートには細かくて現れませんが方向音痴を発揮して変な方向に走りつつも
なんとか西の方へ走り続けました。
途中、幸田サーキットの入口を見付けたので入り込みたかったですが横目に
見つつ通り過ぎました。
西知多産業道路は自動車専用道路となり、制限速度が70km/hとなっていて
高速並みのスピードで流れていました。
行きはなるべく下道でと思いながら走っていたものの名港トリトンは下道で
渡れるはずもなく(w)、港付近を行ったり来たりしましたが結局伊勢湾岸自動車道
(名港潮見~湾岸弥富間)を通って目的地に辿り着きました。

≪往路:3時間30分 ⇒ 復路:1時間20分≫

集合場所のアリーナさんには昔乗っていたNAロドスタやRX-7がいっぱいあって
テンションあげあげ~になりました。
社長さんのフェラーリの音にも感動しました~やっぱりイイですね~楽器みたい!!!

時間を追うごとに台数は増えて最終的に11台とプチサミと呼ぶには大所帯となりました。
初めましての方もいっぱいいらっしゃいましたが気楽に話せる方々ばかりで楽しく過ごせました。


ジェームスに移動!!!

仲間外れ…w

予定していたカレー屋さんが無くなっていたので昼食はジェームス前の喫茶店となりました。
お腹はすっかりカレー待ち状態(事前に注文も決めていたw)だったで残念でしたね~
昔ながらのミートスパが食べたかったですが時間がかかるということでランチのオムライス
にしましたがこれが中々美味しかったですね!!!

次回のサミットが楽しみですね~
次はどこだろう???


Posted at 2018/02/10 23:54:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「こんばんわ(๑•᎑•๑)♬*゜

皆さん水曜日(*´︶`)ノオツカレサマ♪

あと2日で夏休み〜ᐠ( ᑒ )ᐟ✨

#S660
何シテル?   08/06 23:09
《セルボ・モード SRターボ》  オートランド作手ALT:31.299s(2013/12/29) http://www.autoland-tsukude...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
252627 28   

リンク・クリップ

エスロクドール部その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 18:28:48
ルールー・アムール💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:55:15
ポニーテールと・・・アルト!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:43:26

愛車一覧

ホンダ S660 エスロくん (ホンダ S660)
2015年(平成27年) S660 β(ベータ) 660cc 6MT プレミアムスターホ ...
スズキ アルト ターボRS クロすけ (スズキ アルト ターボRS)
2017年(平成29年) アルト ターボRS 660cc 5AGS  ブルーイッシュブ ...
ホンダ フリードハイブリッド ぐれぃてる (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年(平成24年)  フリードハイブリット ジャストセレクション 1500cc C ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年(平成10年)  カペラワゴン SX 2000cc 4AT ≪主要諸元≫ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation