• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー乗りペットシッターのブログ一覧

2019年02月08日 イイね!

【巡礼】スズキ歴史館にゃ

【巡礼】スズキ歴史館にゃスズキの鈴木修会長のお誕生日に納車された我がニャンニャン号。

これは聖地巡礼に行かねばなるまい、と、スズキ歴史館に行ってきました。

https://www.suzuki-rekishikan.jp

※要予約ですが当日の予約で行けました

駐車場誘導の方が、新型ジムニーなら歴史館のお客だよね!という顔で、ニコニコ誘導してくださいました。
軽自動車のところに案内され、うちの子が軽自動車だったことを思い出すわたし。

スズキ歴史館は、歴代


ジムニーをたくさん見れたし、初期のスズキの可愛い車がたくさんありましたよ!

詳しくないので、マニアには面白くない写真ばかりかも。

わたしは十分楽しめましたが😄



名前忘れちゃったけど、初期のスズキの車。めちゃかわいい。
スズキって感じ、変わってない。



フロントグリルのSUZUKIの文字が切り抜き。これ、かっこよくないですか?
やりたい(むり


赤ジムは、何度見てもかっこいい。
ニャンニャン号が色あせてきたら赤にラッピングしたいな。



このフロントガラスの留め方よ!
いいねー、いいねー。



バイクの中型免許持ってますが、家族全員に乗るのを反対されて、結局ペーパードライバー。
なので、こういうところで乗ったつもり欲を高めます。
※またがっていいバイクとして展示されていたもの。2台ありました。




ジムニーを生産している湖西工場はなんと2500人しか働いてないんですって。
そりゃあ、納車待つわけだ。
せかしてすんません。
従業員さん、わたしのニャンニャン号、生産してくれてありがとう!
お体に気を付けて、頑張ってください。

おかげさまで、
ドライブめっちゃたのしいです。



一階の自販機で、パーツナンバーのついたSロゴのキーホルダー購入。



鈴菌感染確定だね〜。



急に思い立って行ったので、シアターも見れず、ミニカーももらい損ねましたが、、、、

年何回か行く釣り場が近いので、また行けばいいよね!って思っています。







Posted at 2019/02/08 21:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月05日 イイね!

【プレゼント応募用】LEDバルブH4🎁


この記事は、【シェアスタイル】🎁未発売最新商品モニター募集!こだわりの配光&光量!最新LEDバルブH4を10名様に!【応募締切2/21(木)】について書いています。

クルマに詳しいオットさん曰く、これはいい!とのことで、取り付け方もわからないけど応募します( ̄▽ ̄)

当たったら、頑張って取り付けします!
(オットさんが、、、)

Q1.販売価格の予想額は?
 
回答:10,000円


Q2.取付車種は何ですか?(車種・年式・型式)
 
回答:ジムニー JB64 XL

当たるといいな〜。車いじってみたい!
Posted at 2019/02/05 19:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月04日 イイね!

記号の意味がわからにゃい

記号の意味がわからにゃい今までだって月3,4回運転していたし、バック駐車は得意だし、車幅がしっかり分かっているので、ペーパードライバーではありませんが、意味が通じない記号には困ってました。

フォグランプはわかるけど、どの記号がフォグランプなの?

ヘッドライトの絵はきっとこれだけど、こっちはなに??


ライトに関しては、最近はAUTOという便利な選択がありますが、よく分からない記号が並んでいるのは精神衛生上よろしくありません。

なので、自分の車だし、いっそ説明的な車にしてしまえ、ということで、、、

テプラつけましたー。


ダッサー。


でも1人でドライブしてるときにパニクるよりはマシかな。



車幅灯というものが車についているのを、初めて知りました。スモール、と車屋さんはよんでました。
確かに大きさはスモールだった。



これも訳分からなかったダイヤルの1つ。車屋さんに教えてもらいました。

「デフォは0。後ろに荷物積んだときに、重さでヘッドライトが上がったら、下げるために使う」

ふむふむ。ニャンニャン号は車高も高いから、ヘッドライトがこれ以上上がったら迷惑そうですもんね。覚えておきます。




あと、これ!
軽自動車だから軽油、なんて間違いはしませんが、パニクると「よーわからん!高い方入れときゃ問題ないやろ」とハイオク入れそうだから、書いときました。

これで完璧!!かな、、、?


クルマに興味がなかった人なんて、この程度の知識でクルマ運転してますよって話。
20年以上ゴールド免許だからいいのさー。


あー、スズキ歴史館の話が書き始められないにゃあ。

Posted at 2019/02/04 13:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月30日 イイね!

ジムニャー納車されました!

ジムニャー納車されました!ニャンニャン号納車されました。

昨日カタログ持ち出して、あーこんな車だったっけー、なんて見ていましたが、実物もやっぱりかわいい。

待つの、長かった。
キャンセルしなくてよかった〜。
はじめての、自分の車。嬉しいです!

ちなみに、くるまやさんでは納車式なんてないので、自分で段ボールで鍵を作って、納車式ごっこをしました。
Posted at 2019/01/30 17:36:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月22日 イイね!

生産されましたにゃ

私のジムニーがやっと!!
生産されました!
1/25ディーラー着、1/30前後に納車されます。

待った〜、待ったよ〜!!
Posted at 2019/01/22 21:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ジムニー ピカピカグリルに交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/2996436/car/2624350/5867199/note.aspx
何シテル?   06/13 12:40
猫の下僕です。よろしくお願いします。 ジムニーが初のマイカーです。ジムニー好きすぎてスズキの株主になった変態です。 AT限定解除してマニュアル車にも乗れるよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じむにすぴかバッフルのこだわり(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 17:58:43
やめて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 17:57:14
【新型ジムニー 3BA-JB64W サブコンCRTD4® Petrol TDI Tuning】取付け頂きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 08:33:19

愛車一覧

スズキ ジムニー ニャンニャン号 (スズキ ジムニー)
JB64ジムニーに乗り始めてもうすぐ4年。まだまだ楽しいジムニーです。
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
トヨタ オーリスハイブリッドは家族の車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation