• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー乗りペットシッターのブログ一覧

2019年01月09日 イイね!

ジムニー生産にゃ

私のジムニー、来週に生産なんですって!
注文したのは夢じゃなかったんだ〜!
ヤッター🙌
今月中には納車されると思います。ニヤニヤが止まりませんニャ。
Posted at 2019/01/09 13:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月22日 イイね!

ナシのツブテにゃー!

希望ナンバーにするかどうかずいぶん迷っていましたが、どうやらジムニーを買った人はシフォンアイボリーとジャングルグリーンが多そう。

駐車場で見分けがつかなくなりそうだし、仕事で使いたいし、猫の足跡シールをバンパーにから屋根にかけて貼る予定だし、、、ということで、希望ナンバーを取ることにしました♪

で、希望ナンバーを伝える、というのは建前で、何か動きないかなーと気になって、モータースさんに電話してみました。

状況としては、、、、

モータースさんからディーラーに、ちゃんと予約入ってるよねって確認したけど、大丈夫っす!と言われてからなしのつぶてである。

バックカメラは8月にモデルチェンジだから、モデルチェンジ後のやつを取り付けるようにするから、見積もりはもうちょい待ってね☆ミ
(まだ見積もりもらってないの😹)

親戚のお兄さんのお店だから、まぁ別にいいんですけどね。
ぶっちゃけ契約書とかまだなんもないから、やめるーって言っても向こうが困るだけ、、、。

・・言わんけど。

言わんから早く入れてください、ディーラーさん!!!

おばちゃん、待ちきれにゃいよ〜🐈🐈🐈


Posted at 2018/08/22 17:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月12日 イイね!

ジムニーにする理由ニャ

あれは、約20年前のことじゃった。

当時、車校の仮免試験で右側通行をかましながらも(酷いwww)、やっとの思いで車の免許を取った。

家の構造上、車は一台しか置けないし、親の車があったから、自分の車を持つなんて考えたこともなかった。

そんな中、唯一欲しかった車がジムニー。
カクカクで可愛い❤️たまらん!いつか買うならジムニー、と、走っているジムニーをみては羨望の眼差しを向けていた。

が。その頃だ。

スズキが、ジムニーを第3世代にしてしまった!!

おお、なんて丸っこいんだ。許せない。

ということで、車を買うなんて考えてなかった。

#####

好きな車は、実にみんなカクカクしている。
ジムニー(3代目以外)
軽トラ(ただし白に限る)
プロボックス(ただし白に限る)
ハイエース(ただし白に限る)
ラシーン

#####

そんなわけで、新型ジムニーが出ると聞いて、どーせまた丸いんだろ〜とやさぐれていたけど。
カクカクだったので、えーいっと買うことにしたのです。
今の家なら二台置けるし!

かわいい、マジかわいい。
鉄鋼風の装飾シール貼って、デコる予定💕


つーか、見積もり、まだかな〜(まだ言ってる、笑)


Posted at 2018/07/12 13:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月10日 イイね!

ジムニーのてっちんホイールニャ

予約したジムニーは、XL。

夫が「てっちんホイールだけどアルミにしなくていいよね」と。



えーとまず、その「てっちん」ってとこから、ワカリマセン。日本語ですか?


鉄製のホイールということくらいはわかってますよ。
チンの部分が???叩いたらチーンって音がする、じゃないよね〜。

と思って調べたら、ここに書いてありました!





http://www.cl-tire.com/archives/968

グーグル先生、シーエルタイヤのミヤさん、ありがとうございます。
すっきりー♪

で、ジムニーの鉄チンホイール、わりとかっこよくないですか?

ゴツすぎず、ダサすぎず。
これならノーマルでも◎

というか、ホイールについて調べてたんですけど、ホイールキャップというものがあるんですね?

で、このジムニーの黒いところは、ホイールキャップ?それとも鉄チンホイールそのままのデザイン?
カタログのどこを見たらわかるのかな、、。

車に詳しくない人間には、悩みが尽きません。


Posted at 2018/07/10 15:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月09日 イイね!

新型ジムニー試乗ニャ

7/6に新型ジムニーの試乗をさせてもらいました。

ちなみに、私が車について知っているのは夫に教えられた【偏った】知識と、今まで乗った家の車のことだけ、、、。

ラダーフレームがついている、という説明を読んで、こういうやつ想像していたレベルです。

※写真はお借りしました。



だって、ラダーってはしごじゃん?
ジムニーにハシゴついたら、カッコ良さそうじゃん、、、。

と、ブツブツ文句。


話を戻しまして、、、。

ほとんど車の知識がないんですが、ジムニー買うんですよ。

で、試乗してきました。


以前、友人所有のジムニーの3代目に乗った感想は、車じゃなくてカート!って感じだったので、そんなもんかなーと思って乗ったら、全然違いました。


感想
新型のジムニーはテキパキ言うことを聞きます。

大人3人乗っても、街乗り速度は出る。

ブレーキの効きもいい。

思っていたよりガタガタ横揺れしない。(独特の揺れです)

足回りは固めだけど、車高が高いからフラフラは多少ある。でも酔うほどではない。

ほとんどの電装系ボタンが中央パネルに集約されてて、見やすい。(アウトドアでドアをずぶ濡れにさせて乗る人が多いので、ドアには電装部品をなるべく入れてないそう)

ATのシフトレバーが、カタカタ動かすやつ(で通じるかな)ではなく昔ながら?の一本線のやつで、分かりやすい。
オーリスのシフトレバー、よくわからないもん。Bブースト、 Sストップ、 Dドライブ、Nニトロ、ではないらしい。

パートタイム4駆はのノブは硬めだけど、女性でもよっこいしょと操作可能。
肝心の四駆は、まぁ四駆だねって走り。(前輪が吸い付く感じ、というのか?)

左側ミラーの下に、もう一つちっちゃいミラーがついてて、左側のタイヤが見られるようになってます。クロカンしないけどねーっ!

窓が大きい?のか?見晴らしが良くて運転しやすい。
バックミラーが多少小さい気がしたけど、運転して見ると違和感なし。それ以上に周りが良く見える車です。変なところに変な枠がある車が多いですが、さすがジムニーにはありませんね。


400ccのバイクで50キロ出すと、体感ではすごーく早い感覚で「わたし、風になった〜」って感じがあるのですが、ジムニーもそれに似た乗り味です。
大して速度が出てないのに、なんかワクワクした爽快感があります。

あー、納車楽しみ★(まだ見積書待ちだけどね!)

Posted at 2018/07/09 16:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ジムニー ピカピカグリルに交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/2996436/car/2624350/5867199/note.aspx
何シテル?   06/13 12:40
猫の下僕です。よろしくお願いします。 ジムニーが初のマイカーです。ジムニー好きすぎてスズキの株主になった変態です。 AT限定解除してマニュアル車にも乗れるよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じむにすぴかバッフルのこだわり(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 17:58:43
やめて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 17:57:14
【新型ジムニー 3BA-JB64W サブコンCRTD4® Petrol TDI Tuning】取付け頂きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 08:33:19

愛車一覧

スズキ ジムニー ニャンニャン号 (スズキ ジムニー)
JB64ジムニーに乗り始めてもうすぐ4年。まだまだ楽しいジムニーです。
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
トヨタ オーリスハイブリッドは家族の車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation