• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@埼玉のブログ一覧

2007年10月02日 イイね!

日○鉱山

日○鉱山三峰山をあとにし、一路日○鉱山へと向かいましたが遠いのなんの。


R140を走りループ橋を過ぎてとある橋の手前を右折。

そのまま走っていくと急に道が狭くなって右手にトンネルがあるのでそこを右折(直進するとオフローダーには有名な峠有り)。


ここからは一気に道は豹変して岩や砂利が転がっています。車高の低いフィットにはキツかった。

横は断崖で数メートル事に落石注意の看板が乱立していて『注意って何を注意すりゃいーんだよ』と言いながらさらに登る事5分、遂に到着。



まずはここでも聞き取り調査の為に郵便局へ(16時に行ったがなぜかやっていた、委託かな?)。

そこのおじさんはとても親切で、この鉱山の経緯や今の稼働状況・見学の方法を教えてくれました。



郵便局から上はまさに廃墟だらけ。ゴーストタウンの様ですが、鉱山自体は現在も稼働中なので車両の往来は以外と激しくビックリ。

色々と写真を撮っていた所、あーっと!!SDカードのメモリー切れー(長音記号1)(´Д`)
あとは肉眼に焼き付けてと。


全部見たかったのですが周囲も暗くなってきてしまったので帰る事にしました。


※フォトギャラリーに写真を乗せてます。

Posted at 2007/10/03 02:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 廃墟 | モブログ
2007年10月02日 イイね!

三峰山ロープウェイ旧山頂駅

三峰山ロープウェイ旧山頂駅ここは現在のロープウェイ駅が出来る以前に使用されていた旧山頂駅で昭和39年?に廃止され、そのまま廃墟になった所です。



まずは有料駐車場から売店に行き情報収拾開始。

しかしお店の人から『聞いてくる人がいても教えてはダメって言われてるんだよねぇ』と箝口令がしかれていました。


一応なんとなくルートの情報は得ていたので手探りで散策決行!


恐らくここが入口であろう所を見つけ入るも表示や看板が見られず自信無し。
途中ケモノ道の様な道を通り入口から10分ほどで目的の旧山頂駅に到着しました。


森のなかにポツンと西洋文化を取り入れた建物は異様であり新鮮な感じだった。

内部はホール・券売所・機械室・乗降口とあり、全体的に荒廃はしていますが年数から言えば極上の物件です。


一通り写真撮影を終えて乗降口にておにぎりタイム。
乗降口の先には下の山麓駅や秩父などが一望出来、最高の場所です。





ちなみに現行の山頂駅は休業中ですが10/1に廃止になる事が決まった様(未確認ですが)です。

って事は自分は廃止になった現行駅に行った最初の廃墟マニアって事かな?


※フォトギャラリーに写真入れてます。

Posted at 2007/10/03 00:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 廃墟 | モブログ
2007年10月02日 イイね!

秩父ドライブ

秩父ドライブ久々のドライブという事で奥秩父方面へ行ってきました。



白石峠→定峰峠→R140→三峰山旧有料道路を経て三峰山山頂へのオールワインディングルートでしたが今日はあいにくの雨。


雨は別に構わないがワイパーのゴムを交換するのを忘れていたので見にくいのなんの。まぁ小雨なので踏みますが(◎-◎;)






そして実は今回の目的はドライブの他にもう1つありました。


趣味の1つで廃墟探索です。
秩父と言えば廃墟の宝庫。マニアの人には常識でしょうね。


レポはまたあとでします。

Posted at 2007/10/02 21:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

諸事情により新たに新規登録いたしました。 もし良かったら下記リンクの方にもいらして下さい。 http://minkara.carview.co.jp/u...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23456
7 8 910111213
1415161718 1920
21 2223242526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
遊び兼メインです。 これで雪山も走りますし峠へも海へもキャンプへもこれ1台。
ホンダ その他 ホンダ その他
学生時代の様にミッション車に乗りたく、大きいのは高いのでこれを遊び用に買いました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation