
本当は14日に登る予定でしたが14日は雨天との予報だったので、今日突発でいつもの友人K君と登ってきました。
13日に登るのが決定したのが12日の22時。そして出発が13日2時とかなりの強行スケジュール。
これには理由がありまして、墓参りで9時半までには必ず帰ってこないといけなく、午後にはまた離れた場所に行く為キツキツに。
馬返し登山口を3時に登り始めましたが2合目まではあいにくの雨天。
その後雨は止み満天の星空の中を時間に追われながら登っていた所、周囲は明るくなってきており眼下全てが雲海になってました。
どうにか8合目の開けた所に行って御来光を見たかったのですが、どうしても間に合わず6合目での御来光となります。
地上では幾度となく見ている日の出ですが、山の雲海から上がって来る太陽は今までに無い感動を覚えました(b^ー゚)♪
感動もそこそこにまた黙々と登り、8合目の2軒の避難小屋も休憩せずにスルーして先を急ぎます。
そして登り始めから3時間で山頂にに到着。
標高は2000mちょっとでしたが過去に登った中では一番体力的にキツい山でした。
小さい頃から毎日岩手山を見て育ち、いつか登ってみたいと考えて約15年。やっとで念願が叶いました\(^O^)/
下山は同じコースの旧道を使いましたが道が険しい為、予想以上に時間がかかり2時間での到着になりました。
そして家に帰ったのも9時だったのでなんとかお墓参りには無事間に合いました。

Posted at 2008/08/14 09:24:31 | |
トラックバック(0) |
登山 | モブログ