• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUTSのブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

お疲れ様

ラリー北海道に行かれたみなさん、
お疲れ様でした

めいっぱい堪能できた人、
仕事(オフィシャル)でまだ現地の人、
ハプニングに見舞われた人、
いろいろでしたが、また来年楽しみましょうね。


ついでに…
来年、もしくは再来年、違った形で楽しみませんか?
詳細は道スイのBBSで近いうちあげておきます。
Posted at 2009/07/13 01:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日 イイね!

いざ!

準備もほぼ整い、
ラリー北海道イってきま~す。

今回は、わざわざこの日のために帰ってきた
なかのん君とデブ2人が2台で走る
ランでぶー走行(笑) 

では、
見に行くみなさんは現地で会いましょう
Posted at 2009/07/10 09:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

あの日の前日

今日は休養日
この2ヶ月間よく持ちこたえたよオレ。

明日の準備をしつつ、疲れを取ろう。
Posted at 2009/07/09 09:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

休み確定

紆余曲折を経て、なんとか休暇が決定しました
今のところ今月唯一の休暇、
しかも少し早いお盆休み扱いで

7月9~13日まで5連休のラリー北海道休暇 
宿やチケットはキャンセル代覚悟の先行手配していたので
救われました。


しかし、お盆休み扱いってのが気にいらねえな。
元をただせば、コレって6月分の代休なんだよな。

一般企業並の休みが欲しいよ
Posted at 2009/07/07 05:34:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@久野 私はスノチャレかラリミか選択迫られそうな予感」
何シテル?   12/08 22:09
車は軽く、ドライバーは重く(笑) ただでさえマイナーな車をさらにマイナーな方向にいじってます。 只今、ドライブのナビと、人生のナビ募集中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 78 9 1011
12 131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秘境駅の女子高生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 22:58:52
さて、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 01:16:33
サイテーな日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 23:18:04

愛車一覧

プロトン サトリアネオ 佐藤りあ (プロトン サトリアネオ)
ラリー仕様の佐藤りあです

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation