BALENOさんは今日から車検のため3日ほどディーラーさん宅に外泊します。代車は、期待のちょっとななめ上のWAGON Rでした。

どことなく「シボレー」を思い起こさせるちょい悪っぽい精悍なマスクですね。控えめな「S」のエンブレムがいい感じです。

純正のアルミを履いています。

リヤのルーフウイングが主張してますね。

ライトはHIDとハロゲンのちょっと不思議感のあるコンビです。

Sーエネチャージ搭載のハイブリッド仕様です。一瞬「25」が「RS」に見えてしまうフォントデザインは、遊び心でしょう。

インパネはセンターレイアウトです。燃費状態を示す(?)LEDの表示が結構賑やかです。走行距離からすると、まだ新車です。
(^^)

RBSは複眼カメラ式ですね(?)。

HUD標準装備。エンジンを始動させると投影板が「ス~」とせりあがってくるギミックは特撮チックで、ツボにハマッています。そのうち飽きるんでしょうが。。。(^^;

エンジンオフ時は投影板は自動で収納されます。フムフム。。。
乗り心地は、軽とは思えないほど滑らかです。加速も良くて、「走りのR」の遺伝子を引き継いでいるようです。前席はベンチシートで足踏み式のパーキングブレーキなので、結構広く感じます。ドライビングポジションが少し高めなのですが、フロントウインドが大きいので見晴らしはいいです。取り回しは、ステアリングがやや重ために設定されているようです。わりとキビキビとした反応ですが、ハイトワゴン独特のロール感はあります。
エンジンとエネチャージの切り替えがインパネに表示されます。アクセルオフで回生モードになるようです。アイドリングストップがついていますが、再始動音はとても静かで、違和感を一切感じさせないところは進化している証でしょうね。
畳となんとかは新しいほうがいい、とか申しますが、車も新車は気持ちがいいですね。
Posted at 2019/03/21 17:58:53 | |
トラックバック(0) | 日記