先日取り付けたLEDチューブライトですが、「やはりもう少し長さが欲しいなぁ」、という心の声に抗えず、60cmの長さのものをポチりました。ポイント値引き・送料込みで1200円。まあ、これなら浪費とは言えないでしょう。(^^;
今回は、ボンネットの裏に装着しました。チューブの中のLEDは正面発光なので、ライトに貼りつけるとどうしても光量の一番多い面が上を向いてしまいます。どうせなら光の出る面をライトに向けた方が無駄がなくていいと思いました。また、ボンネット裏に貼りつけると外からチューブが見えないのでお洒落です。
ボンネットを開けると発光面が正面に向くのでかなり明るいです。


これぐらい明るいと夜の整備作業もライトなしでいけそうです。


いい感じの光り方です。(^^)


上、横からの見た目もいい感じです。
離れて見ると妖しさが漂いますが。。。
ボンネット裏の配線を上手く処理する手直しが残っていますが、とりあえず今回でLEDチューブライト取り付け作業は完結とします。残った30cmのチューブライトが2本あるのですが、室内照明には明る過ぎるし、かと言って他に取り付ける場所もなさそうなので、クローゼットの肥やしにしておきましょう。アンダーイルミとして活用するという案もありそうですが、さすがにちょっと趣味ではないので、、、。
Posted at 2018/11/09 20:30:40 | |
トラックバック(0) | 日記