• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う~ぱ~のブログ一覧

2018年11月14日 イイね!

愛車無料点検

購入したディーラーから愛車無料点検キャンペーンの葉書が届きました。けっこうしっかり、
点検項目は15項目です。1月ほど前にディーラーでオイルを交換したばかりなので、簡単な
点検はその時ついでにやってもらったのですが、どうしようかなぁ。。。

毎日乗っていますが特に不具合を感じないし、キャンペーン期間は来年の1月までと長いですし、
もうじきスタッドレスに履き替えるので、その時にやってもらってもいいかな、と思っていますが、
気になるところと言えば、バッテリーぐらいかなぁ。。。







Posted at 2018/11/14 23:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月13日 イイね!

帰国子女の集い

「ハンガリーの景気はどうですか?」
「う~ん、芳しくないねぇ。ところでインドは相変わらず暑いかい?」
「ええ。それはもう^^;」

日本ではマイナーな帰国子女がたまに出会うとやはりお国の事が気になるようです。

Posted at 2018/11/13 19:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

Runners

今日は「岡山マラソン」です。なんでも1万6千人ほどが参加するとか。子供からお年寄りまで男女を問わず、マラソンがブームなんですね。市をあげての一大イベントです。
朝から取材のヘリコプターが騒々しく飛び回って、市内の幹線道路はあちこちで交通規制がかかっていました。道理で渋滞するわけです。

私は運動系は苦手なので参加しませんが、走者も応援する人々も盛り上がっていました。


気温は21度と涼しく、風もないのでマラソンには絶好のコンディションです。
Posted at 2018/11/11 15:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月10日 イイね!

走るのが楽しいBALENO-半年乗った感想ー

購入する前は、ネットで「もうないだろう」と言うくらい検索しまくり、良い点悪い点等々検討して購入したBALENOですが、結果的には「大正解!!」でした。エンジン音は静かですし、加速感も自然ですし、サイズ的にもちょうどいい感じです。通勤たまにドライブには最高の車です。コストパフォーマンスの良さもさることながら、「乗れば乗るほどに好きになる」そんな車だと思います。

弄り甲斐もあるので、「いい歳をして・・・」という生温かな視線を感じつつカスタマイズする楽しさもまた格別です。

例えば、高級車に乗っているという絶対的な優越感とは真逆かもしれませんが、中途半端な満足感とは異次元の満足感を満たしてくれる、そんな走りであり車だなぁ、と思います。

BALENOの魅力は、内装や質感にある「媚びない潔さ」。それは「凛とした孤高の存在」にも似たプライドを感じます。余計な気を使う必要がなく、あくまでも「自然体」で付き合える。それでいて節度を外すことはない。まさに理想的なパートナーであるところでしょうか。

今まで白か銀の車しか乗ってこなかった私には、青でも緑でもない、BALENOの「赤」という選択は選択肢にすらなかったものです。そもそも生活の中に「赤」という色を取り入れることがほとんどなかったわけですから、「赤い車?なんで?」という「?」は当然であり、誰もが驚くような意外な選択でした。

それでも、この車を見た時、「あ、これは赤しかないな」と直感的に惚れたのは自分でも不思議です。

もしかしたら、BALENOとの出会いは「運命的な出会い」だったのかもしれません。

「昼も、夜も、乗れば乗るほど好きになる」。半年乗っての感想は、この一言に尽きます。












Posted at 2018/11/10 22:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月09日 イイね!

BALENO Day and Nightー完結編ー LEDチューブライト装着

先日取り付けたLEDチューブライトですが、「やはりもう少し長さが欲しいなぁ」、という心の声に抗えず、60cmの長さのものをポチりました。ポイント値引き・送料込みで1200円。まあ、これなら浪費とは言えないでしょう。(^^;

今回は、ボンネットの裏に装着しました。チューブの中のLEDは正面発光なので、ライトに貼りつけるとどうしても光量の一番多い面が上を向いてしまいます。どうせなら光の出る面をライトに向けた方が無駄がなくていいと思いました。また、ボンネット裏に貼りつけると外からチューブが見えないのでお洒落です。


ボンネットを開けると発光面が正面に向くのでかなり明るいです。

これぐらい明るいと夜の整備作業もライトなしでいけそうです。


いい感じの光り方です。(^^)


上、横からの見た目もいい感じです。


離れて見ると妖しさが漂いますが。。。


ボンネット裏の配線を上手く処理する手直しが残っていますが、とりあえず今回でLEDチューブライト取り付け作業は完結とします。残った30cmのチューブライトが2本あるのですが、室内照明には明る過ぎるし、かと言って他に取り付ける場所もなさそうなので、クローゼットの肥やしにしておきましょう。アンダーイルミとして活用するという案もありそうですが、さすがにちょっと趣味ではないので、、、。

Posted at 2018/11/09 20:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨上がり。浪速のおばちゃん模様になったBALNOさん。💦」
何シテル?   05/02 15:01
う~ぱ~です。よろしくお願いします。バレーノのオーナーになってから、人生に彩ができました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
ファイヤーレッドのスズキ バレーノXGに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation