• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う~ぱ~のブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

万能和風調味料?

つい最近まで「塩昆布」と言えば、お茶漬けかご飯に添えてちょっとだけ食べるもの、あるいは昆布茶ぐらいしかないと思っていたんですが、意外と和風調味料代わりに使えるということに気づきました。

頂き物で、ちょっと高級な塩昆布を頂いたんですが、そんなに多く食べるものでもないのでどうしようかなぁ、と思っていたんです。ある日、千切りキャベツにふりかけてたべたら、びっくりするぐらい美味しくて、キャベツがモリモリ食べられました。


で、キャベツはまだ余っているので、炒めて食べることにしたんですが、普段なら他の野菜(ピーマンや玉ねぎ、もやし、ニラなど)を混ぜて炒めます。で、たまたま千切りキャベツにかけた塩昆布を思い出して、他には何も入れずに一緒に炒めてみました。

キャベツから出る水分で程よく昆布の出汁が出て、ほのかな梅の香と昆布の味が絶妙な一品に仕上がりました。



見た目はあまり綺麗ではないかもしれませんが、ご飯との相性もベストマッチですし、塩加減もいい感じで、そのままでもお酒やビールの肴になります。

試しにスーパーで買った安い塩昆布も使って比べてみましたが、遜色ないものでした。

キャベツを切って、塩昆布を適当に混ぜて炒めるだけ。調理時間も3分~5分ほどです。

お節料理の箸休めや、お夜食など、ぜひ一度お試しあれ♪

このぶんだと、万能和風調味料として「塩昆布」は他のいろんな料理にも応用できそうな雰囲気です。
Posted at 2019/01/02 13:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

2013年製 ダンロップDXS2

昨年末に履き替えたスタッドレスタイヤですが、ヤフオクでホイルとセットで格安で入手したものです。

まだまだ山は6~7分ぐらいあって綺麗なものだったんですが、硬度が気になっていました。年末にアマゾンで硬度計をポチったものが届いたのでさっそく計ってみました。よく使われている大陸製のものですが、なかなかしっかりしていそうです。4本とも、場所によって多少の差はありましたが5前後でした。♪

製造から5年経っているのに意外と柔らかいなぁ、というのが素直な感想です。実際に乗ってみると、乗り心地は柔らかですし、ロードノイズもスタッドレス特有のものはありますが、純正のブリジストン製エコタイヤよりも静かに感じられます。ちょっとフニャっとした感じは感じますが、まあスタッドレスにありがちな感触なので気になりません。むしろ心地よいクッション性です。

まだ雪道やアイスバーンでの性能は未知数ですが、わざわざ試しに行くこともないと思いますので、寒波で必要になった時を待つことにします。それでも、山の残りや硬さからすると、安心して乗れそうです。


Posted at 2019/01/02 12:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨上がり。浪速のおばちゃん模様になったBALNOさん。💦」
何シテル?   05/02 15:01
う~ぱ~です。よろしくお願いします。バレーノのオーナーになってから、人生に彩ができました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 23 4 5
6789 1011 12
13 141516 1718 19
20 2122 23 24 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
ファイヤーレッドのスズキ バレーノXGに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation