DIYなどを趣味にしていると、いろいろと道具が必要になります。道具だけでなく便利なものを見つけると嬉しくなるのですが、少し前から使っている「わりと重宝するもの」を紹介します。
まずはこのビットドライバー。これ、100円ショップで買ったものです。値段にもびっくりですが、意外と使いやすいです。グリップのフィン状のゴムがしっかりしていて、グリップそのものも三角形なのでわりと力が必要な時に重宝します。ただ、先端のビットはどれも短いので、狭い奥のネジには使えませんが、ビットも一応6種類あるので、たいていのネジには対応できます。ドライバーを何本も持ち歩かなくても済むところが一番便利です。

次にこの「超微粒子研磨剤Amor」。ドイツ製の研磨剤で、Amazonでも品切れ状態になっていますが、探せば入手できそうです。一応「金属磨き用」となっていますが、実際は金属からプラスチック、漆器まで磨ける万能品です。仏具屋さんでお鈴や位牌の汚れ落としとして売られていたんですが、使ってみるととても重宝します。ペースト状なので、必要な時に必要なだけ使えますし、何よりもプラスチック系を磨くと小傷が見事に消えてツルツルになってしまうのが嬉しいです。ちょっと油臭いのと磨くモノによって磨く時の力加減が難しいのが難点ですが、効果は絶大です。車のボディーに使うのはお勧めしませんが、メタル系のものならOKでしょう。ステンレスやアルミはピカピカになります。


Posted at 2019/01/05 11:36:32 | |
トラックバック(0) | 日記