• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う~ぱ~のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

代車はFIT

BALENOさんが入院している間の代車です。

ある意味目立たなくていいかもです。

Posted at 2019/01/27 15:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月25日 イイね!

保険について

今回の事故で車を修理することになりますが、もちろん、相手方の修理代を保険で払うのは当然ですが、自分の免責分は仕方がないので、BALENOの修理代は免責金額以内でなければ全額保険を使おうと思います。

保険を使うことによって等級が3等級下がりますが、等級が下がることによって、次回の契約での保険料が上がるのは仕方がないことです。しかし、等級が回復するまでの間を考えると実質は数万円の負担増になるだけです。すでに20等級でこれ以上ない割引になっていますし、少し前まで代理店さんとのお付き合いで結構高い金額を長い間払ってきたので、保険屋さんに同情する気持ちなど毛頭ありません。これから先、何年車に乗るかわかりませんが、今更数万円の負担増を云々する気がないだけです。それよりも、相手方にも、自分にも、納得できる修理をすることが最優先ですから。

修理する車屋さんも、保険会社とのお付き合いがあるのかもしれませんが、法外な修理でなければ高額の修理代になっても問題ないはずです。こちらも法外な修理、たとえば「新車にしろ!」とか「全塗装し直せ!」とか言うつもりは毛頭ありませんから、適当なところで折り合いがつくのではないでしょうか。。。

保険というものは、何でもそうですが、契約者と保険会社の立場は受け取る側と支払う側で真逆のように見えますが、実は同じだと思います。つまり、「もらう金額はできるだけ多く、払う金額はできるだけ安く」です。少し前に「保険金の払い渋り」が世間で騒がれたことがありましたね。今はコンプライアンス意識が広まっているのでそんなことはないと思いますが、それでも、過去に遡れば私を含めて多くの人たちがかなりの金額を安心と引き換えに保険会社に支払ってきたという事実に変わりはありませんから、支払われる側が遠慮する必要などまったくないと思っています。ただし、モラルハザードは論外ですよ。それ、犯罪ですからね。。。









Posted at 2019/01/25 22:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月24日 イイね!

25年ぶりの事故(^^;

いやぁ、気を付けていても事故は起きるものです。今朝、通勤途中で接触事故を起こしてしまいました。25年ぶりです。(自慢にはなりませんが^^;)

直線を走行中に涙が目に染みたので、指で拭ったところメガネがずれてしまい、そちらに気を取られてつい車線をはみ出して右を並走していた車に接触してしまいました。見通しの良い片側2車線の幹線道路なのですが、「ゴシュ」という音で接触したことに気が付きました。最初は相手の車がこちらに寄ってきて接触したのかと思ったのですが、ドライブレコーダーで確認すると、寄っていたのは私の方でした(^^;;;

すぐに近くの警察署で話をして、ドライブレコーダーを相手・警察官・自分で確認しながら事故報告書を提出しました。幸い相手は温厚そうな人だったので、「あとは保険屋さんで話をしてもらいましょう」ということで大きなトラブルにはなりませんでした。相手方の車にも傷は付いてしまったのですが、表面を擦った程度の傷でした。体にはお互い何の支障もなかったのが不幸中の幸いです。

相手が言うには「珍しい車が走ってるなぁ。きっと車好きの人が乗ってるんだろうなぁ。」と思っていたら接触したと・・・・。(^^;;; これはお互いにありがたくない話です。

道路左側にコーンキャップが並べられ、歩道には歩行者も多かったので、つい車線の右寄りを走っていたことと、比較的大きな交差点を抜けた直後の直線ですが、交差点の手前と奥では道が微妙に左カーブしているという、車線をはみ出しやすい状況でした。もちろん、過失割合はこちらが明らかに多そうなので言い訳になりますが・・・。

皆さんも事故にはくれぐれも注意しましょう。(^^;;;



右のフロントが凹んでいます。(^^;;  (塗装が剥がれていないのが不思議です)



結構凹んでいます。心も凹みました(TT)



右前タイヤのホイルキャップはガリガリになってしまいました。

保険を使って修理するので、修理屋さんが決まるまでこのままです。走るのには全く支障はないのですが、ブレーキを踏むと小さく「シャリシャリ」と音がします。どこかが変形して何かにあたっているんでしょうね。。。
Posted at 2019/01/24 20:28:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月23日 イイね!

聖地巡礼 -隼駅ー

私はバイクは大学時代に少しの間原付に乗ったぐらいなんですが、たまたま旅行に行った時に乗り間違えて途中下車した駅で記念にもらいました。若桜鉄道という単線のローカル線で、駅舎も歴史を感じる風情のある駅でした。

なんでもバイク(特に隼)乗りにはここは「聖地」らしく、全国から隼が集まる日があるんだそうです。

「ハヤブサ」と言えば同じスズキ製のバイクですが、BALENOの聖地はあるんでしょうか?やはり浜松あたりなのかなぁ・・・。


Posted at 2019/01/23 23:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月21日 イイね!

GAZOO RACING 86(@@;

初めて実車を見ました。いやぁ、やはりかっこいいですねぇ~。これ、別に展示場とかイベント会場ではなく、ある高校の食堂前なんですよね。。。普通に停まっていたんですが、私の時代ならヤンキーっぽい生徒たちに囲まれてえらいことになります。今どきの生徒さんたちは群がってこないんでしょうかね?


横から。迫力ありますねぇ。


斜め正面から。歌舞伎の隈取みたいなペインティングです。


正面。後ろから煽られたら、さっさと道を譲ります。


後姿。センター出しの1本マフラー。渋いです。


斜め後ろから。何と言っていいのか、言葉がありませんねぇ。


さすがにブレーキも凄いですねぇ(@@;

Posted at 2019/01/21 22:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨上がり。浪速のおばちゃん模様になったBALNOさん。💦」
何シテル?   05/02 15:01
う~ぱ~です。よろしくお願いします。バレーノのオーナーになってから、人生に彩ができました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 23 4 5
6789 1011 12
13 141516 1718 19
20 2122 23 24 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
ファイヤーレッドのスズキ バレーノXGに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation