• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤン坊☆のブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

愛知県日間賀島(前編)

愛知県日間賀島(前編)3家族10名(大人6名、中学生1名、小学生3名)で
愛知県の日間賀島に行ってきました。



「日間賀島」
知多半島の先端、師崎(南知多町)から約2.4kmの島。
名古屋から一番近い島と言われてます。



岐阜からはおよそ100キロ。
この100キロ圏は岐阜からだと京都まで行ける距離。
なので、意外と行く機会も少なく
今回の10人も皆
【初】日間賀島
です。

今回は、T家のオデと我が家のクルマに分乗することに

ずっと欲しかったオデ
今も街で見かけると、うっとりするオデ
オデとツーリングだ!

いまもって「ホンダ党」を公言するヤン坊
オデとのお出かけには
ホンダ車のチョイスは必然

ということで
白色と黄色で出発
(銀色は、また放置された)


いい眺め
車種は違えど、同じメーカー同士はいい!
しかもホンダ車


知多半島ではお約束の場所に寄り


日間賀島に連れて行ってもらう海上タクシーに乗るため
海上タクシーが指定した場所に駐車
(いい眺め)


船着き場はどこ?
って思ったら、
沖から船(海上タクシー)が現れ
岸壁に船首から接岸!


船首のカバーが上に開放されて


乗員は船長だけなんで、誰も誘導してくれない。
揺れる船に飛び移って、船室へ


船室後方


船室前方
右側に船長


日間賀島に接岸


海上タクシーの
(陸上)タクシーで
予約してある民宿へ


今日
日帰りプランでお世話になる
【日間賀島 人情あふれる漁師宿 民宿大成】さんに到着

後編へと続く
Posted at 2018/07/18 17:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2018年07月15日 イイね!

コストコパイン20180715

コストコパイン20180715またまた、クルマには関係ない話題です。
かなり馬鹿馬鹿しい話題です。








さて、昨年の秋ぐらいから
我が家は、パインに囚われてます。

冷蔵庫にはパインがいつも常備されてます。

(これで1本分)

いつも買うのはコストコ。

いまは、1週間で少なくても1本の消費。
今年になって30本以上は
我が家で消費しているハズ。

まるごとパイン普及協会(自称)の会員として
人にあげたり
コストコに行けない友人知人に買ってきたりもします。

恐らく
3人+1匹家族では
日本で一番コストコでパインを買っているハズ。

なので
備忘録として、
今日から購入記録を
このみんカラでさせていただきます。

1年で何個買うか
どんな記録になるかお楽しみ。

2018年7月15日


4個購入しました!

(2個は自宅。2個は知人に売却)
@298円

1年後の記録が楽しみ!
Posted at 2018/07/17 22:03:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | コストコ | ショッピング
2018年07月14日 イイね!

点検入庫の代車

点検入庫の代車我が愛車が
1泊2日の点検入庫。

代車として用意していただいたのが
同じ2シリーズのスタンダードグレードの
レッド君。(勝手に命名、グレード名ではない)

我が家に来た代車のレッド君を
100キロ超走行して

改めて
自分の愛車の特長を思い出させて
もらえた。

乗ってすぐ感じたのは
出足が違う!
さらに時速80キロくらいまでの加速も
レッド君の方がいい!

エンジンは同じ
車体重量もほとんど変わらないのに
こんなにも違うのは
アルミホイールとタイヤの
サイズが違うから
なんだよね。



ハンドルも軽くて
市街地は
レッド君の方が運転楽しいわ。

乗り心地も
Mスポで常に感じるゴツゴツした振動が無く
レッド君は快適。

この点については
購入時に
乗り心地の悪いMスポにするか
ゆったり感のあるラグジュアリーにするか
かなり悩んだところである。

結局、外観を気に入っていたMスポにしたのであるが
Mスポって
地方都市の生活道路での普段遣いには
適さないグレードだと思う。

やっぱり
高速道路などでのハイスピードドライブで
その個性が発揮されると
改めて思いました。

ということで
レッド君ありがとう。
街乗りがMスポより楽しかったよ。


あと、余談ではありますが
この代車には
ウィンドウフィルムが施工されてません。

BMWのオーナーさんは
皆さんご存じなんだけど
新車販売されるBMWの窓は(全周)透明な車種が多い。

購入時に
オーナーがそれぞれ好きなウィンドウフィルムを
オプション契約して施工する。

だから代車のレッド君には
フィルムが無い。窓は透明。

BMWのエアコンは
効きが悪いと常々思う私。

透明な窓を通して
車内はガンガン熱せられて
エアコンがなかなか効いてこない!

記録的な暑さなこの時期がゆえに
ウィンドウフィルムの効果を大実感。

フィルムは無いが
がんばれレッド君。また会おう。
(いつのことや!)
Posted at 2018/07/17 13:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 放置車 | 日記
2018年07月08日 イイね!

隣に駐車

隣に駐車週末の食材の買い物
ヤン坊はいつも家内のお供で
いっしょに出かけます。

その際
どのクルマで行くか?

放置車を動かすか?
鬼号にするか?

混雑したスーパーの駐車場に
我が愛車では行きたくない。
ドアパンチが心配だ。

1~2キロ圏なら
鬼号確定。

だが、
ある程度の距離になると
家内ははっきりとは言わないが
放置車に乗りたがる。

せっかくある「マイカー」
乗らなもったいないわ!
ってことだと思う。

ということで
出かけました。
放置車始動。

向かったスーパーは
イオン系のザ・ビッグ
第二日曜日は5%オフで大混雑。

家内にブツブツ言われながらも
駐車場の遠い端に停めます。
遠すぎて
さすがに誰も止まってません。
ここならドアパンチの心配をしなくてもいい。

店内では5%オフに釣られて
カート2台分
たっぷり買い込み
駐車場の愛車に戻ります。

えっ



おいベンツ
なんで隣に停める!
停める場所は
そこでなくてもええやん。




Bクラスにドアパンチされる心配はして無いが
こんなに空きがあるのに、何故に隣?
Bクラス故に、2シリーズを意識しているのか?


タイトル画像は、
5月の連休に行った
温泉宿の駐車場での1枚。

このときは、私がベンツの隣にあえて停めました。
「ドイツ車同士、仲間や」
って感じで隣を選びましたが、
Bクラスのオーナーの心理はいかに?
Posted at 2018/07/12 13:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2018年07月08日 イイね!

放置車とクモ

放置車とクモ今日はクモの話です。

タイトル画像に惑わされないでください。
雲でなくて、蜘蛛です。

蜘蛛が苦手な方はご遠慮を。
蜘蛛の写真が出てきます。




我が愛車。
週末のレジャーが主な使い方です。
つまり普段は放置車。

長雨が続いてもじっとご主人様の乗車待ち。


毎日乗ってやれないご主人様は
帰宅すると愛車のエンブレムをトントン叩いて
「帰ったぜ」
と声をかけて
玄関の中に消えていきます。
(アホや)

そんな我が愛車を勝手に「愛車」する輩が現れました。
クモくん。


この界隈では、
平日の放置車は珍しくないが、
我が愛車を選ぶとは、
いい趣味じゃないか!

と、そのままクモくんも愛車に放置。
(地獄に落ちても
天国に行ける術を残しておきたいヤン坊は
クモに優しい)

そして

そのことをすっかり忘れていた私は
土曜日の雨のなか
我が愛車で名古屋まで(往復120キロの)お出かけ。

帰りの高速道路のPAでトイレに立ち寄ったときに
クモくんのことを思い出した。

クモくんは
既に「愛車」から脱落したかと思われたが
しっかりとしがみついていた。



当然のことながら、巣は見る影もないが
絡まった糸にしっかりしがみつくクモくん
キミは凄いぜ。

せっかく、頑張ってここまで来たのだから
あえて我が愛車から引きはがす必要もないので
いっしょに帰宅してもらうことにした。
(地獄に落ちても
天国に行ける術を残しておきたいヤン坊は
クモに優しい)

ということで
途中
こんなとこにも寄り


土砂降りのなかを帰宅しました。
もちろん、クモくんも無事帰宅。
(地獄に落ちても天国に行けそう)

翌朝、見たら
立派な巣をおつくりになってました。


みんカラしてる人は
クルマを大事にしてる人ばかりなので
くもの巣をそのままにしているのは
きっと私ぐらいだろうな。
(地獄に落ちても
天国に行ける術を残しておきたいヤン坊は
クモに優しい)

愛車を露天で放置状態にしているのは
色んな意味でたいへんです。

さて、次週は点検入庫なので
クモくんには強制退去してもらいます。
Posted at 2018/07/11 18:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放置車 | 日記

プロフィール

「Aちゃん、こんばんは。残念ながら讃岐うどんとは真逆のコシの無いうどんです。でも、美味しいのは間違い無いですよ!」
何シテル?   03/21 21:08
ヤン坊☆です。1964年生まれのオッサンです。 クルマの運転が大好きです。 岐阜県から名古屋市に電車通勤していて、愛車には週末にしか乗れてません。 よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

土日(3月22、23日)の日記。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:25:23
◯ミカ シティパーキング実写版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 11:33:06
岐阜市役所前の鰻の与助さんへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 17:28:03

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
BMW 2シリーズ グランツアラー218d Mスポ。(2016年~) 電車通勤なので、週 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
買う買う詐欺師を卒業することになりました。 早くビール&トゥをマスターしたいです。 諸 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 愛妻号 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
普段は家内が通勤、買い物に使ってます。 私も休日の近場移動はこちらを運転。 このフィ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation