
今シーズン9回目となるナゴヤドームの野球観戦。
ナゴヤドームネタが続きます。
今日は巨人戦。ナゴヤドームでの巨人戦は(記憶が確かなら)お初。今週は火曜のタイガース戦、今日土曜のジャイアンツ戦と1週間に2回の野球観戦、週2回の観戦は人生初。
更に9回の野球観戦全てがいただいたチケット!
チケットをご提供していただきました皆さん、本当にありがとうございます。
ヤン坊☆の生涯のなかで、2018年のトピックスはナゴヤドーム観戦が一番のエピソードになりそうです。
休日の今日は、いつもの仕事終わりと違い試合開始前にドームに到着。

おつまみをイオンで購入してから、ドーム入場前にグッズショップに寄ってみます。

ドーム屋外にあるあるグッズショップ

ナゴヤドーム総合グッズショップ「プリズマクラブ」

レプリカユニフォームは番号順に並べてあり、ひいきの選手のものがすぐに見つかります。ひいきの53番は下段。

タオル、キーホルダーなどアイテムごとに並びます。松坂のが無いやん!

ありました。松坂グッスだけは別格の売り上げなので、専用の松坂コーナーが開設。
平日の試合などは、レプリカユニフォーム着用の二人に一人は99番(松坂)着用と思えるくらい、松坂の人気は別格です。
下世話であるが、ドラゴンズはグッズ売り上げだけで松坂の年俸のモトは取っているハズ。
店内の奥には今日の対戦チーム、ジャイアンツのグッズコーナー

左に写る「名古屋限定」の応援タオル(撮影時には気が付かなかった)も販売。
「どえりゃあ つよいで! ジャイアンツ」名古屋弁。こんなのを買う名古屋人がいてはいけないと思ったが、意外と欲しいかも(汗)
ひいきの選手のグッズで欲しいものが見つからなかったので何も買わず入場。試合開始を待つことに。
いつも試合途中からなので、開始前のワクワク感が新鮮。
今日は、1塁側の比較的グラウンドに近い位置の席。

向こうに見えるビジター外野応援シート

今日はオレンジ色に染まります。
今日、グラウンドにはオレンジ色はいないのに、オレンジ色の人たちは何を応援するのでしょうと嫌味を言いながら、実はこの統一感が凄く羨ましい。
始球式が始まる。誰?女子みたい!誰?誰?AKB?
ゲス野郎のスイッチはわかりやすい。

お笑いコンビ「オアシズ」の大久保佳代子さんでした。
今日のナゴヤドームは「花だ!メロンだ!波乗りだ!渥美半島たはらデー」というPRイベントが開催されていて、愛知県田原市出身の大久保さんが始球式を務めました。
アイドルやグラドルでなく残念(笑)
といいながらも有名人の始球式は華がある。イベントとしては一瞬のことであったが楽しめた。
さぁ、試合開始

106ビジョンが「PLAY BALL」をコール

今日の応援グッズはハリケーンポテト
(イオンで128円)

チアドラゴンスもオトーサンの後頭部も近い!バッターボックスが近いより、こっちの方が嬉しいゲス野郎。

ドアラのバック転も近い

成功して祝福されるドアラ。オッサンもチアドラゴンズに囲まれたい!
そうや、ひいきのビール売り子のYちゃんは、どこや?

いました!
赤いユニフォームに銀色タンクのアサヒ売りのYちゃん。ヒマワリの髪飾りが彼女のアイコン。
外野におるわ。
ゲス野郎は最近はYちゃんのストーカー化(汗)
今日はジャイアンツ戦。外野席でビールが売れて内野席まで来ないのか(涙)
結局、7回を回っても彼女は現れません。売り子ちゃんたちの撤収時間が近づく。
ヤバイ。マジでヤバイ。2回続けてYちゃんからビールが買えないよ(焦)

待っていても仕方が無いので、ゲス野郎はYちゃんからビールを買うために外野裏まで行き、Yちゃんを探してビールを買ってきました。(完全にアホです)
とりあえず、ナゴヤドームでの私の務めは果たした(笑)
さて、肝心の試合ですが、今日も負けました。
私はYちゃんからビールを買えたので、負け試合なのに安堵(ゲス野郎)

家路につくファンの足取りは、今日も重い。
次回のヤン坊の観戦は11日。次はYちゃんから何杯ビールが買えるかな?
もとい、次はドラゴンズが勝ってくれるかな?
Posted at 2018/08/14 12:02:20 | |
トラックバック(0) |
ナゴヤドーム | 日記