• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイエルンHIDEのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

12ヶ月法定点検実施

12ヶ月法定点検実施さて、本日12ヵ月法定点検を実施いたしました。
作業自体は1時間弱で終了しました。

今回は点検と同時にパワステオイルを交換予定でした。
しかし、ひどくはないのですが、パワステオイルが漏れているとのこと。
ピットへ行って確認すると、上からパワステのホースを伝って漏れていました。

ということで、パワステオイル交換は中止して、修理の見積もりを依頼しました。
後日郵送で自宅へ届くとのことです。

また、ベルト2本とバッテリーの交換もお勧めしますとのコメントが。
またまた出費です(泣)
マフラー交換はいつになるやら・・・。
Posted at 2008/02/29 16:22:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年02月24日 イイね!

【ロールセンターアーム for E46】が気になります。

【ロールセンターアーム for E46】が気になります。某横浜のショップSのHPを見ていたら、NEW ITEMに気になるパーツが・・・。
ロアアームですが、普通の強化品などではないようです。

以下、HPより
ロールセンターはクルマがロールする時、支点になる部分。車高ダウンを大きく行うとアームがバンザイ状態になります。その位置関係を15mm変化させるアイテムがコレ。車高を下げてもロールを適正に保つ為の秘密兵器です。車高は低めでロールが気になる方は必見っ。見えない部分ですが走りに直結する魅惑のアイテム。

私も若干ですが、ビルのBTSキットで車高DOWNしていますので気になります。
ボールジョイントの耐久性はどうなんだろう??
値段は幾らになるのでしょうか?

う~ん 気になります♪♪
Posted at 2008/02/24 16:39:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年02月15日 イイね!

12ヶ月法定点検

12ヶ月法定点検先日、車両を購入したオートプラネット名古屋と正規ディーラー(ヤナセBMW)より12ヶ月法定点検の案内が届きました。

正規ディーラーは以前、パワーウィンドウの修理でお世話になった事があり、その際に車検証をチェックされているため、案内が届いたと思われます。

点検基本料金は
 ○オートプラネット名古屋・・・15,750円
 ○正規ディーラー・・・23,100円

う~ん、悩んだ末に料金の安いオートプラネット名古屋へ予約のTELを入れました。

8,000円弱の差ですが、正規ディーラーですと必要以上に交換部品がでたりして、更に出費がありそうなので・・・。
(ヤナセBMWさん誤解してたらゴメンナサイ)

オートプラネット名古屋に関しては、前回車検をお願いしましたが、対応も良くて
費用も結構安くあがったので。
(一応BMWの正規ディーラーも展開している会社ですし・・・)

皆さん、点検などはどこへお願いしていますか?
(オススメの整備工場orディーラー?)

12ヶ月法定点検実施しましたら、費用などまたレポートしてみようと思います。

Posted at 2008/02/16 00:15:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年02月10日 イイね!

ERG OLIKRON SAE 5W-50

ERG OLIKRON SAE 5W-50 突然ですが、またまたオイルネタです。

ネットを検索していたところERGというイタリアの石油メーカーを発見。

何だかあまり馴染みがないのですが、日本でもカートなどの世界では有名みたいです。

現在はGulfのARROW GT40 を使用中で、特に悪くはないのですが飽き性な私は何だかERGのオイルが気になってしかたがありません。

どなたかご使用になられた方いらっしゃいますか?

【オリクロン SAE 5W50】 ~HPより抜粋~

エステルを配合したフルシンセティックオイルです。
最新の技術投入によりターボやスーパーチャージャー付きエンジンからNAエンジン、500PSを超えるハイパフォーマンスエンジンに適合すべく作られています。長時間の連続走行等のシビアコンディション下でもオイルの劣化を防止、エンジンの保護・耐久性を重視したオイルです。
(私の325iに5W-50も必要ないと思いますが・・・。)

・API(米国石油協会規格) SJ
・ACEA(欧州自動車工業会規格) A3/B4
・SAE(米国自動車技術協会規格) 5W50
・MercedesBenz 229.3
・VW 502.00/505.00
・BMW LL-98 quality level
・OPEL GM-LL-B-025 quality level
・100%化学合成オイル
・エステル配合
Posted at 2008/02/10 22:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年12月16日 イイね!

D.I.Y.オイル交換

D.I.Y.オイル交換本日、オイル交換をしました。
確か前回のオイル交換は8月だったと思います。

本日朝9:30から開始して、10:40終了です。
今回も以前購入した手動式オイルチェンジャーを使って行いました。
使用したオイルはGulf ARROW GT40 5w40 です。
同時にオイルフィルター(ボッシュ)も交換しました。

交換しての印象は、はっきりとわかりません(鈍感です)がカストロール EDGE SPORT 5W-50 より、滑らかな(?)感じがします。

ガルフのHPの説明に摩擦調整剤(有機モリブデン?)を配合とありますので、こいつの影響なのかスムースにエンジンが回る感じです。
このGulf ARROW GT40は体感スムースがうたい文句になっているのでこんなもんなんでしょうか。

個人的には前回入れたカストロール EDGE SPORT 5W-50の感じの方が良いかも・・。

まあ、素人の感覚なので何とも言えないですが、しばらく様子を見てみます。
ちなみにお値段はネットで4L×3缶で14,500円でした。
安くて良いかも。

他ににGT30(0w-30)とGT50(10w-50)がありますので、夏にはGT50を購入し、今回余ったGT40とブレンドしてみようと思います。
Posted at 2007/12/16 11:15:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

2011年3月 E46の車検のためディーラーへ。 そこで、ルマンブルーのE90 325iM-spoに出会う。 そのまま、衝動買いしてしまいました・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2011年3月 E46の車検を機に急遽乗換えました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年半乗りました。 新車で買ったのによく壊れました。。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻が免許を取得したので増車しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年に中古車(走行16,500km)にて購入。 2001年式のE46 325i M ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation