• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイエルンHIDEのブログ一覧

2008年04月01日 イイね!

ムズムズ ”BMC エアフィルター”

ムズムズ ”BMC エアフィルター”最近モディしてないのでムズムズしています。

そんなこんなで、今気になっているパーツがコレです。

BMCエアフィルター!!

K&Nは装着している方が多いので、BMCが良いなと思っています。

赤がカッコイイ!!

前回の車検時にBOSCHのエアフィルター交換してからノーメンテですのでそろそろ

交換してみようかと思っています。

皆さんはエアフィルター何を使われえてていますか?


~HP説明より~

BMCの高い技術力に目をつけたフェラーリF1チームの要望により自社開発に

乗り出しました。

現在ではその高いクオリティが認められ、F1ではフェラーリを始め、BMW

ウィリアムズ、トヨタ、ザウバーなどの錚々たるチームが採用し、ル・マン24

時間ではアウディ、ベントレーなどが採用しています。
Posted at 2008/04/01 22:09:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年03月29日 イイね!

パワステ3週間経過

パワステ3週間経過WAKO'Sの「パワステ&ATシールコート」を入れてから、3週間経過。

1週間経過時点では漏れが止まっていませんでしたので、更に100ml追加後更に2週間が経過しました。
パワステのタンクを覗いてみると、やりました漏れが止まっています。。。
とりあえず、止まったようです。
ケミカルパワー恐るべし!!
何とか応急処置が完了いたしました。
これで夏の$ボーナスまで、延命ができそうです。
このままでも良さそうですが、他が壊れる前に修理することに決めました。
この次はどこが壊れるんでしょうか?
良い車ですが、それなりにメンテにお金がかかりますね(笑)
Posted at 2008/03/29 15:39:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年03月21日 イイね!

【ご案内】 春の全国(だけどプチ)ツーリングオフ、実施します!!

【ご案内】 春の全国(だけどプチ)ツーリングオフ、実施します!! みんカラのお友達のバイエルンの狼さんより全国(プチ)オフの案内がされております。

私も参加する予定で楽しみにしています。
実はこのようなオフ会への参加は初めてですので”ワクワク”しています。

天気が良くなると良いですね。

今回のルートは国道19号 → 国道363号 → 国道257号(途中で昼食)→ 茶臼山高原道路(途中で休憩)→ 国道151号に抜け飯田まで約100kmほどのルートとのことです。

とのかく楽しみです。。

詳細はココから。
Posted at 2008/03/21 01:11:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2008年03月16日 イイね!

パワステ1週間経過

パワステ1週間経過さて、WAKO'Sの「パワステ&ATシールコート」を入れて1週間が経過しました。

パワステのタンクを確認してみると、微妙にフルードが減っているような・・・。

やはりこの手のケミカルでの完治は無理なのでしょうか??

とりあえずフルードを少し抜いて、パワステ&ATシールコートを更に100ml入れてみました。

あ~ 完治してくれ~ 神様~。

そんな気分です。。。
Posted at 2008/03/16 18:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2008年03月09日 イイね!

パワステとりあえず応急処置・・・。

パワステとりあえず応急処置・・・。先日の12ヵ月点検で発覚したパワステのオイル漏れですが、見積書が届きました。

【見積もり】
・パワステホースオイル漏れ交換工賃 18,000円
・ホース 6,860円
・ホース 4,200円
・パワステオイル2L 3,000円
 
なんと合計で32,060円もかかります。

その他にもバッテリー交換やドライブベルト交換などで40,000円強で合計76,503円とのこと。
まったく予想外の事でしたので・・・です。

そこでパワステの応急処置として、WAKO'Sの「パワステ&ATシールコート」を試してみることにしました。

BMWでは有名どころの深○自動車HPを見ると何だか期待できそうです。
完治すればラッキーですし、夏のボーナスまでの延命処置になるかとWAKO'Sに期待してみたいと思います。

どうせ入れるならパワステフルードも交換しようと思い、近所のオートバックスでATFを購入しました。

パワステのタンクから古いフルードを抜き取った後に購入したATFを入れて、ステアリングを3回転ほど左右にきります。

その後再度タンクから入れたATFを抜き取り、新しいATFを入れてを3回ほど繰り返しました。

完全に入れかえはできないと思いますが、3回目には結構綺麗な色になりました。
最後に通販で購入した「パワステ&ATシールコート」を100mlほど注入して終了です。

交換後に近所をぐるりと走ってみましたが、ステアリングがどっしり&しっとりとしていい感じです。(フルード交換の効果かな?)

漏れの方は1ヶ月後にフルードの減り具合を確認してみたいと思います。
関連情報URL : http://www.fukazawa.co.jp/
Posted at 2008/03/09 22:01:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

2011年3月 E46の車検のためディーラーへ。 そこで、ルマンブルーのE90 325iM-spoに出会う。 そのまま、衝動買いしてしまいました・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2011年3月 E46の車検を機に急遽乗換えました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年半乗りました。 新車で買ったのによく壊れました。。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻が免許を取得したので増車しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年に中古車(走行16,500km)にて購入。 2001年式のE46 325i M ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation