• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

生家に行きました

生家に行きましたもとい、ライブハウスに行きましたww
ウチの親知人の方々のライブ当日だったので行かないワケにはいかんざk

やっぱりメジャーなライブよりも密接で熱気があってイイですね♪
出演した方々と気軽にダベれるのも魅力ですし、演奏中は全体が一体感に包まれるってのも。

んで、画像は親知人の方々ではないですが、レフティーベースの3ピースバンドという何処かで見た事のある光景だったのでw
上手い下手問わず、楽しく演奏出来るというのが重要です~!



…ドラムが近々、家に復活するかもしれませぬ(ニヤリ
Posted at 2009/06/08 00:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月07日 イイね!

…という訳で

…という訳で昨日の記事の真偽を確かめる為に、スバルDへ試乗に行ってきました。
本当は、「最近スバルの主導権を握りつつある2.5リッターモデルの検証」だったりしますがww


今回試乗したのは、新型レガシィB4(BM9型)のNAモデルインプレッサのA線(GRF型)
どちらとも2.5リッターフラット4で、尚且つスポーツシフト5速ATと比較し易かったですね。


先に試乗したのが、レガシィ2.5i Lパッケージ
スピード狂のウチとしては、やはりターボモデルのGTに乗ってみたいトコでしたが…。



早速驚いたのが、静粛性と振動の少なさ。
かつてBH型レガシィツーリングワゴンに乗ったことがありますが、まったく別物と云える次元に達してます。
走り出してみると、シングルカム+2.5リッターならではの出足の良さが光るものの、それ以降がどうにも重たいような…?
あんまりにも違和感を感じたので、即座にS♯モードに切り替えるとレスポンスが豹変し、スイスイ回るようになってきました。
ただ、「プレミアム志向」にスイッチしたレガシィは、上品さを得た代償に走る愉しさが減ってしまったという印象が生まれましたね。
…これでもキレた人が攻め走りしたら、どうせ速いんだろうなぁともww


次に試乗したのが、インプレッサWRX STi A-Line
これまで熟成されてきた2リッターSTiには二度試乗しましたが、2.5リッター+ATの実力も気になるところ。




北米で絶大な支持を受けたEJ25ターボの実力をフルに発揮させるべく、乗り込んですぐにS♯にしてスタート…と、思ったら暖気が完了しないとそのモードには入らないようで。
客船のようにゆったりした足のレガシィから乗り換えると、やはりSTiは硬めな足のセッティング。
驚異的なフラットトルク領域を持つ心臓が温まるまで、試乗コースの半分は我慢のドライブ。
S♯に入った瞬間、「んじゃ、やってみますか」の一言でプーンww

速い。確かに速い。速いんだけれど…。2リッター時代にあった荒々しさが微塵も無いorz
とにかくトルクフルに引っ張られる印象こそあれど、パンチが足りない~。
諦めんなよ!!もっと熱くなれよぉぉっ!!!!
思わず修造になりかけちゃいましたww
コーナーでもフロントヘビーの傾向が見え隠れしており、海外仕様のような狂気の沙汰を期待していたウチにとっては少し残念な結果に。


今回試乗した2台ともに云えることは、『速さではなく乗り易さの向上』
勿論、最近の市場ではスパルタンなスポーツ性能なんかよりも、疲れずにゆったりと乗れる方が好まれるでしょう。
しかし、NAのレガシィは仕方無いにしてもAラインまで微妙になってしまったのが勿体無いところです。
プレミアム路線の2.5リッターモデルが成功してくれることを今は願うばかりですが、やはりガヤルドをも喰うと云う本気の2.5リッターに乗ってみたいものですね。


あ、あとは、今回のスバルDの営業マンが嘘八百ばっか云ってたことが気になったかな?
ウチは事前に調べてたから良かったけど、下手すりゃ詐欺になりかねん…(汗
Posted at 2009/06/07 16:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月06日 イイね!

インプ軍団=超ハイペース集団

ここのところ、みんカラを徘徊して「インプって速い」という印象がますます強まってます。
特に集団走行をしてる記事を見ると、軒並インプのペースが異常というものがw

ウチもGRB型がデビューした時に、全快試乗をしたことがあるので速いのは知っているのですが、やっぱり乗るとHIになるってコト?
それもGRBより、GDBやGC8の方が軽快と聞いたらねぇ…。
自然とライバル視してたりしまするww

きっとインプ軍団の方々はこんな風にアグレッシブに流してるに違いない。




いやぁ、こりゃ敵わん…orz



木曜のガッコ終わりに、マイカさんらとダベった後の鬼ペース帰宅並なのかな?
□×▽から▲○×まで20分弱ぐらい…
Posted at 2009/06/07 00:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月05日 イイね!

GT5始動&PSP版決定!!

以前のウチなら飛び跳ねて喜んだところでしょうが、最近は忙しさが増してきて余裕も無くなってきたのでスルー気味。


GT5本編はようやくコンセプトムービーを公開してきましたが、PS時代にあった市販車主体の雰囲気がレースカー主体に移行しきった感じですね。
SCEIに何度か話し合いを持ち込んだ時期もありましたが、そのうちの一つ『クラッシュ要素』がムービーを見た限りでは追加された模様です。
(※ただ、ダート路面を走る時の演出に改善が見られなかったのが心残りですけど…)

PSP版は嬉しいと云うよりも、忘れた頃にやってきましたねww
GT4発売前に既に「体験版レベル」の試作品が出来ていたにも関わらず、その後は音沙汰がありませんでした。
今やウチのメディアプレーヤーと化してるPSPでプレイするかどうかは、今後の動き次第です。

GT5コンセプトムービー


GT・PSP版ムービー



これよりも早く先手を打ってくるのがライバル、フォルツァ3です。
前作の爆発的な人気度の上昇により、グランツーリスモの存在を脅かしています。
しかも製作元のターン10は、PGRシリーズの続編も製作を請け負うことを仄めかしており、それがフォルツァとリンクするシステムまで構想しているそうです。

フォルツァ3


どうやらフォルツァ3では横転要素まで加わるらしい…



ところでコンマイ、エンスージアの続編はいつ製作するんでせうか?(ぁ
Posted at 2009/06/06 00:44:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月03日 イイね!

ルリたんからクイズです(ぇ

ルリたんからクイズです(ぇさて、誰のことを言ってるでしょう?


ルリたんものしり~なでなでなで(ry
Posted at 2009/06/03 20:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 34 5 6
78 9 10 1112 13
14 15 1617 18 19 20
212223 242526 27
28 29 30    

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation