Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ました! まさかこのグランドのオーナーになれる日が来るとは…(驚 元デモカーでもあることから、内外装は最初から完成型でカッコ良いです! 足回りもある程度弄ってありますが、エンジン系はほぼノーマル。 それでも直管 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年01月30日
免許取得直前に一括で購入して以来、ずっと乗り続けてます。 地道にじっくりコツコツと進化させてます。 定番モノは抑えつつ、好きなようにカスタムしたり走らせたり。 今年は走り仕様で方々を走り回ってます。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年06月24日
市販車唯一のW8エンジンを心臓部に持つクルマ。 親の増車プロジェクトに冗談半分で提案したら、あれよあれよという間に決まった一台です。 拘りから紺色(インディゴブルーPEF)+ベージュ内装。 親の仕事の足でもあるので、パフォーマンスは未知数です。
所有形態:家族のクルマ
2014年06月08日
軽自動車唯一の4ドアセダンである、L800系オプティ。 その中でも最も軽量なクラシックのマニュアル車です。 税金の安さと燃費向上を狙って買い換えました。 廉価モデル(EF-SE)ですが、それでも十分走ってくれます。
所有形態:家族のクルマ
2009年02月08日
32Rが我が家に来る前に駐車スペースを陣取っていた主。 親が新車当時に購入し、以後十数年もの間、乗り続けてきた思い出深いクルマです。 (過去所有の社用だったけど私用に変わってたクルマでつw) 最近の趣向に凝り過ぎた下手な新車よりも乗り心地が良かった覚えがあります。 ドナドナ前に悪ノリで行った0 ...
所有形態:家族のクルマ
2007年12月24日
新車の筈が、親の運転により既にボロボロな可哀想なヤツ。 1.5リッターNAなのに何故か燃費は悪いorz 手放したP10型プリメーラを惜しみつつ乗っているようです… 09年1月24日、あまりの燃費の悪さに遂に折れ、売却しました。
所有形態:家族のクルマ
2007年10月14日