• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月12日

アクセラの洗車 5.0 LIQUID (2022.9.11)

アクセラの洗車 5.0 LIQUID (2022.9.11) 奥さんのアクセラ。
最後に洗車したのはいつか分かりません🥲
メガーヌRSに引き続き、OVER COAT 5.0 LIQUIDで仕上げていきたいと思います。




ANTI-AGING SHAMPOO 3.0
HAGAKURE WASH SPONGE 2.0使用
シャンプーは水10Lに10プッシュ!
念のため計量カップ使いましたが10プッシュで10mlでした!
濃いめでちょうどよい気がします😊



ボンネット。スケール汚れがすごい。



ルーフもスケール汚れ結構ありますね🤔

これくらいの汚れ、下地処理がNo.5 CLEANSINGだけだと効率悪くなってしまいます。(毎度失敗しています)
毎週洗っていてスケール除去も定期的にしているメガーヌの方はNo.5 CLEANSINGだけでも上手くリセットできるので、汚れによってですね!



下地処理はIMMENSEとWATER SPOT REMOVER

IMMENSE塗りこみは西ケミMFスポンジ
RAPIDOに WATER SPOT REMOVERを付けてそのまま拭き取り




まずボンネットにIMMENSE塗り込んだだけでスポンジこんなに汚れてる😩




最近アクセラの洗車サボっててすいません🙇🏻

その後はもう一度ANTI-AGING SHAMPOO 3.0
白モフ使用

ブラックホールハーフでおおまか吸水
薄手吸水で拭き取り




窓は
GLASS CLEANER 3.0
It's Win のガラスタオル使用




KIWAMI TIRE DRESSING 2.0
使いやすくなってる気がします!




今回の洗車の研究テーマ(笑)
「5.0 LIQUIDの塗りこみ・拭き取りに使いやすいクロスの探索」

今回は色々試しました〜

塗りこみクロス
①RAPIDO 半湿式
②超超薄手 乾式
③超超薄手 半湿式

拭き取りクロス
①RAPIDO 固しぼり
②Double Up 乾拭き
③KAMIWAZA MF TOWEL 乾拭き
④KAMIWAZA MF TOWEL 固しぼり
⑤HAYABUSA MF TOWEL 乾拭き

個人的に1番良かった組み合わせは…



固くしぼった超超薄手 半湿式で塗りこみ
HAYABUSA MF TOWEL 乾拭きで拭き取り
でした!
私は 5.0 LIQUIDは次からこれでいこうかと思います。
好きな施行方法や何を求めるかによって変わると思うので、人それぞれ好きな方法やるのが良いですね😁

ちなみに私の場合は半湿式で塗り込んで、時間をおかずHAYABUSA MF TOWELでちょこちょこ細かく動かしてながら乾拭きするのが好きです😊
トップ面は狭い範囲で塗り込み、拭き取りだときれいに仕上がる気がします。





みんともさんのレビューも拝見しましたが、KAMIWAZA MF TOWELですが、たしかに乾拭きの時はDouble Upに似ている印象ですね!
濡らした時はKAMIWAZA MFの方が使いやすい気がします。
私まだ使途のメインのワックスの拭き取りで使っていないので、ワックスの拭き取りで比べてみたいですね🤔








OVER COAT 5.0 LIQUID
ソウルレッドが鮮やかに映りキラキラ系です。
かなり好きな質感です✨

今回の洗車はこんな感じでした!
ありがとうございました!








ブログ一覧
Posted at 2022/09/12 10:57:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

怪しいバス乗車
KP47さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2022年9月12日 11:15
お疲れ様です。
ソウルレッドはやっぱり映えますね✨
リキッドはシーラント等のメンテ的な立ち位置なのでしょうか?

因みにイメンスは脱脂洗浄と軽度なウォータースポットの除去に最適なんですかね?🤔
前々から気になってましたが使用用途が分からなかったので😅
コメントへの返答
2022年9月12日 11:29
ありがとうございます。
リキッドをメンテで使う方もいらっしゃいますが、私はリキッド単体施行が好きです😊シーラントの上からでもリキッド単体でもどちらでもイケると思っています!
イメンスは油分汚れと軽度のウォータースポットの除去ができるので、ちょうど塗装の汚れの状態が条件に合えば、これ1種類で下地処理できるケミカルだと考えています😁
アクセラは前回ワックス塗ったので、古いワックス落とす目的と軽度の水シミが面で着いていたので、今回はIMMENSEを選択しました!
2022年9月12日 12:07
こんにちは♪
No.5クレンジングの前には、スケール除去剤+油分除去剤は別でやっておいた方が仕上がりイイですよね〜🤩
簡易コーティング(液体)の場合は…
塗り込みはMFスポンジ。拭き上げはラピド仕上げ乾拭きダブルアップ(もしくはハヤブサ)を軽く。が最近の気に入りです🤗(私は)

KIWAMI TIRE DRESSING 2.0は、旧作がまだ半分位あるのでスルーしちゃいました。タイヤWAX減りません…😅
コメントへの返答
2022年9月12日 18:20
こんばんは!
クレンジング前にはやっぱり別でやっておくとイイですね😊面倒になり工程を省いて後悔するパターンが毎度でした(笑)少し汚れがあったりスケールがありそうな時は、最近はIMMENSEでいこうかなと思っています😁
みんなそれぞれ好みの施工法やクロスがあり面白いですね♪
タイヤワックスはカーボンナノチューブ入りということで買ってみましたが…最近はGDL-01だけでもなかなか良かったので、私もタイヤワックス減らなくなりそうです😅
2022年9月12日 12:30
ミルクココア@さん~
盛大なスケール退治お疲れさまでした‼️

思わず写メを拡大してスケール汚れを拝見致しました❗
なかなかのものでしたネ(汗)!!( ; ロ)゚ ゚

5.0リキッドの塗布と拭き取りクロス方法~参考になります😃

私もちょっと湿らせて塗布~拭き取り(馴染ませる)は乾式かなと言う感じです🙌

多分~エマルジョン系はラピドがメインになるかな(笑)
薄い方が感触分かりやすい=好みという感じです🙌

シャンプー~
次は私も10プッシュで改善・リベンジいたします‼️
(前回はかなり不完全燃焼でした(>_<))

5.0は濃色には特にドンピシャかなと感じています☺️
ソウルレッドもキラキラ艶になりましたネ🙌


コメントへの返答
2022年9月12日 18:34
こんばんは!
スケール汚れ、結構すごいですよね🫣ずっと洗っていないとこうなるのだと実感しました😨
自分のメガーヌにこのスケールが付いていたら、多分発狂していたと思います!

最近は使っているクロスの他に、みなさんどのようにクロスを動かしているかなど気になり始めています😊
参考になります!
ラピド、薄手で使いやすくて人気ですね〜買い足そうと思います!

5.0の艶はオレンジにもレッドにもぴったり合ってかなり気に入りました✨洗車に興味のない妻も「今回はなんかきれいだ」と言っていたので、間違いなさそうです(笑)

プロフィール

「@kei M340i Touring さん
通常の洗車では必要ないものという印象でした♪
出先で水なしで汚れを落としたい時のために、車に積んでおくというのには良さそうと感じました!
ちょっとした皮膜形成、艶も出ている感じします。
そのうち続報ですね😁」
何シテル?   08/07 19:23
ミルクココア@です。 洗車とドライブが趣味。 メガーヌRSとベルランゴ。 息子(7歳)、娘(4歳)。 子供を車好きにしようと頑張っています。 車歴 トヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
令和3年6月13日納車。 86から乗り換えです。 ファミリーカーとして使っていきたいと ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
うちの奥さんがメインで乗る車! アクセラから乗り換え。 令和5年7月9日納車!
トヨタ 86 トヨタ 86
86に乗っています。 平日は通勤&保育園送迎車。 休日は息子と2人ドライブ用。 家族も増 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
普段は妻が運転してます。 自分は休日たまにしか運転しません。 マツダのレッドは綺麗で気に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation