• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

space.のブログ一覧

2022年01月19日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/01/19 19:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年11月03日 イイね!

早朝ドライブ。

早朝ドライブ。2021.11.03

休日前は決まって
オンラインゲームを夜遅くまでしている我が息子くん。

翌日は9時近くまで寝ているで
昨年同様、一人ドライブに行くことにしました。


昨年は自宅に戻ったら既に起きていたので、
今年は昨年よりも早く3時半ごろ出発し
一般道で日塩もみじラインを目指しました。






5時半ごろ目的地手前の龍王峡駅の駐車場に到着。



紅葉を見ながらドライブするには道が暗すぎるので、
サンドイッチを食べながら待つことにしました。



空も明るくなってきたので、
まずは白滝がある峠の茶屋まで行くことにしました。



峠の茶屋(今は閉店しています)



2年前に来たときは、まだ営業していて
息子くんは、玉こんにゃくの美味しさをここで知りました。
(今でも玉こんにゃくを見つけると必ず食べます。)



白滝







綺麗な紅葉と我が愛車。

那須方面への道を見ると紅葉も終盤を迎えていたので、
来た道を帰ろうと時計を見ると6時半を少し回ったところ。



日塩もみじラインを下りながら、
これはもう一本、他の峠を走れるなと思い悩んだ結果、
いろは坂へ行くことにしました。



朝早いので、車はあまり走ってなく
直線の安全に止まれそうな場所で写真を撮りながら
ゆっくり紅葉をみながらドライブを楽しみました。



いろは坂入口。



少し足を延ばして戦場ヶ原駐車場まで行きました。

時計をみると8時30分を少し回ったところ。
息子くんに電話をしたら既に起きており
朝食は食べたので、お昼までに帰ってくればいいとの事…

あとで何かあるな?と思いながら
息子くんに甘える事にしました。

とは言っても
直ぐにでも帰路に着かないといけない時間だったので、
いろは坂を下り下道の国道122号線で帰ることにしました。



草木ダムで休憩。

途中、お昼に食べる弁当と夕食の食材を調達し、
12時50分頃、無事自宅に到着しました。

到着して早々に息子くんは、
『欲しい物があるんだけど…』と小学3年生恐るべし!

楽しんできた手前、ついつい
財布の紐が緩くなる父親でした。















Posted at 2021/11/04 19:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】

Q1:これまでにキイロビンシリーズを使ったことがありますか?(あれば製品名)

回答:ありません。

Q2:フロントガラスに撥水コーティングをしていますか?

回答:していません。



この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】 について書いています。

※質問を編集や削除等しないで下さい
Posted at 2021/05/21 17:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年05月03日 イイね!

息子と富士山を観に日帰り旅行。

息子と富士山を観に日帰り旅行。2021.05.03

コロナ過で今年は特に予定を入れていなかったGW。

宿題の日記を書くのに困っている息子の姿をみて、
何処か行きたいところがあるか聞いてみたところ
『富士山がみたい。』との事だったので、
急遽、日帰りで富士山へ行くことにしました。

ナビの検索では、
7時に自宅を出れば9時頃には目的地に到着するとの事。
少し余裕をもって6時過ぎに出発しました。

東北道から圏央道に入り、順調に進んでいると…

『あれ?中央道は?』

気付いた時は、高尾山を過ぎて相模原ICの手前
慌てて相模原ICを降りてUターン。

息子は助手席で爆睡していたので、
道の間違えに気づかれずにすみましたが
前方を走っている車のハザードが点滅…
渋滞が発生していました。

余裕を持って出発したのに
前途多難なスタートとなってしまいました。



渋滞は中央道の合流まで続き、途中の藤野PAで休憩。



予定より30分程遅くなってしまいましたが、



無事に最初の目的地、忍野八海付近の駐車場に到着。



忍野八海へ歩いている途中で団子をパクリ 。







息子は途中からアイスクリームを食べるのに夢中。(^^;)
忍野八海から観る富士山と透き通った湧水池は、
とても綺麗でした。

次の目的地は、富士スバルライン。


富士スバルライン料金所


一合目下駐車場

だんだん近づく富士山に息子は心躍らせ
ハイテンションに…




大沢駐車場



今いる場所が富士山とは理解できていない息子くん。
望遠鏡で遠くを見て、今いる所の高さにビックリ ( ゚Д゚)
していました。


五合目





五合目から山頂を見上げ
富士山の大きさに再度ビックリしていました。

今日の課題、
息子の日記のネタも無事にクリア (^_^;)




山頂を観ながら、じゃがバタを食べて
お腹も満足したみたいです。

昼時だったので、
レストハウスで食事でもと思ったのですが、
思った以上の人混みだったので、
富士スバルラインを下りてから食事をすることにしました。

次の目的地は秩父にある三峯神社。
河口湖を通り国道140号線を目指します。

途中で昼食。




峠の茶屋(天下茶屋分店)



息子はカボチャが嫌いなので釜めしをチョイス。


ほうとう鍋定食

ほうとう鍋も釜めしも美味しかったです。

140号線に入り雁坂トンネルを抜け山梨県から埼玉県へ。

途中まで順調に走っていましたが、
三峯神社の手前で、まさかの大渋滞 (>_<)



駐車場に入る頃は日も落ちかけ
息子には申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、
どうしても息子に見てもらいたい場所があったので、
Uターンせず参拝しました。



お店も社務所も閉まっていましたが、無事に参拝。


参拝した直ぐ横の敷石に現れた龍神様。

息子が生まれた2012年の辰年に突如現れたとの事。
何か縁を感じる気がして、
今回、どうしても息子に見てもらいたかった場所。



車に戻るころには、すっかり薄暗くなっていました。

三峯神社の峠道を下り140号線で秩父市内へ。

お腹も減ってきたので、
息子に夕食をどうするか聞いたところ、
ハンバーグが食べたいとの事。
お店を探すも、どこも満席状態 (>_<)

空腹の息子をなだめ、高速のSAまで
我慢してもらいました。

花園ICから関越道へ入り、
最初の高坂SAで食事をしようと思ったら、
レストランは15時閉店。
フードコートも既に閉まっており…
怒る息子をなだめ、
地元までノンストップで帰ることにしました。

地元に着き、
ファミレスに寄ると既に閉まっており、
怒りMAXの息子くん。( ゚Д゚)

怒る息子をなだめ、
セブンイレブンのハンバーグで我慢してもらい
無事、帰宅出来ました。
はじめからコンビニにすればよかった (^_^;)

まん延防止等での時短営業。
確認しないで外出した自分を反省しつつ、
息子には大変申し訳ない事したなと思う
一日の締めくくりとなってしまいました。(>_<)



PS

息子の日記
5/3 今日、富士山の五合目まで車で行きました。
   富士山は大きかったです。

おい、それだけかよ!と思う日記の内容でした。(^_^;)

Posted at 2021/05/08 13:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月03日 イイね!

久々のお泊り旅行。2日目

久々のお泊り旅行。2日目2021.04.03

前日、宿に着いてから夕食まで、
お風呂とビールを堪能…

予約している露天風呂の時間まで
少し布団に入って休もうかなと思ったら…



起きた時には、
朝日が昇っていました (>_<)

息子をみると、
布団の中でYouTubeをみながら
寝落ちしたみたいで… ( ゚Д゚)
二人とも残念な夜を過ごしてしまいました。



けど…
朝日を見ながらお風呂に入る事が出来たので
よかったのかな? と思うことにしました。



朝食を食べ、
(夕食は酔っぱらっていた為、写真を撮り忘れました。)



息子は、チェックアウトぎりぎりまでゲームを堪能。(>_<)

今日は土曜日なので、
観光地は混雑して密になる可能性大。



ホテルから一番近い
熱川バナナワニ園だけ観光することにしました。


















9時過ぎに着いたので、混雑せず快適に見学出来ました。





行きに立ち寄った道の駅で少し休憩して帰路へ。

ナビが圏央道へ誘導してくれず…
久々に都内経由で自宅へ帰りました(>_<)

久しぶりの旅行で、
息子のストレスは少し解消されたかな?

今回も息子の笑顔がたくさん見れて
いい旅行になりました。





Posted at 2021/04/08 18:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年04月12日 07:40 - 14:59、
174.24 Km 4 時間 20 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ45個を獲得、テリトリーポイント480pt.を獲得」
何シテル?   04/12 15:42
息子に車の楽しさとカッコいいところを 見せたくてWRXSTIを購入。 小学生の息子と2人暮らし。 毎日ドタバタしながら楽しく過ごしています。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YR-Advance TE37SAGA TA YR-Version 18インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 07:42:04
6ヶ月セーフティチェック(点検パック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 12:33:31

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
2018年7月27日納車 スバルWRX STI Type-S(E型) メーカーオプショ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
訳あって中古で購入したS15。 この車も色々な思いでが詰まっていたけど、 諸事情により売 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生初のマイカー。 新車で購入して12年6ヶ月… 色々なところへ行って、色々なところが壊 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation