• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいんぷのブログ一覧

2017年12月11日 イイね!

石窯製作日記 その14

ようやく形になった石窯ですが、外部を少し修正しました。 修正前 修正後 凸凹があったのでグラインダーで削ってみました。 その次は、中の支えを取り出してみました。ちゃんとできていないと崩れてしまいます。 こんな感じで中身が入ってます。発泡スチロールとペットボトルと砂です。 1/3くら ...
続きを読む
Posted at 2017/12/26 22:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石窯製作日記 | 日記
2017年11月14日 イイね!

石窯製作日記 その12

月一ペースの石窯作成ですが、ぼちぼち進んでます。 10月の初め頃は5段目。面積でいうと3分の2ほど埋まったでしょうか。 次は6段目です。10月の3週連続の週末雨のため、6段目の完成は10/27でした。 上から見たところ。かなり埋まりました。 最終的には9段目+αで完成予定なので、 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/14 21:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石窯製作日記 | 日記
2017年09月24日 イイね!

石窯製作日記 その11

前回の石窯製作日記のブログが6月でした。 3ヵ月半たちましたが、ボチボチ進めてます。 ダイアモンドカッターはなぜか切れるようになりました。 が、レンガを切っていると、ご近所さんからうるさいとクレームが。 なので、進みがさらに遅くなっています。月一ペースでしょうか。 真ん中に砂を盛りました。これ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/24 21:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石窯製作日記 | 日記
2017年06月11日 イイね!

石窯製作日記 その10

前回から3週間ほど経ちました。 切れないダイアモンドカッターを駆使して、ようやく2段目のレンガカットが終わりました。 2段目まで積んだところま終わりました。 切断が面倒で心が折れそうになります。 話は変わりますが、我が家では猫の額の庭で家庭菜園をやっています。 いつもはトマト・ピーマン・ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/11 23:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石窯製作日記 | 日記
2017年04月19日 イイね!

石窯製作日記 その8

暖かくなってきたので石窯製作再開です。 本来であれば今頃は出来てる予定でしたが・・・。 土曜日の姿 おおよそ外形ができたので、断熱材(パーライト)を空間につめます。 断熱だけであれば何もつめないで空気が良いのでしょうが、空気は暖まると膨張するので何かつめたほうが良いでしょう。 日曜日の姿 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/19 22:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石窯製作日記 | 日記
2016年10月15日 イイね!

石窯製作日記 その7

作成中の石窯ですが、ようやくこんな形になりました。 ここの上に焼床を作成し、ドームとなる予定です。 今日は追い燃焼させるためのヒートライザーの試運転をしてみました。 燃えている様子はこんな感じです。 鍋に石を入れて石焼き芋を作ってみました。 が、あまり鍋の温度が上がらず、うまくで ...
続きを読む
Posted at 2016/10/15 21:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石窯製作日記 | 日記
2016年09月15日 イイね!

石窯製作日記 その6

連投ですが、土台が完成しました。 本来は夏休みで完成予定でしたが、まだ土台の段階です。 この上に断熱層、焼き床を置き、その上にドームを作ります。 年内に完成するでしょうか・・・。
続きを読む
Posted at 2016/09/15 01:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石窯製作日記 | 日記
2016年07月19日 イイね!

石窯製作日記 その5

ヒートライザーの細かい構造を試行錯誤しつつ、完成しました。 早速、試運転です。 最初はなかなか燃えませんでしたが、燃え始めると良く燃えます。 枯れちゃったオリーブの枝も投入。 上から非接触温度計で測定してみると、400℃ほどに上がっていました。 煙も薪を燃やしている割に少ない気が ...
続きを読む
Posted at 2016/09/15 00:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石窯製作日記 | 日記
2016年07月13日 イイね!

石窯製作日記 番外編

石窯製作は順調ですが、レンガ積みの経験がないので、庭の片隅に花壇を作ってみました。 まずは下地。 ラズベリーを植えるので、根が伸びすぎないようにコンクリートで蓋しました。 2段積んだところ。最終的に5段まで積みます。 一度完成したのですが、上部のレンガがぽろっと取れちゃいました。 余分 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/13 23:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石窯製作日記 | 日記
2016年05月03日 イイね!

石窯製作日記 その4

石窯製作日記 その4
昨年のGWより作り始めた石窯ですが、ほとんど進んでいません。 今年のGWである程度目処が立つ予定でしたが、GW中に終わらせようと考えてた進捗の20%くらいしか進んでません。 このままでは今年の夏完成も怪しくなってきました。 今年のGWで進めたのは、画像の右下の部分だけです。 ここはヒート ...
続きを読む
Posted at 2016/06/15 18:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石窯製作日記 | 日記

プロフィール

あおいんぷです。 ラリー好きで(親父がメカニックでモンテに行ってたことも…)、インプを初めて見た時から買うぞ!と決めていました。 学生時代はお金がなく、ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE 輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE
2台目のロードです。 167cmでサイズがS(535)なので、若干大きいです。 XS( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して7度目の車検を迎えました。22Bも欲しいですがまだまだ乗り続けます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁用に買ったというか、買い戻した車です。 車庫になったので、屋根を閉めることがないです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて自分で買った車です。 カプチーノと相当迷いました。 とりあえず人が4人乗れるという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation