• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっくんんのブログ一覧

2019年04月22日 イイね!

12ヶ月点検

洗車しました。
12ヶ月点検行いましたが、ミッション周辺の異音の再現率が高いためミッションマウント交換になりました。もちろん寺持ちです。
またフロントブレーキパッドが摩耗限界に近いため交換になりました。
27日にまとめてやっていただきます。かなり攻めてたので仕方ないですね。
今回交換用パッドとしてこちらで用意したZC32S用のスズキ純正パッドを使用する予定です。
形状は一緒ですが、品番が違うためパッドの特性が違うかも??
そのへんも違ったら面白そうなので試してまたブログにアップします。


Posted at 2019/04/22 19:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月13日 イイね!

タイヤ交換

調子こいてタイヤ交換しました。


Posted at 2019/03/13 08:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月04日 イイね!

15000km乗ってみてとりあえず感じたことや不具合等など

スイスポが納車されてから1年経っていませんが、15000km超えましたので、ひとまず区切りとして色々と書いていきたいと思います。

マイカーの仕様はホイール以外ノーマルです。

エンジンオイルはすべて3000キロ行く前に交換、エレメントも同様です。使っているオイルは純正又はカストロールGTX10w-30←
4L1000円のオイルを使っているのでオイルにこだわる方からお叱りうけそうです...交換サイクルが短いのでお許しを。
現状この運用で特に変化ありません(吹け上がり、音、排気の色etc...)

前のブログでも書きましたミッションの音についてはある時からならなくなりましたが、今度はマウント系?のギシギシ鳴る音が出てきました。これはもう少し放置しようと思います、雪の影響の可能性もありますので。

結論から申し上げますと良い車です。
新車販売価格がまずは安いですね。あとは軽量でワイドなボディーとエンジンパワー。内装は普通のスイフトとほぼ同じなので使い勝手も良いと思います。安い、速い、荷物も積める、こういう車良いと思います。

あとは皆さん足回り交換する方が多いですが、実はノーマルの足はすごく出来がいいです。
乗り心地は適度な硬さとシットリ感があると思います。リアのバタツキもなく安心感があります。
車高も縁石に擦らない丁度いい高さなので、純正の足としてよく考えられています。

エンジンに関してはパワーは申し分ありません。もう少し回っても面白いとは思いますが、早くシフトチェンジすればいいだけです。エンジン本体の音は直噴ターボのためか特徴的です。
マフラーについてもだいぶ良いと思います。アイドリング音は静かで、住宅街でも気になりません。
ですが静かな音の中にもスポーティな低音が交じるのでこの味付けは気に入っています。


次に今のところ起こったことです。

直近ですと雪によって左サイド、フロントアンダーカバーが落ちました。これは残念でしたね。いくら積もっているとはいえFFの車が進む程度の降雪量や雪質では外れるのは勘弁です。ディーラー対応にて修理済です。
しかしながらアンダーカバーについては今回のモデルZC33Sからの試みだったと思いますので次回に期待です。

あとはミッション関連の音が落ち着かないです。ある時からいつも聞こえない音がなったり消えたりなのですがこれは個体差か自分が神経質かの話なのでどうでもいいですね。ミッションの入りは良いです。
たまに峠も行っていましたのでマウントやブッシュのヘタリがくるかもしれませんね。

あとちょっと不満な点はヒーテッドドアミラーじゃないことと真ん中にルームランプ無いことくらいかな!
あとは4WDの設定が欲しかったな〜


Posted at 2019/03/04 10:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月24日 イイね!

冬対策(貧乏チューン)

青森の冬もだんだんと近づいてまいりました。
冬のオーバークールが嫌なので上部グリルほとんど塞ぎました。
ファンが回るほど水温が上がる場合は半分または全部外すことができます。
材料は100均で買ったプラダンボールです。見た目気にしない方で暖気運転気にする方はおすすめです?
ただいま外気温0℃ですが効果ありです。





Posted at 2018/11/24 12:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月06日 イイね!

スイスポをお手軽にかっこよくしたい方のための参考(上級者向き)

雪国に住んでいますので冬への準備は欠かせません。

スタッドレスの用意をする訳ですが、スタッドレスにお金をかけるよりだったら他のところにかけたい!と思っていたところ15インチ鉄が履けるという他みんカラユーザーさんの情報を元に冬だけ15インチ化しました!


なんかすごくカッコいい。
どうせならと思い、




アップガレージにてノーマルスイフトのホイールキャップ(4枚1000円でした)入手!
どうですか、この商用車感。

その前につけたのはトヨタのもの(4枚500円でした)



どうですか、ゲームに出てくるパチモノ臭がします。

ということで15インチ化&ホイールキャップ取り付けですぐにあなたのスイフトスポーツに雰囲気を出すことができますよ!
またホイールキャップは1分もかからずイメージチェンジできます、おすすめですよ。
15インチのレビューはあるのですが、ホイールキャップをつけているのはなかったので投稿してみました!

ちなみにあるところでご縁があり夏はRPF1の18インチを履くことができております。(純正の足のままでインチアップ&ツライチをお考えの方いらっしゃったら参考にしてください〜リアは5ミリほど内側に入ります。7.5Jオフセット+48)
Posted at 2018/11/07 12:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「柏の癖が強い😅」
何シテル?   03/04 20:03
とっくんんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 06:49:26
MUT-ⅢでETACSコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 15:07:46
リップスポイラー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 23:28:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエラ (スズキ ジムニーシエラ)
またスズキに乗ってます。型落ちに乗り換えるという理解しがたい行動に出てます。
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
廃車になる運命でしたが、それだったら自分が買うよっていう事で譲ってもらいました。 1◯万 ...
スズキ スイフトスポーツ すずすすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
スズキに乗ってます。人生初の新車がスズキでした。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation