• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

日曜日は洗車の日(^_^;)

日曜日は洗車の日(^_^;) 土曜は浜名湖オフに参加して・・・
現地解散がA.M.2:00過ぎ~(^_^;)

帰京中、馬鹿速い(笑)ハイエース3台に追い抜かれ…
付いて逝こうにも65のスタッドレスではヨレヨレです(>_<)

ま~気持ちだけはブチ抜き返しましたが(爆)


その後、足柄でお風呂に入り帰宅したのがA.M5:30頃(;^_^A

リビングでちょいと横になったらそのまま眠り込んじゃいました(*~ρ~)~

翌朝?(正午すぎてましたが)天気がいいので
ヘロヘロながらも洗車に出掛けます(;^_^A

昨晩、融雪剤を浴びまくったので仕方ありません(>_<)
この日洗車しないと次は1週間後じゃ~堪りません(^_^;)

尤も…
洗車は機械任せですがw

頑張ったハイエースに
WAX付き2往復+下廻り高圧洗浄コースを御褒美ですw


しかし…
洗車した翌日に雨が降るのはどうして~(>-<)~*



きっと
オフ会であの人に久しぶりに会ったせいです( ̄▽ ̄〃)
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/02/15 13:32:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

天空海闊
F355Jさん

アバルト
白二世さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年2月15日 18:50
あっ・・・しまったあの方のステッカー

車に引っ付いてるし~(爆)
コメントへの返答
2010年2月16日 1:54
”洗車→翌日雨”の
 法則ステッカーですね(爆)
2010年2月15日 19:00
自分で手洗いしかしないと理由付けで寒くて洗ってません冷や汗
コメントへの返答
2010年2月16日 1:55
手洗いしかしない!と誓った時期もありました(^_^;)

己の年齢を理解してます(自爆)
2010年2月15日 19:16
小遣い節約の為にいつも手洗いです(笑
コメントへの返答
2010年2月16日 1:56
あくまでも…
ご褒美です(嘘爆)
2010年2月15日 19:20
ルーフギリギリですねー(;°д°)

入るもんなんだー
コメントへの返答
2010年2月16日 1:57
ここはH:2.3mまでOKだそうで!

200系ならスパロンも大丈夫ですね(^_^;)

見た目のギリギリ感は相当なもんですw
2010年2月15日 20:18
たまに妥協して洗車機ブチこんじゃいますf^_^;
コメントへの返答
2010年2月16日 1:57
その意見に賛同しますw
2010年2月15日 20:30
洗車って何ですか?
かれこれ4カ月位してないです。
今のおいらの洗車は天然の洗車です。(謎
コメントへの返答
2010年2月16日 1:59
じゃ~洗車場オフが一番最初ですねw

コーティングが完璧なら半年は天然シャワーでOKですよね(爆爆)
2010年2月15日 20:59
羨ましいです 田舎にはワイドが入る洗車機がありません(>_<) 僕は給湯器にホース繋いで手洗いです(^^)
コメントへの返答
2010年2月16日 2:01
へっ
そうなんだ(^_^;)

どこの洗車機もハイエースのワイドクラスでも入れると思ってた(^^ゞ

金沢に住んでいたころ…
洗車でかけた水が凍ったときは驚きましたw
2010年2月15日 20:59
洗車機に入るんですね。
知らなかった(汗)

昨日、手洗いしました。
今日、雨(爆)
コメントへの返答
2010年2月16日 2:03
初めて入れたときは…
ドキドキでしたw

ここにも居ましたね…
洗車の翌日雨男が(爆)
2010年2月15日 21:15
わが家のハイエースは冬の間はこの辺りの水は冷たすぎて触れないので洗車を全然してませんでしたが、あまりにも汚いので昨日頑張って手洗い洗車しました。

今日雨が降りましたが洗車したばかりで残念な半面、綺麗にしてたらこんなに雨が流れ落ちるのかって感心しました(苦笑)
コメントへの返答
2010年2月16日 2:06
冬場は水に触れたくないのは
何処に住んでいても同じですw

ま~水温に差はあるでしょうが(^^ゞ

私も家族に、よく言われますが…
雨が降るからよく弾くよう 洗うんです!とキッパリ(爆)
2010年2月15日 21:41
マイ車も関越で真っ白です^^;

まだ洗ってませんけど・・・(笑
コメントへの返答
2010年2月16日 2:08
真っ白!
それって…
真っ塩の間違いですね(爆)

すぐに洗わないと…
春には”真っ赤”ですよ(爆爆)
2010年2月16日 0:37
運転席から顔を出して

シャンプーもしてもらいましょう(笑)

ってか、、、幅スレスレ(笑)
コメントへの返答
2010年2月16日 2:10
顔を出したら…

洗うと云うより
ブラシでぶたれそうですが(^^ゞ

このスレスレ感がたまりません(爆)
2010年2月16日 0:44
先日は有難うございました♪

昨日は一日爆睡してたので…

今日手洗いしました(泣)

寒かったです…(爆)
コメントへの返答
2010年2月16日 8:15
お友達お誘いありがとう(v^-゚)

あの色はいいね~(ё_ё)
大人のドレスアップですね!

私のとはえらい違いですw

またお会いしましょう(^0^)/
2010年2月16日 0:54
今時のマシンは下回りも自動で洗えるんですか!!?

洗車機なんか入れたこと無いんで知りませんでした
(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月16日 8:18
ここの洗車場は10年ほど通ってますが…

洗車機に入れるようになったのはハイエースに乗るようになってからです(;^_^A

なんせルーフを洗うのが一苦労w

下回り洗浄が出来るのを知って余計に利用するようになりました(^-^;
2010年2月16日 1:16
昔油屋にいたので、客のクルマは使ってましたが

我が車はやはり高さ・幅とも怖いので・・・手洗いです。

コメントへの返答
2010年2月16日 8:20
最初、洗車機に入るのはおっかなびっくりでしたが…

最近は堂々と入りますw


ルーフを洗おうと思ったら
洗車機が一番でしょう(;^_^A
2010年2月16日 7:29
いいなァ~・・・洗車機!

自分はオバフェンが突っかかって入りません(笑)

かすかな記憶をたどると12月5日以来洗車してないです(爆)
コメントへの返答
2010年2月16日 8:27
ベリーの片側25ミリだと大丈夫ですね!

それでもブラシが近いせいか…
オバフェンとワイドバイザーなんかは細かいキズが殖えてきました(自爆)

それでも洗車機が使えなかったらそんなペースだろうな~(>-<)
2010年2月16日 11:07
今まで洗車機は使ったことありませんウッシッシたぶんこれからも使わないっexclamation×2…はずです冷や汗
コメントへの返答
2010年2月17日 20:45
お友達お誘いありがとう(v^-゚)

7年乗った前車エスティマは1回!その前のMPVも1回(^_^;)

ハイエースに換えてから洗車機比率がグンと伸びましたw


若いうちは色んな意味で手洗いがいいんです(爆)
2010年2月16日 17:48
洗車機は色んな物が取れそうで怖くて使えません(笑)
コメントへの返答
2010年2月17日 0:43
大丈夫大丈夫!(根拠ナシ爆)


洗車が終わるたびに…
バンパーが剥げてきてます(自爆)
2010年2月17日 15:43
うわ~洗車機入れちゃってるんですか?

自分は、今まで買った車・・・・・
一度も入れた事無いです

だから、この季節放置プレイです  (/_・)/ 爆
コメントへの返答
2010年2月17日 20:50
洗車機を嫌って全く洗わないか…(;^_^A
洗車機使ってでもマメに洗うか…(^-^;

正直悩みどころですw

今回のように
融雪剤をバンバン浴びたあと&ヘロヘロの時は
とにもかくにも洗いたかったので…

暖かくなったら
優しく手洗い&溌水コーティングですp(^^)q

プロフィール

「お魚が食べたくなったので…
厚生食堂で店長お勧め海鮮丼です(^^)」
何シテル?   08/14 06:28
石川県金沢市出身、都会暮らしに憧れ、これからは関西だーと思い、西宮に本社のある会社に就職。 (本当は卒業時の成績が最悪で選択の余地はなかった) 2年後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER NATTO 全自動12Vバイクバッテリー充電器 / BC-GM12-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:35:00
Meltec / 大自工業 全自動パルス充電器 MP-200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 07:16:37
キタコ プッシュプルリベット Φ7  0900-005-05022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:26:45

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX GX (スズキ GSX-S1000GX)
昨年末のEICMA 2023 ミラノ国際モーターサイクルショーで発表された時から気になっ ...
ホンダ ADV150 ADV150 (ホンダ ADV150)
2024年の年納めツーリングは鯨食べるぞツーリングでした(^.^) ここ数年は道の駅ちく ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 750katana (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
憧れだったカタナ のオーナーになりました(^^) 750ですけど〜(^。^) 既に色々と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) new hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
新型隼が発表されて早1年(^^) 新型が出たら絶対に乗り換えと思ってはいましたが、価格が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation