• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月11日

KATANAmeeting2023に行ってきた

KATANAmeeting2023に行ってきた 昨年に続きKATANAmeetingに行って来ました(^.^)
昨年は前泊しての会場入りでしたが…
今回は後泊有りの2泊3日の贅沢行程(笑)
まぁ先月に隼駅まつりツーリングに行ったばかりで身体を労って…と言う事にしてください(^◇^;)
今回の参加に関して昨年の反省と先月のツーリングでの失敗を活かしていろいろと準備しておきました(^。^)

KATANAmeetingはスズキ主催のイベントなので、仮にhayabusaで参加しても他メーカーのバイク達の様に奥の方に停めさせられることは無いのですけど…
750とはいえバイク乗りにはKATANAと認めて貰えるバイクに乗っているのでコイツで行きたい(^◇^;)
ですがコイツに使えるタンクバッグを持っていませんでしたσ^_^;
タンクバッグが必要なのはハイドレーションバッグを載せたいため(^.^)
コレは走行中に給水出来る優れものの水筒ですネ
先月の隼駅まつりツーリングで持って行くのを忘れて結構辛かったんです(-。-;
その他暑さ対策の小物をいろいろと準備しておきました(^-^)

9月9日(土) 1日目
前泊なので会場の浜松より少し西の岡崎を目指します(^.^)
自宅から300km、20時のチェックインに間に合えば良いのでお昼ごろにゆっくりと出発


まずは、第三京浜 玉川入口に近いGSで給油

土日の東名道はどの時間でも海老名サービスエリアを先頭に渋滞しているので、第三京浜を使って町田から東名道に合流します(^^)
予想通りの海老名SA迄のノロノロ運転(・・;)
それを過ぎると周りのペースも徐々に上がり始めます(^.^)
足柄SAを過ぎたところで雨が降り出したので次のPAでレインウェアを着込んで再出発(^^;;
因みにこの3日間は全部雨に降られましたσ^_^;
新東名に入ると周りのペースはかなり速くて…
予定では岡崎に着いてから給油でしたが、浜松SAに着く30km以上手前でにリザーブコックにしていたのでノン給油では岡崎に辿り着けないと判断して給油と、ついでに小腹を満たしておきます)^o^(


新東名の岡崎東インターが最寄りですが、DAISOによりたかったので東名 岡崎インターで降り買物を済ませてチェックインしました(^^)

部屋から愛車を眺めての宿泊はいつやっても嬉しいもんですね(^^)


つい先程、おでんを食べたので、晩御飯は質素?に山盛りポテトとサラダ(笑)
明日に備えてお酒も程々にしておきました^_^

9月10日(日) 2日目
開場は9時ですが…
昨年の買物行列に懲り懲りしたので今日は7時には会場入りします(^^)
6時に出発すれば良いのに朝4時には目が覚めました(笑)
時間を持て余したので洗車します笑笑


まぁおかげで良い写真も撮れましたが(^.^)


予定通り7時に会場入り(^^)
私で15番目くらい


この時点ではゲートに誰も並んでいなかったので喫煙所に行って一服( ´Д`)y━・~~
その後駐車場内のカタナ達を観て回ってました(^^)
8時頃にまた喫煙所に行ってゲート前に戻ると…
この間に並び始めてました(@_@)
いやー危ない危ない(^◇^;)


9時に開場しましたが物販開始は9時15分から…
イヤイヤ、この15分は必要か?と心の中でブツブツ(・・;)
物販ブースは列が二つあって…
右がKATANAmeeting限定グッズ販売の列
左がKATANAmeeting限定アクリルキーホルダー販売
開場待ちの際にスタッフが言っていたので私は間違える事なく右に並びましたが…
聴いていなかった人も居た様で、左に並んで慌てて右の列に並び人もチラホラ
まぁおかげで私の前の人は10人くらいにまで減ってたので9時15分の開始後、5分ほどで買物が出来ました(^.^)


左の限定キーホルダー販売は現金のみで一度の買物は2個まで、また銀の袋に入っているので選びようが無い、と言ってたので列は間違いなく解消すると思い様子見することに(^.^)
作戦は上手く行き売り切れ前の列が無い時にゲットしてきました(^^)

一応並ぶ時に750と今回のKATANAmeetingと書いてあるモノが欲しいと念じて…
一発で引き当てました(^^)
いつも嫁さんに言われる『しょーも無いところで運を使う』をココでも発揮しました(笑)


ついでに隣り販売ブースでもお買い物
あと、入口そばで募金してバンダナもゲットしておきました(^.^)

今日の裏メインイベント!
鈴木社長の登場笑


その後はイベントを楽しんでいき、今日は最後まで居ようと思ってましたが…
空を見上げると雲行きが怪しくて、特に岡崎方面には強烈な雨雲が近づいていたので11時頃に会場を出ました(^^)
まぁそれでも浜松SAスマートICから浜松いなさJCTまではパラパラと雨に降られましたが(⌒-⌒; )




バイクステーション岡崎に到着後、5分もしないうちに土砂降りに(^◇^;)

この時点ででまだお昼過ぎ…
このあとは天気レーダーを睨めっこしながら、出掛けるタイミングを見計らっていましたが、結局何処にも行けず…
ダウンロード済みの映画を観ながら部屋で過ごして…


仕方ないので晩御飯はデリバリーのピザ
贅沢な時間の過ごし方も偶には良いもんです笑

9月11日(月) 帰京日

何時も通り5時には起床(^.^)
朝からポツポツと雨が降ってる(ーー;)
強烈な雨雲が来る前には出発したいが…
しかしながら何時もの美合給油所の開店時間は8時(^_^;)


待ち切れずに7時30分に出発すると
給油所が開いてました(^.^)


満タンにしたらあとは東京を目指すだけ(^^)
新東名 岡崎東インターから、昨日も行った浜松SAで土産物を購入して朝御飯でも食べようかと思っていたんですが…


西から雨雲が迫っていたのでとっとと走り出しました(ーー;)


帰宅前に都筑の赤男爵に立寄り隣りのGSで給油(^.^)
19L入ったのでココから自宅までは15km以上あるのでノン給油帰宅は無理でしたね

780km以上のツーリングも終了(^^)
katanaとしては結構な距離を走りましたが…
ココ最近はだんだんとキャブの調子が悪くなってる気がします(ーー;)
2,000〜3,000回転辺りのもたつきがあるんですヨネσ^_^;
オーバーホールか…
思い切ってCRキャブを入れるか…
妄想は尽きません(笑)

さて来週末はステップアップ試乗会へのツーリング(^.^)
今度はhayabusaですね(^-^)
ブログ一覧
Posted at 2023/09/12 08:46:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

レッドバロン施設があるうちに利用し ...
碧いウサギさん

亀山Touring!まずは夜間に移 ...
バビロニアさん

【忘備録】36年ぶりの九州ロングツ ...
LEGACY STIさん

ミラフィオーリに行ってきました~。
ケイピカさん

九州ツー①
Shorinさん

ロードスタージャンボリーとアフター ...
マモ☆彡@奈良軍団さん

この記事へのコメント

2023年9月12日 9:33
15台目だったんですか、では絶対お見掛けしてますねww
ぼくのは青いハヤブサの向こう隣に写ってますね^^
コメントへの返答
2023年9月12日 22:30
今、写真見て確認しました(^^)
反対隣りは耕運機ハンドル車でしたね(^◇^;)
多分、帰られるところを
『もう帰るんだなぁ』って思いながら見てました笑

今度この様な機会があれば、何処に停めたか分かるように、みんカラの『何シテル?』にUPしようかと思います(^。^)
2023年9月13日 12:23
先日の隼駅祭りに引き続きkatanaミーティング
お疲れ様でした。

お目当てのグッズも購入出来てよかったですね。
今週末は那須ですか。
私も時間があればお邪魔しようかな?

世間ではレッドバロンのことを揶揄する方もいますが
私は肯定派ですよ!

サービスや施設においてかなり利便性を感じています。
ホンダやカワサキの大型バイクが購入できないのが痛いですが・・・($・・)/~~~
コメントへの返答
2023年9月20日 12:48
コメントありがとうございます&返信が遅くなりましたm(_ _)m

東京から浜松なら日帰りでも行けるんですけどネ(^◇^;)
残暑がキツそうだったので贅沢行程にしました(^.^)
ほとんど寝るだけの施設ですけど…
シャワーもあるし、洗濯出来るし、洗車も(^^)
安く泊まれるのは会員の特典なんでめーいっぱい利用させてもらってます(^。^)

10月には那須で外車試乗会がありますので…
また行って来ます(^-^)

プロフィール

「お魚が食べたくなったので…
厚生食堂で店長お勧め海鮮丼です(^^)」
何シテル?   08/14 06:28
石川県金沢市出身、都会暮らしに憧れ、これからは関西だーと思い、西宮に本社のある会社に就職。 (本当は卒業時の成績が最悪で選択の余地はなかった) 2年後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER NATTO 全自動12Vバイクバッテリー充電器 / BC-GM12-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:35:00
Meltec / 大自工業 全自動パルス充電器 MP-200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 07:16:37
キタコ プッシュプルリベット Φ7  0900-005-05022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:26:45

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX GX (スズキ GSX-S1000GX)
昨年末のEICMA 2023 ミラノ国際モーターサイクルショーで発表された時から気になっ ...
ホンダ ADV150 ADV150 (ホンダ ADV150)
2024年の年納めツーリングは鯨食べるぞツーリングでした(^.^) ここ数年は道の駅ちく ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 750katana (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
憧れだったカタナ のオーナーになりました(^^) 750ですけど〜(^。^) 既に色々と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) new hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
新型隼が発表されて早1年(^^) 新型が出たら絶対に乗り換えと思ってはいましたが、価格が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation