• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cartvalleyのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

スーチャー付けた~い(*^_^*) ハイスタ20から

スーチャー付けた~い(*^_^*) ハイスタ20からハイスタ20買いましたか~ヽ(^o^)丿

いつもお逢いするみん友さんが実名&顔出しで載ってます(笑)




実は書きたかったの違う記事!(^_^;)
2.7Gユーザーにはすご~く気になる記事が載ってます(@_@)
以前にも紹介したこともあるみん友さんのお店です(*^_^*)

”インクラ発売中!”のブログをUPしてたのでトラバしてます
ちなみに写真のエースはそこから拝借<(_ _)>

記事には開発中とある2.0G用のスーチャーですがHPには既に商品として書いてあります・・・(^_^;)

これを付けたらG対Dに終止符が打たれますな!(*^^)v

率直に…
 私も欲しい!です(爆)



しかし…
 
 そろそろ”プラス”行きですかね~


この記事は、発売中!! ハイエース レジアスエースについて書いています。
関連情報URL : http://www.s-kbc.com/
Posted at 2009/10/02 23:38:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑誌 | クルマ
2009年09月30日 イイね!

つい夢中になっちゃう(+o+)

つい夢中になっちゃう(+o+)今日は少し早く帰宅したのです(^-^)
寝る前に昨日のアイデアを絵にしてみた…
それだけのことなんですが(-。-)

絵に描いた餅?
まさにそんな感じです(;一_一)




ちなみに…
ブレーキなどが

”点滅している”

と認識できるのはどれくらいなんですかね~(-_-;)
1秒間に10回はちょっと多い気がしてるんですが…

ちょっと意見を求めます<(_ _)>

さてさて
とある大御所?さんの宿題もあるし(笑)
プッシュスタートの半自動回路も実験止まり(・・;)

今週末は工作デーだな(~_~;)

いかん!
こんな時間だ~

Posted at 2009/10/01 01:25:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 電子回路製作 | クルマ
2009年09月29日 イイね!

妄想ネタ… 頂きました<(_ _)>

妄想ネタ… 頂きました&lt;(_ _)&gt;とある?ハイエース乗りのみん友さんから…
「こんな回路作れる~?」とダイレクトのTELを頂きました(^^ゞ



要望を整理すると…
1.夜間用のランプ たとえばバックフォグやリフレクターマーカーなどが… (^_^;)
2.ブレーキオン時に点滅して (@_@;)
3.点滅時間は1~2秒間じゃなきゃイヤ!( ^^) _U~~
4.上記3の設定時間が終了して通常のランプ状態 (-。-)y-゜゜゜

ハイマウントランプに焦点をしぼり制動時の点滅のほかに、ドア連動で点滅をも制御するコントローラーは既にとあるメーカーから発売されてますね

ようは、市販品を単機能にして、作って~ ということですな(~_~;)

こちらからの提案としては…
5.上記2の点滅サイクルは可変幅を持たせる
6.上記3の点滅時間も可変式として調整可能にする ことかな~(^^ゞ

あと…
こちらからの制限事項としては
光源のヒカリモノは1アンペアをず~と下回る
LED光源だと安心なんですが…f^^ゞ


ま~
本家は上代で1諭吉に迫る価格なんで・・・
ココは勝負を挑んでみましょう(*^^)v

もちろん競うのは機能ではありませんよ
価格で!
それも20分の1程度の原価で(爆)

あっ
まだ妄想段階ですからね(ーー;)


ちなみに回路に名前が付いていません!
”残尿回路”にも負けない
ヒットなネーミングを募集します(笑)

これが決まらないと設計が進みません(笑)


え~っと
写真と本文は一切関係アリマセン(白々しい嘘爆)
Posted at 2009/09/29 22:45:42 | コメント(22) | トラックバック(0) | 電子回路製作 | クルマ
2009年09月27日 イイね!

お久のセンシャ・クロガネ・ミーティング(*^^)goo

お久のセンシャ・クロガネ・ミーティング(*^^)gooセンシャ・クロガネ・ミーティングに久々、洗車からの参加です!

ここ最近の週末はイジリ、イベント遠征、襲撃、帰省などなど
ハイエースをまともに洗うことなくウロウロとしてましたので(笑)

あっ
メインはみん友の”ま○兄さん”の引き留め工作ですよ(*^_^*)
そちらのネタは巻末で(笑)

ワイドのユーザー(スパロン含む)はルーフのオデコ部分の洗車にこまりませんか~(~_~;)
かく云う私も…
実はみん友”ま○兄さん”がタチウマ(洗車用?の横板付きの脚立ね)をお持ちで
洗車の時は必ず持ってきます!
私の背ではコイツをお借りしないとオデコ部分が洗えません(><)

そういう訳で今日は1部:洗車の部から参加!
おかげでオデコのバーコード汚れもスッキリ(^o^)丿
オデコのピカピカはいいもんです(笑)

2部はクロ○ネヤに場所を移しシャベリング!
今日は”ま○兄さん”のことを知ってか知らずか…
エースユーザー、エースユーザー以外のみん友さん、クロ○ネヤの近所にお住まいの関東最大のエース乗りチームの方などなどお集り~ヽ(^o^)丿

私はマイペースに洗車の続きをポチポチと…
集まった方々には次のイジリネタをチョコット公開したり
気ままに日曜日の午前を過ごし舞ました!(^-^)


ようやくここで
最初のネタに戻しますが…
タチウマが無いと洗車がままならない私のハイエースです
と云う訳で
”ま○兄さん”が居なくなるのは死活問題なんです!(爆)

ま~
結果としては…
引き留めには成功かな?と思ってますが…

退会せずに暫くは休息だそうで(-_-;)
本人をご存知の方はさっしてくださいな<(_ _)>

クロ○ネヤにはほぼ毎週日曜日にいるはずなんで
どうしても知りたい方は直接お話してください!
出来れば、というかメッセやメールも控えて下さい<(_ _)>
そうでないとこのブログの意味もなくなりますんで

それと
今日の参加車は…
くれぐれも!
ですよ(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2009/09/28 00:07:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年09月23日 イイね!

”背面拡散”知ってる?

”背面拡散”知ってる?

私には珍しいカーオーディオのイジリ(笑)

まずは受け売りのウンチク話から…

余程特殊な形をしていない限り、スピーカーから出る音は前後共に直進します。
前方の音が直進する分には構わないのですが、スピーカー背面に出る音が直進するとすぐに鉄板に当たってしまい、これがそのまま反射するとスピーカーに当たって、次に出ようとする音の振動を妨害してしまいます。
そこで、スピーカーの背面にはインナーパネルにレアルシル等の背圧拡散モナカを貼ってやるのが王道なんですが…(^_^;)

ワッフル形状のシリコン製ですが…
それくらいではUPしませんね(笑)

当然そこには…

正体は整備手帳で(*^^)v
Posted at 2009/09/26 19:53:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ

プロフィール

「那須モータースポーツらんとのステップアップ試乗会に来ています」
何シテル?   07/27 09:02
石川県金沢市出身、都会暮らしに憧れ、これからは関西だーと思い、西宮に本社のある会社に就職。 (本当は卒業時の成績が最悪で選択の余地はなかった) 2年後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 34 5
6789 101112
1314 151617 18 19
20 21 22 23242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

SUPER NATTO 全自動12Vバイクバッテリー充電器 / BC-GM12-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:35:00
Meltec / 大自工業 全自動パルス充電器 MP-200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 07:16:37
キタコ プッシュプルリベット Φ7  0900-005-05022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:26:45

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX GX (スズキ GSX-S1000GX)
昨年末のEICMA 2023 ミラノ国際モーターサイクルショーで発表された時から気になっ ...
ホンダ ADV150 ADV150 (ホンダ ADV150)
2024年の年納めツーリングは鯨食べるぞツーリングでした(^.^) ここ数年は道の駅ちく ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 750katana (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
憧れだったカタナ のオーナーになりました(^^) 750ですけど〜(^。^) 既に色々と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) new hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
新型隼が発表されて早1年(^^) 新型が出たら絶対に乗り換えと思ってはいましたが、価格が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation