• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cartvalleyのブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

私が『FZ1』を買ったのは・・・

私が『FZ1』を買ったのは・・・突然ですが・・・
バイク生活を満喫してます(笑)

26年ぶりのリターンに際し
当然ながらバイク選びが大変(・・;)

大いに悩みました。
バイクに再び乗ろうと決めたのが昨年の8月
それから3ヶ月は悶悶として
見に行ったバイク店は東京都内、神奈川、埼玉・・・
7,8軒は回ったかな~

最初に見に行ったのはこれ



私が16歳でバイクデビューしたときにショー発表されたバイク
当時は『ケルンの衝撃』と世のバイク雑誌を席巻しました(^。^)

当時は憧れだけで絶対に乗ることは無いと思っていただけに最後まで悩みました。

見に行ったKATANAは84年式で30年落ち
カラーリングも赤銀で一番気になっていたもの
足回りは一見ノーマルですがブレーキ強化など気になる箇所には手が入って

ですが・・・
自分自身でメンテして維持する自信が持てず敢無くボツに


ネットの検索でもバイク探しでイロイロと見てましたが

で、そのときに知ったのが
『ストリートファイター』というジャンル

wikiでの『ストリートファイター』の定義は
ストリートファイターはスーパースポーツなどのスポーツ性の高い車種からカウルを外し、その他にも変更を加えて攻撃的な外観とした車種である。
単にカウルを外すだけにとどまらず、典型的なストリートファイターの外観は異形ヘッドライトと、ポジションの高いバーハンドルなどが用いられる。
ネイキッドを細分化した1ジャンルとして扱われる場合があり、「ストファイ」などのように略して呼ばれる場合もある。云々


そんな基本性能の高いストリートファイターをベースにカスタムしているサイトを見つけてしまった(^_^;)

それがこのFZ1


後姿も素敵


よく観ると
メーターをタンク上に移設している(@_@;)
タンクカバーだから出来るのね(^_^;)
この技は是非ともパクリたい(笑)

シングルシートが跳ね上がったカウルは好きくないけど・・・
広めのバーハンドルにバーエンドミラーは自分でカスタムできそう

ストファイのベース車両はイロイロあるけど
『FZ1』が一番カッコいいと思った
・・・と考えたら即契約しちゃった(笑)


今日は・・・

広めのバーハンドルとファットハンドル用のポスト揃いましたヽ(^o^)丿

これでまた一歩理想スタイルに近づける?かな(#^.^#)

Posted at 2016/04/27 20:56:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | FZ1 | 日記

プロフィール

「お魚が食べたくなったので…
厚生食堂で店長お勧め海鮮丼です(^^)」
何シテル?   08/14 06:28
石川県金沢市出身、都会暮らしに憧れ、これからは関西だーと思い、西宮に本社のある会社に就職。 (本当は卒業時の成績が最悪で選択の余地はなかった) 2年後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

SUPER NATTO 全自動12Vバイクバッテリー充電器 / BC-GM12-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:35:00
Meltec / 大自工業 全自動パルス充電器 MP-200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 07:16:37
キタコ プッシュプルリベット Φ7  0900-005-05022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:26:45

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX GX (スズキ GSX-S1000GX)
昨年末のEICMA 2023 ミラノ国際モーターサイクルショーで発表された時から気になっ ...
ホンダ ADV150 ADV150 (ホンダ ADV150)
2024年の年納めツーリングは鯨食べるぞツーリングでした(^.^) ここ数年は道の駅ちく ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 750katana (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
憧れだったカタナ のオーナーになりました(^^) 750ですけど〜(^。^) 既に色々と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) new hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
新型隼が発表されて早1年(^^) 新型が出たら絶対に乗り換えと思ってはいましたが、価格が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation