• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cartvalleyのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

信州特産食べマスツーリングに行ってきた(^.^)

信州特産食べマスツーリングに行ってきた(^.^)2024年のGW(^.^)
マスツーリングのお誘いを受けたので行ってきました( ^ω^ )
朝の5時に中央道 藤野PAに集合です(⌒-⌒; )
時間帯的に自宅からだと1時間は掛からない
ですがGSに立ち寄ってから向かいたいので、3時30分に自宅を出発します(^.^)


ガソリン満タン(^-^)
自宅から1kmも離れていないGSでの給油なので、帰宅時には今日の行程の総走行距離が分かります(^.^)

富ヶ谷から首都高に乗り西新宿JCTから中央道だなぁ〜と漫然と考えながら運転してたら…
西新宿JCTを過ぎてた(ーー;)
この時点で自分にオイオイと、突っ込んでます笑
まぁこのまま5号線に行って関越道から圏央道へ行けば何とかなるでしょう…
ん、待てよ
距離を考えると集合場所に時間内には着かないと気付いて一度降りてUターンです
実はこの時点で中台迄来てたりします笑
何とか集合場所に時間通り?、に到着しました〜

おー朝焼けが綺麗です(о´∀`о)

集合はしたモノのこの時点では首謀者からは今日の行先を聞いていないんです(⌒-⌒; )
ギリギリに着いたので一服もそこそこで再出発(^^)
まずは八ヶ岳PAを目指します

私自身は今日のツーリングで防振ミラーの検証という目的もあったりします(⌒-⌒; )
ココ迄、防振ミラーに関しては何ら問題無くて…
寧ろ純正採用して欲しい機能です(^-^)


八ヶ岳PAに到着
ココで首謀者から行先が告げられます(^^)
私の予想は…
美ヶ原高原からの〜ビーナスラインかなぁ
と思っていたら
『白馬に行く』
へっ⁈
まさかの長野県それも白馬とはσ^_^;
そう言うことで次の休憩は給油を兼ねて
長野道 梓川PA になりました〜
因みに今日のツーリングに初参加の方がいて…
私が乗っていた同型のhayabusaがいました(^^)
その後は休憩になるとhayabusa談義したり、手元に残っているパーツの引渡し打ち合わせなんかもしてました笑

ここからは目的地迄話しを飛ばしまして…

サンサンパーク白馬に到着

綺麗な青空が広がってます
奥は南アルプス(^。^)
心が洗われますね〜(^◇^;)
プログのタイトル写真もココで撮ったモノです
保存に値するほどの良い写真です

お昼ご飯はここからほど近い
白馬農場 農カフェ
5年前にオープンしたそうです(^.^)

お昼ご飯迄には少し早かったので、柄にもなくジェラートなんぞ食べてみました( ^ω^ )

私自身は学生時代のスキーシーズンに住込みアルバイトをしていたんで地理的には知っているんですけど…
もう随分と昔の話ですね笑

お昼ご飯はチョイと軽めに山菜おこわと信州豚の入った豚汁とのセット

軽めのメニューにしたつもりが、おこわの量が結構あって満腹に…この後の行程が眠くて眠くて大変でした(⌒-⌒; )

ここからは帰路
高速に再び乗る前に道の駅松川に立ち寄り買物です(^.^)
信州お土産と言えばド定番の雷鳥の里(笑)を買込みました(^-^)

ココからは諏訪湖SA、釈迦堂PA迄は一緒に走り、そこから先はひとり旅です(^.^)
ツーリング仲間のほとんどが八王子近辺なんで大月経由で下道で帰るんで、私はここから談合坂SAから20kmほど続く渋滞に突っ込んでいきます笑
渋滞と言ってもビタビタに止まる様な渋滞ではなくそれなりには流れてました(⌒-⌒; )

帰宅前にレッドバロンに立ち寄ってお土産届けてツーリング報告と1,000km点検予約して帰宅
帰宅時間は丁度19時
15時間に及ぶ今日の長い旅は終わりました(⌒-⌒; )

今日の走行距離は661km(@_@)
さすがに疲れましたネ笑

今回のツーリングではGXのサス設定を色々変えて試してみたりもしました(^.^)
高速道路での走行は予想通りHポジションですネ
中央道の荒れた路面区間では、Mポジションで更にAUTO設定にしておくのがベターかなぁ

GW後半は家族総出の久しぶりの帰省
それもクルマでσ^_^;
ツーリングは月末の那須の試乗会迄お預けかなぁ(⌒-⌒; )
Posted at 2024/05/01 00:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

名古屋モーターサイクルショーに行ってきた(^。^)

名古屋モーターサイクルショーに行ってきた(^。^)東京モーターサイクルショーから2週間後は名古屋モーターサイクルショー(^.^)
今年で3回目の開催(^.^)
3回とも来てたりします(笑)
今回はGSX-S1000GXの納車後の初ツーリングも兼ねてます( ^ω^ )
開場が10時なので朝5時に東京の自宅を出発すれば余裕で到着…の筈でしたが、寒さの所為でペースが上がらない(ーー;)
まぁ今晩は岡崎で宿泊なので遅めに着いてもゆっくりと回れば良いと割り切りました(^◇^;)
ショー自体は大阪、東京と今シーズンだけで3度目なので改めて見て回るメーカーブースはほとんど無いんですけどネσ^_^;


こういったショーでのお楽しみのひとつにメーカーブースでのアウトレット品販売(^.^)
ひとつゲットしました(^。^)
今回のショー参加の自分土産がてきました

さてこれでイベント参加は暫くお休みなので…
GWは何処にツーリングに行こうかなぁ(o^^o)
Posted at 2024/04/07 22:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「那須モータースポーツらんとのステップアップ試乗会に来ています」
何シテル?   07/27 09:02
石川県金沢市出身、都会暮らしに憧れ、これからは関西だーと思い、西宮に本社のある会社に就職。 (本当は卒業時の成績が最悪で選択の余地はなかった) 2年後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

SUPER NATTO 全自動12Vバイクバッテリー充電器 / BC-GM12-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:35:00
Meltec / 大自工業 全自動パルス充電器 MP-200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 07:16:37
キタコ プッシュプルリベット Φ7  0900-005-05022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:26:45

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX GX (スズキ GSX-S1000GX)
昨年末のEICMA 2023 ミラノ国際モーターサイクルショーで発表された時から気になっ ...
ホンダ ADV150 ADV150 (ホンダ ADV150)
2024年の年納めツーリングは鯨食べるぞツーリングでした(^.^) ここ数年は道の駅ちく ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 750katana (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
憧れだったカタナ のオーナーになりました(^^) 750ですけど〜(^。^) 既に色々と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) new hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
新型隼が発表されて早1年(^^) 新型が出たら絶対に乗り換えと思ってはいましたが、価格が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation