• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月15日

来島海峡から四国カルスト

大阪~尾道(来島海峡)~松山~久万高原町(四国カルスト)~高知~徳島~淡路島~神戸~大阪の総距離860kmの旅に行ってきました。



来島海峡大橋


今治B級グルメ、焼豚卵飯。旨かった❗️


松山から1時間45分で到着した、
標高1400mの四国カルスト。
雲がなく快晴の絶好日よりでした。




四国カルストの天空の道。最高のドライブコース。



青い空にXVが映えます!




四国の山々が広がります。





天空の道、頂上から見た四国カルスト。
キャンプもおすすめで夜の星空も最高です。四国にお立ち寄りの際は、ぜひおすすめのドライブコースです。

ブログ一覧
Posted at 2020/08/15 21:12:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏ドライブ
こしのさるさん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

消防士さん
avot-kunさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年2月21日 0:13
四国カルストいいですよねぇ。
子供の頃連れて行ってもらったっきり、自分で運転して行ったことないので、コロナが明けたら行こうと、去年から計画していましたが、このコース、参考にさせて頂きます!
196号線の海岸線ルートと、伊予市の先の「下灘駅」の夕焼けをルートに入れられないか、検討しています。
ちなみに、私、元市民でしたが「焼豚卵飯」をまだ食べたことないです・・・
コメントへの返答
2021年2月21日 11:39
まっちゃんさんコメント有り難うございます❗️
私の田舎は大洲市長浜町です。
ですので、帰省する時は下灘駅のある夕焼けこやけラインを通ります。下灘の夕焼けは8月がベストシーズンです。

四国カルストは、天気がいいと写真のような風景が見られます。

徳島の大歩危小歩危もかずら橋までドライブ
もおすすめです。

焼豚卵飯は今治のB級グルメなのですね。
SAで食べたのですか、居酒屋さんが提供してる本場の焼豚卵飯はもっと美味しいんでしょうね✨

愛媛人として、今治ブランドのタオルやハンカチは愛用してます❗️

早くコロナが終息するといいですね。

2021年2月23日 10:28
お返事コメントありがとうございます。

長浜なんですね!
大洲はいい街ですよね。レトロな雰囲気が気に入りました。

南レクまで紫電改を何度か見に行ってますが、実は平成30年に初めて大洲に立ち寄りました。
架道橋の雰囲気が気に入り、子供達と夕方まで堤防に座って見入ってしまい、慌てて下灘の日の入りを見に行き、偶然その日に伊方で花火大会があり、渋滞の中、見物した思い出があります😊

雲海も見てみたいし、いもたきも食べてみたいし、あっ架道橋、早く直るといいですね。。。
再開した森の国ホテルにでも泊まりながら、ゆっくり南予を堪能したいです。
2021年2月23日 10:31
今治タオルのご利用、ありがとうございます🙇‍♂️

自分も、バリィさんタオルを大量に買い込んで、会社の女の子に配ったりしてます😅

プロフィール

「ハイタッチ!drive
2022年08月13日 08:35 - 16:44、
245.00 Km 6 時間 3 分、
4ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ117個を獲得、テリトリーポイント1130pt.を獲得」
何シテル?   08/13 18:32
みずっチです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 06:20:16
EAT .SLEEP.XV JAPAN Precut Tail-light Side Overlays for GT / Type_Light-Smoke 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 19:22:49
ハッピークロイツ カーラッピングフィルム マットブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 11:25:43

愛車一覧

スバル XV スバル XV
毎日XVライフを満喫しております。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation