• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みしぇるたかはしのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

クラッチ 異音 -調査結果-

さてさて、調査結果が来ました。

結果としては、「異音が出ない方がおかしい」、くらいの
構造上の問題がありそうです。

かといって、生産終了している車種のパーツについて、
対応するとも思えない...

さて、
どうしたものやら...



※詳細を公に書く訳にもいかない為、
 情報が必要な方はお手数ですが、メッセください。


では。
Posted at 2010/08/29 21:32:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2010年08月08日 イイね!

HotVersion

HotVersionタイトルに惹かれて本屋さんに行って購入しました。
ついでに隣に並んでいたREV SPEED も衝動買いです。

残念ながらHotVersionにユーロRは出演しておりませんでしたが、
一通りのType-Rが紹介されており、
なかなか感慨深いものがありました。



個人的に、Type-R では、
  EK9 後期
が、デザイン・性能共に好きでした。
DVDに出演していたものはB18に換装していましたから、少々違いましたけど(笑

Type-Rというモデルが終了してしまう事よりも、
スポーツモデルのエンジン開発が終了されてしまう事が、本当に残念です。


P.S. NSX は NSX-R より Type-T が好きです。(笑



Posted at 2010/08/08 21:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2010年08月02日 イイね!

EZ Arm XR リアキャンバーアーム P/N 67290 ( CL7 ・ 強度検討書付 )

EZ Arm XR リアキャンバーアーム P/N 67290 ( CL7 ・ 強度検討書付 )つい先日、意を決して取り付けました。

EZ Arm XR リアキャンバーアーム P/N 67290 ( 強度検討書付 )

車高調を入れてから、リアのキャンバー角が気になっていたのですが、
スタッドレスタイヤがあまりに消耗する為、意を決しての導入です。

陸運に確認したところ、このパーツは記載変更手続きが必要になるとの事でしたので、
本来は申請後に取り付けなければなりません。(公認車検でなくても良いとの事)
しかし、取り付けてあまり変わらなければ元に戻すという選択肢もあった為、
申請前に取り付けを行いました。



図はアライメントの調整前後ですが、くるってますね。かなり。。。
しかし、パーツの取り付け・調整で、純正並みの数値に設定して頂くと、
後輪の接地感がかなり変わりました。
ステアリングをきった際に、後輪がスムーズについてくる感じと言えばよいのか...
後輪の接地感・抵抗感が増えたと言えばよいのか...


導入することによって、メリット・デメリットはあるかと思いますが、
長野県の冬場でスタッドレスを使用する事を考えると、
私にとってこのパーツのメリットは大きそうです。


さて、次は近々、記載変更手続きに挑戦します。

Posted at 2010/08/02 21:23:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2010年07月18日 イイね!

サイドプロテクタを作ってみました。

サイドプロテクタを作ってみました。フルバケをつけたは良いものの、
意外と擦れを気にする私は、
慎重に乗り降りしておりました。

いい加減疲れた為、サイドプロテクタの導入です。
RECARO製を購入するのが手っ取り早いのですが、
意外と高価な為、いろいろと考えて,,,
 → … → … → …
という訳で手作りすることにしました。



本革と合皮の区別もつけられない私ですが、
やる気だけでなんとかしてみました。
ちなみに革の加工は初めてです。


写真はコチラ

ASMは赤ステッチでカッコイイのですが、
あえて糸に黄色を使用してみました。
↑なんか安っぽく見えますね。失敗かも。

サイズ的には肘側に少し足りなかった!です。


後は余った生地で、シートベルトプロテクタでも作ってみます。


では。
Posted at 2010/07/18 00:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーロR | クルマ
2010年07月12日 イイね!

RECARO TS-G SK RED

RECARO TS-G SK RED会社が終わってから、急いで帰宅→取り付けを致しました。

取り付け途中、
若干工具が足りない等、
多少のトラブルはあったものの、
無事取り付けが完了しました。



取り付けての感想は、、、

ポジションが下がった為、シフトノブがフィットしません。
→ クイックシフターの検討の必要有

肘の位置よりセンターコンソールが高くなった為、
シフトがしにくい。
→シフトノブの握り方を考慮する必要あり。

サイドプロテクタを買い忘れた
→ オーダーメイドで作ってもらおうかと考えています。



トータルすると、
やはりいいですね、RECARO。
大切に長く使いたいものです。



では。
Posted at 2010/07/12 23:06:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ユーロRは通勤メインで使用しています。 もっぱら消耗品にだけお金をかけていますよ~~。 消耗品も結構高くて困りますけどね。 ユーロR仕様:快速通勤仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CL Accord Sedan Heat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 20:00:08
 
ハリウッド女優 人気ランキングNo.1は 
カテゴリ:その他
2007/08/18 22:46:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
この車は今迄乗ってきた車の中で最高の車の1つです。 特徴的なのはエンジンのみですが、その ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation