• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みしぇるたかはしのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

買ってしまったのに...

買ってしまったのに...写真のものを買ってしまいました。
以前からほしかったものですが、
machaさんにアドバイス頂き、決定。
頑丈そうでよさげ。

しかし現状、ディーラーでの取り付け作業不可という事で、
自分での取り付けを検討中。
まぁ、付けたら付けたで、ディーラーで整備できないみたいな事を言われているので、
困るなーと思っています。
(色が黒いから、取り付けた後、幾らでもごまかしがきくのでは?とおもっていますが。)

安全策をとると、取り付けは車検の時になってしまうのかな??
Posted at 2010/05/23 09:06:41 | コメント(3) | ユーロR | 日記
2010年05月16日 イイね!

WTCC Rd.2 マラケシュ

WTCC Rd.2 マラケシュ初めて見ました。

セーフティーカーが出たままチェッカー。

最終ラップを残して、セーフティーカーがはずれ、
1周のみのスプリントレース

2レースともセーフティーカーが入りましたが、
WTCCはレース周回数が少ない為、
見どころ少なく終わってしまいました。



しかし、次のレースはモンツァ!!

昨年はエントリがなかったAccord Euro-Rが

 ハートマンレーシングより、
 ジェームス・トンプソン + 1名

でスポット参戦の予定です。


本気で楽しみです。




2008 FIA世界ツーリングカー選手権総集編 WTCC DVD

Posted at 2010/05/16 09:03:55 | コメント(1) | WTCC | 日記
2010年05月09日 イイね!

空き缶

非常に久しぶりの投稿。
誰かにブツブツ言いたい気分なので、ココでやってみようかと...

ここ2、3年程いろいろなものにぶつかってます。

【2009年1月】
穂高神社(交通安全の初詣)に行かなかったけど大丈夫かな~?と思いながら運転していたら猫に衝突(一旦逆方向に逃げていった猫が、再度突然車に向かって来て、避けるのは無理でした)
→ バンパーまだ使える程度に大破損

【2010年2月】
新年から出かけると縁起が悪そうだったので、新年の遠出は控えて、2月に遠出をしたら、目的地に向かっている際に、対向車線から飛来物(犯人わからず)
→ 無限バンパー大破


という具合で、つい先日、保険で無限バンパーを新品に交換しました。


が..... 昨日、高速道路の追い越し車線を走行中、、、、

前走していた車の下より突然空き缶が飛び出して来ました。
転がっていたならまだしも、跳ねていました。


そしてその空き缶は私の車に向かって来たわけですが、
都合よくバンパー下部に入ってくれる訳もなく、

 交換したばかりの無限バンパーに衝突

約1cm四方ですが、破損しました。


猫はともかく、何故道路にそんなに物が捨てられているのか不思議。
ある意味高速料金を早く値上げして、モラルの低いドライバーの外出を控えさせて欲しいと願っています。

Posted at 2010/05/09 12:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2009年08月10日 イイね!

HONDA ドライビング・ミーティング 2009 ( Driving Meeting 2009 Basic Course 2009.7.18 ) No.2

HONDA ドライビング・ミーティング 2009 ( Driving Meeting 2009 Basic Course 2009.7.18 ) No.2HONDA ドライビングミーティングの講習の1つ...
「ブレーキング」!!!!

※この講習は同乗可能且つ、半袖可、ヘルメット・グローブ不要

STEP.1だけ...

40km/h~70km/h からのABS作動のフルブレーキング.


停止状態から加速し、2本のコーンの間を通った瞬間に...
フルブレーキング!!

というだけのものです。はい。

ですが、非常に難しいようで、
15人中2、3人程度しかこなせていなかったとの事。

2、3人に私が含まれていたかは明示されませんでしたが、
これは出来たな!?
という意味不明な自身がありました。

そりゃ、ロックしやすいブレーキパッド装着してますから...


注)
これでどうだ!!と言う感じで、
ストップした直後にアドバイスを頂けるスタッフの方を見たら、
「はい、私ではなくて講師に聞いてくださ~い」
って、言われました(写真参照)





40km/hからのABS作動のスキッド路面フルブレーキング.


上記と異なるのは、
単に滑りやすい路面というだけ。

ですが、制動距離が延びるので、
慣れていない人には抵抗があるのかな??

私は冬になって路面が凍結すれば、
同じような状況が通勤路で発生しますので、
特にあせらず無難にこなした感じですね。




[感想]
慣れというのは非常に大切。
上手く出来ているかどうかは別として
フルブレーキングもスキッド路面も私は体験した事があったので、
特に焦ったりする事はなかったです。

Posted at 2009/08/10 20:04:47 | コメント(0) | Honda Driving Meeting2009 | 日記
2009年08月08日 イイね!

HONDA ドライビング・ミーティング 2009 ( Driving Meeting 2009 Basic Course 2009.7.18 ) No.1

2009.7.18(土) に鈴鹿で行われた Driving Meeting 2009に参加して参りました。
初参加の為、コースは Basic Course。

長くなるので、何回かに分けて書くので、今回は1回目。
まず、自分が参加する前に、、、調べたけれども解らなかった事を
まとめておこうかな?という感じの1回目

【講師】
岡田 秀樹 ドライバー
佐藤 久美 ドライバー
の2名

【スケジュール】
08:30 ~ 開講式 & レクチャー
09:30 ~ スキッド・ブレーキングの講習 (2チームに分かれて交互にトレーニング )
12:00 ~ 先導走行 + 同乗走行
14:00 ~ 昼食 & M-TECレクチャー
14:45 ~ 閉講式

初参加の為、毎回この通りかどうかは解りませんが...




ちなみに私は同伴者有りでしたが、
同伴者は下記が可能でした。

 ・スキッド・ブレーキング講習時の同乗
 ・プロドライバーとの同乗走行
  ( ヘルメットのレンタル有り )
 ・昼食のお弁当や飲み物は参加者と同じ

という感じですので、同伴者の参加料金の割には、
内容は濃いですね。


同伴者がどの程度参加できるのか不明だったため、
一緒に行って頂いた方をガッカリさせるのではないか不安でしたが、
内容は十分だったと思います。



では、つづきはまた後ほど...



Posted at 2009/08/08 10:20:47 | コメント(0) | Honda Driving Meeting2009 | 日記

プロフィール

ユーロRは通勤メインで使用しています。 もっぱら消耗品にだけお金をかけていますよ~~。 消耗品も結構高くて困りますけどね。 ユーロR仕様:快速通勤仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CL Accord Sedan Heat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 20:00:08
 
ハリウッド女優 人気ランキングNo.1は 
カテゴリ:その他
2007/08/18 22:46:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
この車は今迄乗ってきた車の中で最高の車の1つです。 特徴的なのはエンジンのみですが、その ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation