• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおんパパ(^^♪@と組のブログ一覧

2023年01月01日 イイね!

おはようございます 令和5年 明けましておめでとうございますw

おはようございます 令和5年 明けましておめでとうございますw今朝の函館は晴れ、 気温は1℃

最高気温も2℃だそうです。

札幌は0℃、日中もそんなに上がらないみたい予報です。

函館はクリスマスが終わったくらいに
結構降りましたが

その後は、たまにしか降らず
降雪量は少なそうです。


皆様 明けましておめでとうございます。

昨年は皆様にお世話になりました

今年も宜しくお願いします。

コロナ禍もなかなか落ち着かず

飲み会するぞー♪の声も大きくは上げづらい…

どこかで区切りや区分け
タイミングを見ないと

前のようには行動出来ませんね。

それで昨年の初夏
このタイミングしかないって事で
1泊2日のちょい旅行へ








楽しかったなぁ(^^)

昨年は、多分これが1番大きな出来事かと思ってましたが


まさかのエリ不調により

他車に乗り換えるという




1年前には、全く夢にも思わなかった
とんでもない出来事が発生し

なんか、あっという間にヴェゼルオーナーとなりました。




良い車だった(しみじみ)


エリとの突然の別れは悲しかったですが
これからはヴェゼルのために

こんな事や



あんな事など


少しずつ弄って

これから、楽しいヴェゼルライフを送っていきます。



ここで今年の抱負でも書くところですが

昨秋に、また一つ大きな出来事が(泣

10:0の事故に遭い
こちらの過失は一切無いのですが

いろいろ色々いろいろあって
いまだに解決しておりません(´・_・`)

解決してないので、詳細は書けませんが

皆さんに、伝えたいのは

任意の自動車保険に入るのは
いまや当たり前ですが
保険会社をちゃんと調べて選びましょう
それと、弁護士特約がある場合は
入っておいた方が良いですよ。

私の場合は、両方とも大丈夫でしたので
全てお任せ中です。

事故は、いつ当事者になるのか分からない
どっちが良いとか悪いとか
細かい事を言えばキリがないですからね。

とにかく、加害者になった時も考えて
保険料だけではなく
ちゃんとした保険屋さんが安心ですよ。

さて、やっと今年の抱負でも


今年の抱負は
体調管理をしっかりする\(^^)/


だいぶ前にも書いたかも知れませんが

弄りを楽しむのも
ドライブを楽しむのも
洗車してピカピカした車をニヤニヤするのも
飲み会で仲間と楽しい時間を過ごすのも
仕事で成果を出して満足感を得るのも

全ては身体が元気だから出来る事です。
皆さまも体調管理をしっかりして
今年1年、楽しい年になりますように頑張りましょう。






そうしないと



私みたいに



どうしてもお願いと懇願されて
年越しの餅代を稼ぐ為に
クリスマス時期を仕事で函館で過ごし
帰る当日に、具合悪くなって
検査したら見事にコロナ陽性。

発症してない(結果陰性でした)同僚と同じ車で帰る事も
受験生が居る自宅に帰る事も出来ず

そのまま函館の宿泊療養施設で
1月3日まで毎食冷えた弁当を食べて
軟禁…じゃなかった
療養って事になりかねませんから(-_-)

それでも、罹患しないように
行動してたのになぁ
よっぽど、いい加減な行動の時の方が大丈夫だったよ(´・_・`)

こればっかりは体調管理しても
ダメかもしれませんがね(^_^;)

何をするにも身体が資本です。

皆さんの1年が楽しいカーライフを過ごせますように\(^-^)/

それでは 今年もヨロシク~(^^♪
Posted at 2023/01/01 09:57:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | あいさつ
2022年01月01日 イイね!

おはようございます 令和4年 明けましておめでとうございますw

おはようございます 令和4年 明けましておめでとうございますw今の札幌は若干吹雪、 気温はマイナス9℃

最高気温もマイナス3℃だそうです。

ただ風が強く体感的にはマイナス15度くらいな感じ

例年とは違い、根雪になるのが早かったせいか

凍結より圧雪なので走りやすい状況です。


皆様 明けましておめでとうございます。

昨年は皆様にお世話になりました

今年も宜しくお願いします。

もう正月しかブロ上げしてないですね

パーツや整備くらいは、上げようかなぁとは思ってはいるんですが(^_^;)


まだまだ続くコロナ禍ですが

いったいいつまで続くのか

仕事もプライベートも、飲み会が1度もなかった昨年でした。

オリンピックのサッカー予選も無観客試合で行けなかったし

少しは落ち着くと思ったけど、難しそうですねぇ

いろいろ影響が出てきて大変なんですが、なんとか乗り切るしかないです(ノД`)


マイエリの方は10万キロの大台に乗りまして

元気に動いております。




昨年はバッテリー交換や



冬タイヤの買い替えなどの



現状維持弄りだけではなく


ヘッドライトをLEDライトへ交換という久々に弄りらしい弄りを\(^o^)/




と言っても純正パーツの交換ポン付けなので




面倒でしたが、難しくはなかった弄りですけど(^_^;)

交換して半年くらいなので
あと半年くらい経って様子みて、使用感とか分かってきたら
パーツ上げようかな(希望的観測


初夏には車検ですが、ブレーキパッドやアッパーマウントなんかも交換予定

夏タイヤも交換か?

結構な予算を組まないと(+_+)

いつまで乗られるか分かりませんが、今年も大事に乗っていきます。


昨年と同じシメの言葉ですが、今年も同じ気持ちです。

なんとか楽しい事も多い1年でありますように

1日も早く落ち着いた生活を取り戻せるように

それでは 今年もヨロシク~(^^♪
Posted at 2022/01/01 10:17:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記
2021年01月01日 イイね!

おはようございます 令和3年 明けましておめでとうございますw

おはようございます 令和3年 明けましておめでとうございますw今の札幌は曇り、 気温はマイナス9℃

最高気温もマイナス9℃だそうです。

年末年始に寒波がやってきて

随分と涼しい元日となっております。

ここ数年は暖冬でしたが、今季は違うようです。


皆様 明けましておめでとうございます。

昨年は皆様にお世話になりました

今年も宜しくお願いします。

ブロ上げも正月だけが、恒例になってきたのか(^_^;)

昨年はコロナ禍で大変な年でした。

まだ、終わったわけではないので、当分大変な状態が続くと思います。

職種によって、大変さは異なるとは思いますが

普段の生活が一変したのは、皆さん同じかと(*_*)


いろんな事をガマンしたり、延期になったり中止になったり・・・

札幌ドームでの東京五輪サッカー予選チケット

とりあえず払い戻しはしませんでしたが、どうなる事やら(´Д`)

さて、マイエリですが

いろいろポンコツなとこが出てきましたが

まだ、乗っております(^^)

パーツも整備手帳も上げてませんが

昨年の車検時に、サスのスタビライザーとベルト交換をして

球切れとなったハザードスイッチの球とナンバー灯のジリキ交換


2009年関東遠征オートウェーブ122で
武彦さんから頂いて、RAさんに取付してもらったLEDナンバー灯でしたが
流石にガタが来て光量が足りず、指摘を受けたので交換しました(^_^;)
武彦さんRAさん、改めてありがとうございました。


左スライドドアの外部ドアハンドルによる自動ドア開閉不能になり

ポチガーで開けられるから、良いかと放置してたら

内部ドアハンドルの自動ドア開も不能(閉は可能)にもなり

これは流石に使いづらいという事で、Dで確認してもらったら

モーターもワイヤーも、動作信号をモーターが受信する所も大丈夫そうですが

ワイヤーの動きを、信号として出力する所に不具合があるとの話。

ポチガーでは開閉出来るし、ドア内部ユニット交換で数万円かかるとの事で

ウチガーを追加。

ポチガーもそうだけど、ウチガーも結構取付け位置がシビアでした。


年末にセンターテーブルの青豆交換と。

ジリキで出来るうちは良いですけど

今年で10万キロを超える予定(秋頃かな)のエンジンとか、まだもう少し頑張ってもらいたいです。

今年は、昨年スルーしたブレーキのオーバーホールと

エンジン内部洗浄でもしますかな。

コロナ禍が収まらないと、停滞ばかりで先に進みづらいなぁ(T_T)


皆様にとって、なんとか楽しい事も多い1年でありますように

1日も早く落ち着いた生活を取り戻せるますように

それでは 今年もヨロシク~(^^♪
Posted at 2021/01/01 14:19:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記
2020年01月01日 イイね!

おはようございます 令和2年 明けましておめでとうございますw

おはようございます 令和2年 明けましておめでとうございますw今の札幌は小雪、 気温はマイナス5℃

最高気温はマイナス4℃だそうです。

今シーズンは雪が少なくて

これも暖冬の影響か、これからはこんな冬が

普通になるのかなぁと思っていましたが


大晦日から降ってきて、正月らしい風景に降りました。

まあ、こんな感じが普通になるのかもしれませんね。



皆様、明けましておめでとうございます。

令和最初のお正月ですね。

西暦も2020年となりました。

昨年は、皆さまには大変お世話になりました。

今年も宜しくお願いします。

前回のブロ上げは・・・1年前か(´Д`)

パーツや整備手帳も上げませんでしたね

定期点検と、フィルターとオイルの交換くらい、車高の上げ下げくらいしか弄ってないですから(^^ゞ

今年は、ハザードスイッチの球が切れているので交換でもしてみようかと

久々に、メーターまわりをバキバキ外しまくります。

と言っても、作業は暖かくなってから、4月くらい?(+_+)

お、そういえば、今年車検なんです。

昨年末に85000キロを超えましたが


もちろん、今回も通すつもりです。

昨年末の定期点検で、ディーラーの整備の方に言われました。

これからも長く乗るなら、次回の車検時に

いろいろ整備しておいた方が良いですよと

その時に、サスのスタビライザー交換やベルト交換、ブレーキのオーバーホール

エンジン内部洗浄などの見積もりをしてもらいましたが

( ̄~ ̄;) ウーン結構かかりますな。

エンジン内部洗浄は、オートバックスなどでしてもらった方が安くすむけど

他の項目は、Dでやった方が良いかな

未だに、コレが欲しいって車も出てこないし。

安心のために、やってみたいと思います。

車のメンテも大事だけど、自分のメンテもしっかりしないとな(´Д`)

皆様も身体に気をつけて下さい。

今年1年、佳い年でありますように。

それでは 今年もヨロシク~(^^♪
Posted at 2020/01/01 13:19:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記
2018年01月01日 イイね!

おはようございます 平成30年 明けましておめでとうございますw

おはようございます 平成30年 明けましておめでとうございますw今の札幌は曇り、 気温は2℃

最高気温は3℃だそうです

今シーズンは早めに雪が降りました

その後、大荒れの天気が多かった北海道でしたが

札幌地区はそんなに大雪は降らず

気温も、比較的高めで

年末に洗車したクルマも翌日には泥だらけです(T_T)

皆様、明けましておめでとうございます

昨年は、皆さまには大変お世話になりました

今年も宜しくお願いします

昨年もほとんど休みん状態で

たまに覗くとクルマが替わったとか

増えたとか、皆さんの変化に驚くときもありましたが

私はエリ継続中です(^_^;)

今年の6月で11年目を迎え

走行距離も先日70000キロを突破


毎度のバッテリーエアフィルターエアコンフィルタータイヤ交換などの
現状維持弄りの他に

昨年、脚廻りメンテも完了

デコボコの雪道で、リアダンパーがエア噛みしてしまって少し残念ですが(T_T)

6月の車検も通す予定なので

まだまだ乗り続けたいとおもっております\(^o^)/

北海道関係のエリシオン仲間でのグループを作って

今年で10年目、ここ数年は活動らしい活動もしておりません((+_+))

10周年という事で、今年は1回くらいはオフ会を開いてみようかなぁ(ぼそ

集まっても、ほとんどがエリを降りてOB会のような感じかもw

子供も今年で中2、身長はいつの間にか抜かされてしまって

微妙に、お父さんの立ち位置が昔と違う気がする今日この頃ですが

今年もお父さん頑張ろうと思います

皆様も、昔と違って気持ちに身体が追いつかない歳になってると思いますので

無理なさらずに健やかな1年になりますように

楽しい事が沢山ある1年でありますように

それでは 今年もヨロシク~(^^♪
Posted at 2018/01/01 14:41:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記

プロフィール

「ナンバーフレームとエンブレム、艶消し黒に変更完了しました。随分と締まった感じ(^^」
何シテル?   07/27 14:50
3台乗り継いだアコードワゴンから エリシオンのオーナーになりました 15年乗りましたが 心の準備も出来ないまま、お別れとなりました。 次のヴェゼルは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZdeduoCar ホンダ シビック FL1 FL4【テープ必要なく】ドアハンドルカバー 専用設計 キラキラ 鏡面仕上げ 外装 11代目アコード 新型CR-V HR-V ZR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 23:00:24
土曜日お早うございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 21:22:07
INVENTER e:HEVマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 23:12:54

愛車一覧

ホンダ ZR-V しおん号3 (ホンダ ZR-V)
前車ヴェゼルも乗り慣れてきて、だんだん良くなってきたけど ちょいとケチがついたところに ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド しおん号2 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
初めて、この2代目ヴェゼルを見た時は 人の好みは色々あるけど コレは自分の好みでは無いな ...
ホンダ フィット ふぃっと (ホンダ フィット)
エリシオンが動けなくなった でも、欲しいクルマが直ぐに無かった。 でも、クルマが無い ...
ホンダ エリシオン しおん号 (ホンダ エリシオン)
2007年6月23日納車しました 音に関しては納車時のまま・・ 技術的にも予算的にも ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation