• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまPのブログ一覧

2011年08月05日 イイね!

頭が働きません

頭が働きません出先から帰ってきて残業後、9月に控えたとある試験の勉強をやりました。

なぜ会社で…?それは家に帰ると間違いなく寝てしまうから(笑)



もうこの時間になるとアタマが働きませんね!

眠いので上がります…
Posted at 2011/08/05 23:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月31日 イイね!

アタックシリーズ出場に向けての準備とか…

アタックシリーズ出場に向けての準備とか…先日、8/14開催の アタックシリーズ ハイスピードスラロームRd.3 の申し込み手続きをK・I・Tサービスさんにて行いました。
懲りずにまたエントリー…今度はぜひとも20秒を切りたいです。





当日にむけてのメンテナンス…昨日は、シフトリンケージのメンテナンスをするため、しばらくぶりに群馬県前橋市の カーステーション・マルシェさんへ行ってきました。

石田さんともっとゆっくりお話したかったのですが、多数来客だったのでこれはまたの機会に。



インナーシューも交換したし、エンジンオイル・センサー類の交換・点検も完了したのであとは14日を待つばかり。
あ、あとスペアのブレーキパッドも積んでおかないとっ(宇宙ヨットのイカロス君調)


あと関係はないのですが、ワタスは同じ県内の西部へ引越しすることになりました。
荷物がなくなると、やはり広々しますね~。
入居当時の部屋のにおい(新築のにおい)まで甦ってきました(笑)




賃貸アパート・マンションは、長く住むには不経済かも…しれません(^_^;)
これから住む場所は、筑波からは遠くなってしまいますが、本庄サーキットには近づく立地です。


さて、これから新しい場所での生活がはじまります(´ー`) 
Posted at 2011/07/31 13:28:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年07月24日 イイね!

夏の誘惑に負けました

夏の誘惑に負けました…ソフトクリームです。



はい、釣りなタイトルですみません…



自宅のすぐとなりで毎日、おいしそうに舌なめずりしている彼を横目に通り過ぎていましたが…











はい、君に負けましたよ!


ソフトクリームなんて 何年ぶりだろう♪




これからやまP号を引き取りに埼玉スバルまでいってきます。
Posted at 2011/07/24 16:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月17日 イイね!

経済活性化(´ー`)第二弾

経済活性化(´ー`)第二弾先日、ネットで注文したものが先ほど届きました。




経済活性化策第二段です。







モノは… 



東日製作所 モータースポーツ用ワイドレンジトルクレンチ
Koken 19mm 薄肉ロングソケット



です。

これでサーキットでのタイヤ装着時、クロスレンチをクルクルッ・・こぶしでカカンッ…
という勘に頼ったトルク管理とはもうサヨナラです。
これから大活躍してくれるはず。





連休ですが、みなさんどのようにお過ごしでしょうか。
今日のような暑い日はクルマにも優しくないので僕は地味~にメンテ(というより単なる掃除)をしておりました。


こんな真夏日はこの曲が頭をよぎります…


この曲がリリースされたのは僕が高校生の頃。
ユニコーン×坂上二郎の組み合わせがとても意外で 新鮮でした。
カバーが原曲を上回ったいい例です。


二郎さん、いい味だしてるなぁ…





Posted at 2011/07/17 22:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年07月10日 イイね!

6ヶ月点検の結果…【原因判明】

6ヶ月点検の結果…【原因判明】夕方、埼玉スバルさんにて点検終了しました。
さて、その結果は…








異常個所 その1
【エンジンチェックランプがチラチラ点滅】
調べてもらった結果、カム角センサーの素子内部で断線しかかっているとのこと。
チョンバさんのご指摘の通り、センサー関係の断線でした。
素子内部なので外見ではわからないそうです…
乗らないでくださいとは言われませんでしたが、まぁ好ましい状態ではないとの事は間違いないですNE!

さっそく部品を手配してもらいました。1日入院コース決定です。


異常個所 その2
【エアバッグ警告灯が高気温時に点灯】

社外品のステアリングを装着する際、エアバッグを取り外しした際に回路をショートさせるアダプター(ステアリングボスに付属しているヤツです)を装着しますが、そのアダプターが高気温時に熱で膨張し、端子が接触不良を起こしているのでしょう…とのコト。
端子をビニールテープでしっかり巻いてくれました。


異常個所 その3
【パワステベルトの滑り】
テンション調整をしてもらいまいした。
思えば昨年、本庄サーキットでパワステベルトがふっ飛んで、埼玉スバル本庄店のメカニックさん交換してもらったとき

「パワステベルトはキチキチには張っていないので、あとで整備工場で点検してもらいテンショナーを調整してもらってくださいね」


…と言われたことをすっかり忘れてました( ´_ゝ`)


距離も走っているので、消耗は避けられないですが、こうやって手入れしながら乗っていくのもナカナカ楽しいものですね。
GT-R(特にR32など)でサーキットを走っているユーザーさんはこの傾向が強いですよね。


やはり、マメなメンテはとても大切ですNE
(´ー`)


Posted at 2011/07/10 22:50:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「高田純次を鑑賞シテル
http://www.youtube.com/watch?v=ZUts-P0Mc48&feature=related

何シテル?   07/03 00:41
10代~20代までバイク専門でしたが、現在はクルマを楽しんでいます。 茨城生まれの関西育ちです。関西の名所案内はおまかせ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
通勤用として中古で購入。 ごくふつうの軽自動車ですね。最低限の装備ですが、車重もいま流行 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE初期型。 とても軽く、乗って楽しいクルマでした。 MAZDASPEED製のア ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-C型。2003年1月登録。新車で購入して14万キロ走りました。いままで故障は一切 ...
カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
クルマではありませんが… Kawasaki GPZ400R 1987年式。2台目のバイ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation