• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまPのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

震災後のひとつ教訓

震災後のひとつ教訓(最初に:東北・関東大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします)

震災から半月が経過し、根拠のない虚偽の情報を流すチェーンメールも減り、行政の注意喚起もあり多くの方が情報には気をつける傾向が出てきたように思います(^^)
このようなデマを流す人間ははっきりいって許されるものではありません。


←オイラも怒っとるニャ


しかしながら、残念なことに相変わらず間違った情報や、情報に確かな根拠が無いのに注意喚起を謳って不安を煽る情報を相変わらずブログなどにアップしたままの方も見受けられるようなので、正しい情報をアップしておきたいと思います。

今回、間違った根拠の無い情報が数多く流れたコスモ石油の千葉製油所に関連する記事のリンクを載せておきます。



コスモ石油:千葉製油所関連のメールにご注意ください
http://www.cosmo-oil.co.jp/information/110312/index.html

千葉県:コスモ石油(株)のタンク火災による風評について
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/20110312-fuuhyou.html

総務省:チェーンメールを受け取った際は、転送は止めてください!
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu01_000096.html

コスモ石油、千葉製油所からタンカーによる出荷も再開
http://response.jp/article/2011/03/29/153987.html


千葉製油所で火災が発生したタンクの内容物は主として「LPガス」です。
LPガスが燃焼した際に何が発生するのか…インフラの整備に携わる者として書いておきます(^^)


(LPガスの燃焼方程式)
    C3H8+5O2→3CO2+4H2O

右側が燃焼によって生成する物質です…この分子記号、どこかでみたことありませんか?そう、

   二酸化炭素と水


です。
人間の呼吸も同じですね。


根拠の無い、間違った、不安を煽る情報をアップしたまま放置している人は早急に削除してもらいたいものです。





Posted at 2011/04/02 10:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月01日 イイね!

ひさびさにエンジン始動!

ひさびさにエンジン始動!

みなさんこんばんは。日曜日に被災地から帰ってきました。
ひたちなか市で3日、そして潮来・鹿嶋・神栖に5日滞在しました。

被災地で安全にライフラインが復旧するまでに復旧工事~検査を行ってきました。
現地の状況はあえて書きませんがやはり大変でした。



復旧支援はこれからもつづくのでこれが最後ではありません!4月には福島のいわき市へ支援に行く予定です。梅雨がやってくる前になんとしても復旧しないと…



そして、気が付けば…しばらくやまP号に乗っていなかった…
バッテリーは大丈夫なのか??





今月のガソリン代請求…2411円(爆)3月も震災前に1回給油しただけなのでたぶん今月並み。ガソリンスタンド渋滞とはまったく無縁だったやまP号。

案の定、バッテリーのLIFEWINKのインジケーターが充電不足でピコピコ点滅していました…



エンジンキーをオンにすると…



セル一回転する間もなく「1ヶ月待ってました!」と言わんばかりの一発始動!やっぱりうれしい瞬間です。
そして、足回りをリセッティングしてもらった間野さんに車高調の走行後点検をやってもらいました。





世間は自粛ムードの雰囲気ですが、ワタスは日本経済を活性化させるために積極的に外食してます!このままでは経済成長が鈍化してしまう!
近日工具も購入予定(^^)あーポールスミスのネクタイも欲しいなぁ~…



みなさん、自粛も行き過ぎは禁物ですぞ~(*^^)


Posted at 2011/04/01 00:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月19日 イイね!

明日は被災地へ

明日は被災地へ明日から一週間、被災地のライフライン復旧のため茨城方面へ行ってきます。
普段のスーツから、作業服に着替えてのひさびさの作業です。


食糧は基本的に無いようなので、今日、近所のモスで食いだめしておきました(^^)
いつも居る笑顔のステキな店員の女の子は今日は居なかったなー(T_T)関係ないケド


準備も完了!あとはフロ入って寝るだけ!
地震忌避として(!)イカロス君をお守りとして持っていくことにしました。
このとぼけた寝ぼけ顔がなんとも言えません。

災害復旧車両はガソリン車ではなく、タクシーでもおなじみの「LPG車」です!
環境負荷はガソリン車にくらべて少ないんですよ~
エンジンオイルの汚れも少ないし。一応クルマネタも混ぜておきマスタ(笑)

さて、明け方には出発です。


災害地で対応している自衛隊・東電の作業員さん・消防・警察・災害復旧に携わる世界中の方々、お疲れ様です。そして、ありがとうございます。


しばらくはいただいたコメントに返信ができなくなると思いますが、お許しクダサイm(__)m



Posted at 2011/03/19 21:57:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月12日 イイね!

みなさん無事でしょうか

余震がつづきますがみなさん無事でしょうか…
みんカラのお友達の中にも東北出身のお友達がいるのでとても心配です。

僕の実家は茨城県の太平洋沿岸(海から5kmほどの場所)ですが何とか無事だったようです。

筑波サーキットにも被害があったようですね。

地震が発生した時は、同行の営業と2人で立川市内で徒歩で営業先に向かう途中でした。
目の前のビル郡がゆらゆら波打っていました。ただその場に2人で立ち止まるしか術はなかったです。
いざとなれば何も出来ないものですね。

明日はインプレッサの足回りの点検をお願いしていましたが、急きょ変更して出勤します。
ライフラインなので、お客様からのお問合せも多いと思います。


被害がこれ以上拡大しなければよいのですが…

Posted at 2011/03/12 02:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

新兵器導入

新兵器導入サーキット走行用にニューウェポンを導入しました。

「押入れ用の滑り止めマット」です。







ビバホームで4**円(値段忘れちゃいました…)

先日、筑波で初めて使ってみて効果は絶大だったのでまた使うことにしました。


サーキットを走行している人はある程度検討がついちゃったかもしれませんね(^^)


追:後ほどパーツレビューにupさせていただきます(^^)
Posted at 2011/03/05 09:05:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高田純次を鑑賞シテル
http://www.youtube.com/watch?v=ZUts-P0Mc48&feature=related

何シテル?   07/03 00:41
10代~20代までバイク専門でしたが、現在はクルマを楽しんでいます。 茨城生まれの関西育ちです。関西の名所案内はおまかせ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
通勤用として中古で購入。 ごくふつうの軽自動車ですね。最低限の装備ですが、車重もいま流行 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE初期型。 とても軽く、乗って楽しいクルマでした。 MAZDASPEED製のア ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-C型。2003年1月登録。新車で購入して14万キロ走りました。いままで故障は一切 ...
カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
クルマではありませんが… Kawasaki GPZ400R 1987年式。2台目のバイ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation