• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト☆ウルフのブログ一覧

2009年08月05日 イイね!

もうすぐ車検終了

もうすぐ車検終了車検ネタが続きます(笑)

火曜日に注文しておいたラジエターのクーラントが入荷したと友達から連絡があったので会社帰りに取りに行ってきましたよ~

静岡まで(;´Д`A ```
夕方の一番混む時間帯にわざわざ都市部に向かって行くという
まぁ車検の為なので仕方ないですが
1時間半かけて渋滞に巻き込まれながら行きましたよ~
さすがに仕事後なので軽く眠かったです

クーラントを受け取ったらすぐにDラーへ直行!
連絡したら今日は担当の人が居ました
なので教えていただいた品番でシルビアのメッキドアハンドル注文しときました♪
教えたくれた方ありがとうございました((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ

ドアハンドルも注文したしクーラントを渡して帰ろうとしたら呼び止められました
一瞬何か不具合が見つかったかと思いドキッ!?としましたが話を聞いて違うことだったので良かったですが…
まぁ話の内容と言うのは~

担「実は持ち込んでもらったタイヤなんですが…」

自「はい?」

担「交換しなくてもあのタイヤ(車検に)通ったんで」

自「エェ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・」

内側がギリギリ3mmあったので通ったとか
借り損の持込損じゃーん!!
あのタイヤ積み込む時と降ろす時に結構腰痛めて今辛いんですがね…
まぁ結果オーライですよ。。。ρ(-ω- ) イジイジ

でも嬉しかったのは特に不具合も無いと言うこと!!!
ウチのスカイラインはまだまだ元気だと言うことです♪
予定通り木曜日に受け取ると言うことで今回は余分な出費も無く見積もり通りに済みそうです
木曜日は会社帰りにまたDラーへ行ってきます!!
Posted at 2009/08/06 01:15:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月03日 イイね!

スカイラインは車検に行きました

日曜日はDラーへスカイラインを車検に出してきました

今回はタイヤの溝が残り少なく車検に通らないので、借りてきたバリ山の純正タイヤに交換して車検に通します

ただ雨ばかりで交換する暇が無かったのでタイヤは親のフィットに積んで持ってきました
さすがはフィットですね~
17インチもリアシートを倒して楽々4本積めちゃいます♪
クーペのスカイラインは積載性が悪いので仕方ないですね(´・ω・`;A)
弟のマーチもリアシートが倒れてくれれば…(爆)

そんなこんなでDラーへ行ったら担当の人が今日は休み
まぁ事前に見積もりだしてやることは言ってあるのでいいんですけどね
ただホイールの傷の修理はキャンセルしました
だって修理に出すとホイールが塗装されちゃって他の3本と色の差が出ちゃうし
また機会がある時に4本まとめて塗装しようかと思います

さて今回の代車は何かなと楽しみにしてたんですが~
見事に「オッティ」くんでした
最近Dラーに車出すと大概代車は「オッティ」くんなんですよね
流行りか!?
でも前に乗ったパワースライドドア装備のオッティくんと違って、今回は普通のヒンジドアのオッティくんだったので加速が良かったです♪

あとは持込で持ってくはずだった前に使った残りのラジエターのクーラントが、残量が少なかったので友達の所で注文したんですが、残念ながら車検の日に間に合わなかった為入荷次第平日に取りに行く羽目に…
仕事帰りに静岡とかってかなりシンドイなぁlllll(*´=Å=`*;)llllll ズーン
あとは見積もり通りの金額になる事を祈るのみです
ただでさえ20万オーバーなんでこれ以上は…((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ

お願いだから無事に帰ってきてくれ~(。≧Д≦。)
Posted at 2009/08/04 02:21:57 | コメント(17) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月31日 イイね!

6年目へ…

6年目へ…本日でウチのスカイラインが自分の元に来て6年目に突入しました゚・:*:・。(=゚ω゚)ノ才×〒"├ヽ(゚ω゚=)。・:*:・゚

気が付けば5年間一緒に歩いてきたんだなぁ~と

買ってからここまで色々と大変なことばっかだったけど休みの日に乗っているだけで癒されたから

今思えばよく19歳で2台目の車を買ったもんだよ

あの時の自分の行動力に拍手だなアセアセ... ( -`Д´-;A)

まぁ結果として良い方向に行ったのだから良しとしよう

そもそもスカイラインに興味を持ったのって親の影響だったり

きっかけは父親が結婚した時にR30の鉄仮面(RS)を乗り回し、自分と真ん中の弟が生まれると同時にR31(多分パサージュターボ)に乗り換えたという話

父親自身が大の日産党だったのも原因かも?ちなみに母親は大のホンダ党だし

そんな昔の話を母親から聞いて最初に興味を持ったのがR33GT-R

あの丸っこいデザインが好きだった

しかし自分の部屋の本棚に父親が確信犯的に仕込んでおいたR34スカイラインのカタログ(しかも後期)を発見し方向転換

そして現在に至ると

まさに典型的な「蛙の子は蛙」

その言葉を言ってた父親自身が嬉しそうにしてたっけな

今は離婚しちゃったから居ないんだけど

でもそんなスカイライン好きの父親の想いが34に宿っていたから、3度も起こした事故も本人に怪我も無く車も最小限の被害で済んだのだろう

そんなこんなでこれからもスカイラインを所有していけるように頑張ります

そしてせめて結婚するまでには理想の形にしたいなぁ

まだ相手は居ませんがね(´゚ω゚):;*.:;ブッ

6年目の抱負でした~

今回は記念ということでしみじみ語りモードのホワイト☆ウルフでした!(笑)
Posted at 2009/08/01 05:35:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月23日 イイね!

新装備!!メーターリング&メーターLED

新装備!!メーターリング&メーターLEDえ~タイトルの通りです(笑)
なんだかんだでアップするまで焦らしていましたが解禁です♪
この前装着してもらったブツです!

まずはメーターリング!(今回の写真)
まるで純正品のようなクオリティ~♪
キッチリ精度出ししてあるので純正のメーターにピッタシはまるようです
これ結構満足度が高いですよ!!
それに手前にある「シフトインジケーター」のメーターリングみたいにデザインしてある部分とマッチングが良いので☆5つですね♪

それでは今回模様替えしたメーターLEDです
交換前と交換後の比較写真付きなので見てください

・メーター(交換前)


・メーター(交換後)


・3連メーター(交換前)


・3連メーター(交換後)


・キーリング(交換前)


・キーリング(交換後)


といった具合です
写真だと暗めに写ってしまいますが実際はもっと明るめで見やすいです
それに眩し過ぎないので目も疲れません
今回色々悩んだ挙句赤LEDにしましたが、今度エアコン部分を交換する時は白LEDで行く予定です(ナビが白い照明の為)
そしてメーター周りが赤に変わったので足元の「マジカルイルミネーション」もそれに合わせて赤に変更しました♪
ボタン一つで色の変更が出来てホント便利です壁∥*´ω`)bグッ
室内の色もこれからとあるお店でお願いして色々とやっていく予定ですよ!

関係ない話ですがウチの34がストレンジで、後期の34クーペでメーターの照明を赤LEDに交換した記念すべき最初の1台目だそうです♪
これからもストレンジで34クーペのデモカーみたいなのが出来たら嬉しいですね(・∀・)
Posted at 2009/07/23 02:03:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月20日 イイね!

車検の見積もり…

車検の見積もり…昨日は来月の頭にスカイラインの車検がある為Dラーにて見積もりを出してもらいに行ってきました

結論から言います

今回の車検の見積もりは…

総額20万3848円也~

キチャッタァ━━━(Д`ノ) ヽ( )ノ (ヽ´Д) ヽ(´Д`)o━━━━!!

完璧にやられましたね↓↓

まさかの20万越え

越えてほしくない壁を越えてしまったようです(´゚ω゚):;*.:;ブッッたまげ

原因としては大物のクラッチ交換があるので~

コイツが工賃&パーツ代を見事に跳ね上げさせたので(クラッチだけで8万ぐらいかかっとります)

まぁ4月の温泉の一件で酷使したのでしょうがないですがね(爆)

あとは定番のブレーキオイル・ミッションオイル・デフオイルの交換です

ってかデフオイルって言ってもLSDなんて純正なんですが~

車検ごとにオイル交換しちゃってます

そして今回は冷却水(LLC)も交換するので、前に使ったニューテックのクーラントの余りを使えばいいと思ったんですが…

Dラーより言われた1リッターも残りが無かった為、また友達の所でブレーキオイルと一緒に買いに行ってこなければ!

ちなみにタイヤはブロック飛びしたポテンザGⅢが車検に通るか自信が無かったので、今回は会社の先輩でもある赤い彗星の西さんに純正タイヤ借りました

ここまではいいんですが

問題は今回の写真

実は前期の34クーペにはシートベルトを取り易くする為に、前側にシートベルトを持ってくるパーツが付いているらしいんです(写真の○で囲ってある部分)

これがレカロ入れてから欲しくて見積もりの時に聞いてみたんですが、Dラーからは34に付いていたかも分からないと

確かにオフ会で見た34も付いてる車があったり付いてない車もあったり…

仕方ないのでZ34に付いてるやつを欲しいと言いました(写真のやつがZ34のやつです)

そうしたらココだけの単品販売が無いらしく、しかもシートベルトを組み付ける段階で付けてしまう為に、付けるにはシートベルトのパーツを丸ごとASSYで買わないといけないと

お値段約3万円也~(片側)

速攻で諦めましたorz

しょうがないので最後に34オーナーの間で定番の工作になっている「S15シルビア用メッキドアハンドル」を注文しようとしたら…

そんな物無いですね~(Dラー担当者)

調べてもらうと確かにS15シルビアにはそんな物がない

となるとあれってオプションなの?

ってかそもそもみんなどこから手に入れてるんでしょう?

さっぱり分かりません

知っている方が居たら教えてくださ~い
Posted at 2009/07/20 23:33:35 | コメント(17) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「会場到着!MINIだらけ(笑)」
何シテル?   07/14 11:41
なにか共通するものがあればお友達になってください 最近はFacebookがメインの為、こちらの更新はあまりしてませんが、再びちょっとずつやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネルにフック取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:35:06
Kaedear 1インチボールマウント M8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:28:06
エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:23:44

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2017年12月15日に納車しました。 F56型 MINI 3ドア クーパーS MT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最高の相棒 運転の楽しさだけでなく、34を通じて沢山の思い出や車仲間が出来ました GT- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation