• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト☆ウルフのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

プチいじり~その1~

プチいじり~その1~前々からやろうやろうと思ってなんだかんだ手を付けずにほったらかしにしてた作業をしました

写真を見てもらえれば分かりますけど、オーナー同士の間で語る必要も無い「ハコスカエンブレム」

定番中の定番アイテムです

これをある場所に貼りたくて2年程前の「タイムマシーンフェスティバル」で、旧車オーナーのバザーで物色した際に手に入れました(Dラーで注文して手に入るか分からなかったので)

一応新品でゲットしたんですが2年も部屋の中で放置プレーしてたんでなんか味のあるオーラを醸し出してました(汗)

それでどこに貼ろうかと思ったのかというと…

ダッシュボード!!

実はみんカラを始めたばっかりの頃にエンブレム関係で徘徊中にとあるステージアオーナーの人のページに辿り着きました

その人はダッシュボードの上側(エアバックの部分)にハコスカエンブレムを貼ってました

普通ならフロントグリルやリアトランクに貼るんですけど、あえてそこに貼るというセンスを持った人

それからお友達にはなりませんでしたが色々と質問して教えてもらったのを覚えてます

まぁそれがきっかけなんですがね(笑)

そして貼る場所の決定打になったのが友達のS15シルビア

S15のシルビアは助手席側のダッシュボードの下の平らな部分に車名のエンブレムが貼ってあるんです

これに一発でやられて自分もここに貼ろうと思いました

そして作業の末の結果…

完成♪



34のダッシュボードは緩やかな曲面で構成されてるのでなかなか貼れる場所に悩みました

ホントならもっと下のほうに貼りたかったんですけど、曲面がキツイ上にエンブレムが下向きになっちゃうので

とりあえず自己満足なんで良いんですが♪♪♪

祝☆初DIY成功です!!

一応作業工程を整備手帳にアップしときました
その1
その2

さて次はこれも貼っちゃいましょうか!!



ここで問題です

この赤バッチは何代目のスカイラインの物でしょうか?
Posted at 2009/03/29 03:37:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月27日 イイね!

4月の予定

4月の予定もうすぐ4月ですね!

とりあえず一部の人の為に予定を公開します

4月4or5日 箱根へラストラン

4月12日 大黒PAへ

以上です(笑)

ム~ちゃん&がんちゃんヨロシクね♪
Posted at 2009/03/27 04:11:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月22日 イイね!

パワーチェック!!

おはようございます

本日は午後からスカイラインのパワーチェックに行ってきたいと思います

っていうか誘われたんですがね(笑)

4月以降まともにスカイラインが動かなくなるので、その前にF-tune ROM交換後のパワーがどれだけ上がってるかを確認してきたいと思います!

動かなくなってからだと確実にエンジンのコンディションが今より悪くなるんで、少しでも動いていてコンディションの良い内にパワーを測定しときたいわけです

ただ交換前にパワーチェックしたのがちょうど冬の真っ最中なんで気温的に良かったと思うんですが、今の時期は冬から春に変わり始めでしかも気温が高くなり始めてる時期なので微妙に結果に影響しそうで不安なんですがね…(汗)

とりあえずオイル交換とかは事前に済ませたし、車両の状態的には前回と同じ様な感じです

ただ今日は雨なので細かく言えば湿度が…

ってことを気にしてもしょうがないんで良い結果が出ることを期待してます!!

場所も同じ条件にする為前回もお世話になったスーパーオートバックス浜松に行ってきます

頼むぞスカイライン!!!




それと1つ皆さんに良いお知らせができそうです
Posted at 2009/03/22 06:03:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月12日 イイね!

スカイライン ラスト・ラン

スカイライン ラスト・ランようやく最後のドライブコースが決まりました

色々と悩みましたが…

やっぱり「スカイライン」だけに「空と山の境界線」を走りたいと思ったので、行ける範囲で考えてみたところ一つしか思いつきませんでした

箱根

ここしかないかなと

富士山スカイラインとかだとかえって走ってる感じがしないので

箱根の山道を気持ちよく走ってこようと思います

ただ来週末は友達同士でのパワーチェック大会があるので、行くとしたら今月末から来月の頭ぐらいまでに行ってこようと思います

保険もそれに合わせて延長したので

あとは天候次第なんですけどね(汗)

箱根は天候が特に変わりやすいし…

霧が出るとまともに走れなくなっちゃうので

あとは写真も撮って気持ちよく走ってこれれば自分もスカイラインも本望でしょう!!



あと余談ですが今月末からETC使用時の高速料金が最大1000円になるとか

いまいちしっかりと把握できてないんですが…

あれってホントなんですかね?

しっかりとニュース確認してなかったので分かんないんですよ~

まぁもしそれが本当でその時に余裕があったら某埼玉の友人達より熱烈なラブコール(?)を受けているので、「大黒PA」に行ってこようと思っています(笑)
Posted at 2009/03/12 01:08:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月05日 イイね!

こっそりとオフ会に参加

こっそりとオフ会に参加1日のことなんですけどね~(汗)

毎月第一日曜日に東名高速道路の富士川SA(上り)でオフ会をやってるということで行ってきたんですよ

幹事さんはこの方です!

前々からお誘いは受けてたんですが…
中々予定が合わなくて(汗)
今回は暇×2だったので参加してみました

もちろん大遅刻かましましたが!!(滝汗)

これには深い理由があるのです…
危うく顔中血だらけになるところだった(泣)


とにかく遅れたので東名をぶっ飛ばしていきました!!
途中のトンネルで○00キロオーバーでした♪
凄いねぇ、まるで空気に上から車体を抑えられているような感覚♪♪
改めて34の安定感に感動☆

そして富士川SAに着くと驚きの光景が…!!
駐車場の約1/3近くがオフの参加車両に!!!(滝汗)
しかもほとんどVIP系(泣)
怖くて近寄れませんでした(大泣)
後で聞いたらたまたま他の人達のオフ会の日と重なったと
何たる偶然!?
ちなみに自分の止めさせてもらった地域は80スープラの軍団とインプのコンビに囲まれてヒィヒィしてました(泣)
しかし色々と面白いものが見れたんで良かったかなと♪
そして最近習慣みたいになってるスタバで「抹茶ティー・ラテ」をまた飲んでました
あれ美味しいんだよね♪

その後他の人の解散に合わせて自分も帰宅の方向で東名を降りて1号線バイパスを西に戻りました
その途中…
見たことのない車両を発見!
結構テールがキュッと締まっていて好みだったんですが、よく見ると見慣れた「日産」エンブレムが?
見たことない車両だな~と思いながら近づくと…



分かりますか?
これ

日産マキシマです

北米専用モデルですよ~
確か向こうだとインフィニティのスカイラインよりも1つ下のクラスなんで、日本で言うティアナクラスの車ですね
雑誌の写真でしか見たことなかったんですが、生で見ると写真なんかよりもカッコいいんですよ~♪セダンのわりにまとまったデザインがスポーツカーチックな感じがして良いんです!
ヘッドライトが現行のZ34によく似てましたが…(苦笑)

そのマキシマを見送りつつとりあえず昼飯を食べに行きました
それで何を食べようか迷った挙句ラーメンorz
ホントに最近こればっかだ…(大汗)

その後Dラーに保険のことで聞きに行き、ついでにエアコンフィルターの交換してもらいました
この時期は車内に綺麗な空気が必須なんで!!
あといつも使ってるアロマのオイルが無くなったのでついでに注文
そして家に帰ってきて夜ドライブに行こうと思ったんだけど、花粉症用の薬が思いのほか良く効いていた為寝てしまいブラブラとした1日が終わったとさ!

さてオフの写真ですが少ないけどフォトギャラリーにアップしました
Posted at 2009/03/05 05:30:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「会場到着!MINIだらけ(笑)」
何シテル?   07/14 11:41
なにか共通するものがあればお友達になってください 最近はFacebookがメインの為、こちらの更新はあまりしてませんが、再びちょっとずつやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネルにフック取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:35:06
Kaedear 1インチボールマウント M8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:28:06
エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:23:44

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2017年12月15日に納車しました。 F56型 MINI 3ドア クーパーS MT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最高の相棒 運転の楽しさだけでなく、34を通じて沢山の思い出や車仲間が出来ました GT- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation