• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト☆ウルフのブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

車の出来事 その1

おはようございます

ウルフです

それじゃ早速更新していなかった間のことでも書きますー

今回は「車の出来事 その1」です!



まずはこの写真を見てください



分かりますかね?

ついでにもう一枚



分かりましたか?

何が言いたいかというとヘッドライトの色が左右で違うよってことです

別に写真の画像を弄ってるわけじゃあないんですよw

運転席側が青っぽくて助手席側が白っぽいでしょ?

実物は全然違うの

運転席側は緑っぽい青で助手席側は黄色なの!!

オッドアイってやつですね、分かります

決してウチのスカイラインが邪王心眼だったりとか、厨二病だったりとかそういう設定の類は無いのであしからずwww

オーナーさんもそんなんじゃないのであしからず(←ここ重要

そもそもこの話自体1年半程前のことなんですがウチの弟の車がとある事情で廃車になってしまい、次の車を探して納車するまで車が無いから僕のスカイラインを貸してたわけですよ

それで見つかって納車されてスカイラインが僕の手元に帰ってきたわけ

久しぶりに乗れるなぁ~と夜のドライブに出掛けたわけですよ

家を出てから30分程経った頃、近所の山道を走ってる最中に異変に気付いたんです

なんかヘッドライトの色が左右で違うような気が…

気のせいかなー?とも思いましたが時間が経つにつれて左右の色がはっきりと変化していくわけです

さすがにおかしいと思って路肩に止めて確認すると、↑の写真の有様でなんじゃこりゃーーーーー!!!!!って感じに驚いたわけで

まぁウチのスカイラインはPIAAのヘッドライトの色を変えることが出来るような高価なパーツは付いてないし、単純に純正バルブを社外品のBELLOFのバルブに交換してるだけですからね

真っ先に考えたのは経年劣化だなと

でもバルブが切れるとか暗くなってくるとかは聞いたことあるけど、左右で色が変わるとかそんな話は聞いたことないぞ!?

その次に気になったのはHIDには必須のインバータ?イグナイタ?ってパーツです

インバータ?イグナイタ?っていうのはハロゲンとかのヘッドライトをHIDにする際に車体に取り付ける四角いボックスみたいなやつね

ここは純正のまんまだし交換もしたことないからここがダメになる可能性も高い

そんなことを色んな人に相談してみましたがはっきりとした答えは出ずOTZ

結局怪しい場所を片っ端から潰していくしか方法はないという結論に

ちなみに34純正のインバータだかイグナイタは両側セットで10万or片側10万という噂があり、もし壊れてしまったら非常にヤバいパーツらしいです(/_;)

その時は社外品の方が絶対に安いでしょうね



というわけでいきなりそんな高価な物を交換してここじゃないってオチは嫌なのでバルブを交換することにしました

今まではBELLOFのシルキーホワイトという6700Kのバルブを使用していたんですが、明るいけど雨の時に見づらいといったことがあったので今回は色の温度を下げることにしました

写真はありませんけどまたまたBELLOFのサンダーホワイトという5500Kのバルブにしました

この間に6500Kと6000Kのバルブもあったんですが100K単位しか変わらないので変化が少ないんじゃないかな?と思い思い切って下げてみました♪

交換後は点灯し始めると僕好みの紫色の光で、安定してくるとほのかに紫がかった白で雨の日も前よりも見やすく当たりのバルブでした!!(*^_^*)



さて、肝心のヘッドライトの左右の色の違いはというと…



写真は点灯してから30分以上経っていますが全然問題ありませんでした♪

やはりバルブがダメだったようです

経年劣化でこういうこともあるんだなーと良い勉強になりました!



ちなみに今現在運転席側だけ色が黄色っぽくなってしまい、またか!?と思っていたらヘッドライトの自体の黄ばみでしたwww

紛らわしいなぁ

でもあんまり気分良くないのでまた磨いてもらおうと思ってますw
Posted at 2014/02/13 10:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月26日 イイね!

11万キロ

11万キロこんにちわ

お久しぶりのスカイラインネタです(笑)

ウチの34も昨日久しぶりに動かしまして、遠くまでは行けませんが近所をぶらーっと流してきました

最近オーナーさんネタが多かったのでまたスカイラインの近況報告もしないとですね!



そんなわけでタイトル通りの11万キロ達成しました!!

僕が購入してから8万7000キロですか…

ペットが飼い主に似るとはよく言ったものですが、車もオーナーさんに似て色々ありましたがしぶとく頑張ってくれてます(爆)

まぁ距離も距離なのでちょっとどうするか考え中なんですけどね~

久しぶりに動かしましたけど元気に走ってくれるんで嬉しいですね♪

ただ乗ってない分タイヤのヒビが| ̄ω ̄、|グスン

良いタイヤが勿体ないorz

とりあえず今年は夏にスカイラインの恐怖の車検が待っているのでまた準備を進めなくてはΣ(゚Å゚)
Posted at 2013/05/26 12:22:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月04日 イイね!

R34全国オフ昼の部

R34全国オフ昼の部こんばんわ

狼さんです

ようやく全国オフのお話です

相変わらず無駄に長いから気を付けて読んでほしいんだぜ!!



全国オフの2日前


夜勤の仕事終了後、熱が出てぼーっとし出す狼さん

「ヤバいなぁ…、明後日は全国オフなのにこの熱はシャレにならんぞ~(>_<)」

そんな話を上司に話す

実は全国オフ前日の最終日は早番の勤務の人が有休の為、夜勤の僕が居ないと仕事がその日1日分まったく終らないのである!
しかも僕が依頼された仕事や、週末にやる工事の関係で工場が停電するのでその準備とか
僕が休めばお祭り騒ぎになるのは目に見えていたのです

上司「お前大丈夫なのか?明日は忙しくなるぞ?」

狼「う~ん何とも言えないです、明日になってみないと…(-_-;)」

といった感じで自分でもこれは休むとマズイなと思ったので、もうこういう場合は「バファリン」に頼るしかありません!!

次の日(全国オフ前日)


動けるようになったので寮の自分の部屋の片づけをしながら、仕事が終わり次第すぐに帰れるように荷物を車に積んでいると上司がやってきて

上司「今日は休むのか?」

狼「いや行きますけど?」

上司「荷物積んでたから今日は休んでそのまま帰るのかと思ったからさ」

狼「バファリン飲んだんで大丈夫です(笑)明日は早くから出掛ける用事があるんで、今日はいつもよりさっさと帰りたくて荷物積んでたんですよ~」

無茶すんなよ~と言われ時間になったので会社へ

バファリンを飲んだと言えど結構体にはキツイ

それでも仕事を終わらせて休憩中にみんカラを見ていると「いもお」の画像がアップされまくり(笑)

あぁ~あの人達は前夜祭の真っ只中か…

楽しいんだろうなぁ…

俺はぼーっとしながらも仕事頑張ってるけどね!!!

と、心の中で叫びつつお仕事再開

まぁいつものように冷やかしの電話が無かっただけ良しとしよう

仕事終了10分前からスタンバイ→終了のチャイムと同時に駐車場へ→寮でお着替え→いざ帰宅!!

帰宅前に近所の青屋敷(←ローソン)にて栄養補給

実家に着いたのは午前3時ぐらい

なんだかんだで風呂入って寝たのが5時ぐらい

寝る前にみんカラをチェックすると、もう関東組は集合場所に集まってるんだね



全国オフ当日


午前10時に起床

う~ん、やっぱ体調が良くないorz

いっそのこと夜から参加しようか?

まぁもう少し様子を見て決めよう

午前11時

体調が良くなってきた!

とりあえず着替えて身支度を始める

そのまま家で昼飯~

お泊り用の荷物をまとめて車を少しばかり拭いていたらもう13時!?

急いで出発!!

念の為バファリンさんも持ってきます

これが後で思わぬ所で役に立つんですがこの時は知る余地も無し

ちなみにこの時点でこたこたさんとJiJiさんに連絡(←結果はこたこたさんのブログ参照)

新東名に乗ってJiJiさんが誰かのブログに「3人でお誕生会を~」なんて書いていたのを思い出し、とりあえずなんか持ってかないとマズイかな?と思い途中の藤枝PAにイン←スイマセン!実はここでお土産買ってます(爆)

再び会場に向かってGO!!!

順調に進み無事1年ぶりに富士川滑空場に到着

会場に入る前に車を止めて河川敷のトイレに行こうとしたら見覚えのある34が

ばいぱ~さんでした♪

どうもばいぱ~さんも今来たみたい

トイレも済ませ会場入り

入り口にはkarehaくん

しかし様子がおかしい

明らかに「あの人誰だろう?」オーラが全開で出てる!!

仕方なく分かるように「すいません、狼1枚ください」と言ってあげると

また「コイツ何馬鹿なこと言い出してんの?」って顔をするんだよね

仕方ないからマスクを取ったさ!(←実はずっとマスクしてました)

kareha「なぁ~んだ!ウルフさんですか!!狼1枚くださいとか言い出すから誰かと思いましたよ(笑)」

狼「kareha、俺の車何度か見てるよね?何故気付かないんだ!?」

kareha「いや~マスクした人が乗ってたから別人かと(笑)」

狼「あとで説教部屋行きだな!!」

ここで自転車に乗ってはっしーさん登場

はっしーさん「いや~ウルフ君お疲れ!待ってたよ!実はもうすぐ閉会なんだけどどうする?」

狼「マジっすか!?えー、でもせっかく来たし入ります(^_^;)」

きっちりお金を払って入場(そもそもチャリティーだしね)

この時点で14時40分

閉会式は15時から(核爆)

とりあえず何処に車を止めればいいか分からず、止まっている34の間を徐行しながら一番奥まで進む

奥まで行くと再びばいぱ~さん発見(お弁当食べてました)

周りを見てみるとチャリティーランをまだやってるジャマイカ!!

ばいぱ~さんを誘って受付に向かう途中で停車

たっつーくんがなんかやってきて話をしている

しばらくするとこっちにもやってきて

たっつー「あれ?ウルフさんじゃないですか!もう来るの遅いですよ!!」

狼「まぁ色々とあったんだよ、それでどうかしたの?」

たっつー「チャリティーランはもう終了です!もうすぐ閉会式なので」

狼「なん…だと?もう終わりかよ!?はえーよ!!俺まだ来たばっかりなのに何にも出来ないのかよ(T_T)」

無情にもそのまま閉会式の流れに…

僕とばいぱ~さんはやりきれないまま駐車場に逆戻り

するとつるちんさん登場~

白煙祭以来ですかね?

ここまでの経緯を話しつつ本部のテントへ移動

やっぱりマスクをしていると誰なのか分からないようで、移動してる最中誰からも気付かれないとかwww

そして閉会式が始まりはっしーさんの挨拶の中で今日会場に来た車の台数が発表されたんですが…

はっしーさん「今回は122台の車両が…(のちに集計がこの時点ではちゃんと終っていなかったことが判明するんですが)」

ん?

あれ?

僕が入り口で貰ったパーキングパーミットの番号は124番なんですけど…

俺カウントされてねぇwwwwwwwwww

ちなみに122番はばいぱ~さんでした

123番だと思ってた

閉会式終了後はせっかくだからせめてデモカーだけでも見ようと行ったら片づけ始めてるとかねwww

もう踏んだり蹴ったりだよ・゚・(ノД`;)・゚・

歩いていたらねお6さんが気付いてくれました

マスクしてたけど分かる人は分かってくれるんですね

ねぇkareha?

結局写真も撮れずサッと見て車の所まで戻ってくるとたっつーくんが

たっつー「ウルフさん!一緒に写真撮りましょうよ!!」

ってことでインパルバンパーによるツーショット♪



その後再びつるちんさんと合流

写真撮影会へ



前から



後ろから



富士山と
残念ながら天候に恵まれず富士山は雲に覆われてました(~_~;)



ツーショット
たくさん撮ってみましたが後で確認したら微妙な感じでした
もっと車同士を近付ければ良かった…

更にその後去年出来なかった一人撮影会
滑走路ってのはしちゅえーしょん的にはとてもイイ



前から



後ろから
やっぱコンデジだとこれ位が限界かな?
ちなみに今回は以前ブログでyutaさんが言っていた簡単撮影法を実施して撮影~
おかげさまでイイ感じに取れました(*^_^*)
でもやっぱデジイチじゃないと良い写真は撮れないなぁ

ちょうど一人撮影会をしてる最中に僕の車の脇を走り抜ける青い34とFD

僕の目の前で撮影し出すんですもの

早く僕に幸せを分けてください(笑)

この時トイレに行こうとして歩いていたらようやくstillくんに気が付いてもらえました



ホント目の前で撮影してるんだぜ

ここでようやくお泊り組の元に移動

みんなに挨拶

奇妙なたまごさん「遅かったじゃないですか~、ウルフさんがまだ来ないってみんな待ってたんですよ?」

ストレンジS氏&もりぞーくん「遅かったですね~、ホントならウルフさんが来たのと同時に入れ違いで僕らがもう帰るっていう感じになる予定だったんですが…」

なんか真逆のことを言い出す人達

いもおさんとJiJiさんにもお土産を渡す
何をあげたかは本人から聞いてください

テント等もこの時点でほとんど片付いていたのでゴミ拾いだけでもと思いお手伝い
みんなのマナーの良さもありゴミはほとんどありませんでした(^^♪

撤収の時間になったのでとりあえず滑空場をあとにして一時河川敷の空きスペース(?)へ
待ち時間にウロウロしていると猫を必死に撮影してる二人組がいたり
スカイジャックさんとMashimaroさんの車を見つけるも、オーナーが居ないor居るけど初対面で誰が誰だか分からず断念orz
お二人共スイマセン



というわけで昼の部はここで終わりです
次回は夜の部で
Posted at 2012/12/04 03:26:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月27日 イイね!

もう迷わないって決めたから

もう迷わないって決めたからこんにちは(^-^)/

お久しぶりの白☆狼です

寮生活に3日で適応してしまい、案外人間はどこでも生きていけるんだなって思いました(笑)

ただとにかくやること無くて暇です┓( ̄∇ ̄;)┏

特にパソコン無いのが痛いね
みんカラ見てても携帯じゃ見れない画像とか動画があって、そういうのもあり結構ストレス溜まる(`Δ´)

最近は先輩の部屋でゴロゴロしながら酒浸りの毎日ですわ(爆)

あとテレビ愛知が入るので深夜の時間帯が僕のゴールデンタイムになってます(* ̄ー ̄)
ただノイズがちょくちょく入るし、雨が降ると映らないんだけどね涙

今年の夏のボーナスはパソコン買って寮生活をエンジョイすることにします
ってかネットでスペックを求めて検索してたら、行き着いた先がゲームPCだった件www



さて、長い前置きもこのぐらいにして…

16日に三重まで悠野さんのカフェオフに参加してきました
まぁスカイラインは不動車になってるので、通勤スペシャルのスティングレーことスティングレ子さん(←今命名)で
心配だった道中も携帯ナビでバッチリでしたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
携帯のナビもなかなか使えるなぁ~

実は今回個人的にどうしても聞きたいことがあり、その話を聞いてもらいたくて参加したんです

これは話し出すと長くなるのであえて省きますが、その疑問(聞きたいこと)についてアドバイスみたいなものを客観的な立場で、色々と言ってもらいたかった
って感じですかね

今回は多分僕がお土産のお菓子を持ってきてしまったばっかりに、カフェオフではなく家オフになっちゃってスイマセンあせあせ(飛び散る汗)

初対面にも関わらず、なおなぉさん、ペタペ太さんには色々と意見を言っていただき非常に参考になりましたexclamation
に~ご~さんや悠野さんも僕の相談にのっていただき助かりましたexclamation
はっきりと意見を言ってもらえたので、僕の中で長く溜まっていたモヤモヤが晴れた気分ですほっとした顔
ホントはりゅうのおやぢさんにも聞きたかったんですが、予定があって早退されたのでまた会った時に話しますね~

そんなわけで僕個人としては収穫の多いオフでしたexclamation×2
オフに参加された方々、かまっていただきどうもありがとうございましたm(__)m
またカフェオフに参加した際は遊んでください(笑)
次は必ずスカイラインで参加しますよ(爆)

これで今回のブログのタイトル通り、もう迷わないで自分のやりたいことをやれると思いますexclamation×2
時間はまだまだ掛かりますが、完成したらその時はまた三重まで伺うので、実際に見て色々とお話が出来ればな~って思いますほっとした顔

帰りは伊勢湾岸道を走っていてちょうど良い時間になったので、迷わず刈谷に寄って久々の横綱ラーメンしちゃいましたるんるん( ´∀`)
初めて行ったんだけど、刈谷店は大盛り出来ないのね涙
仕方なくオプションの4種盛りとおにぎり×2してやりました
トドメはネギを目一杯盛ってやりましたねexclamation×2
久々にヅナれて満足でしたうれしい顔



最後に…
りゅうのおやぢさんからステッカー無事に貰えて良かったですウィンク
結局りゅうのおやぢさんのフリ通り(?)三重まで取りに行っちゃいましたね(笑)
Posted at 2012/06/27 15:31:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年04月07日 イイね!

4月7日 大黒PAオフ

(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

今更ですが

先月の

大黒オフのことを

書きたいと

思うわけです



4月7日、朝

気付くと予定していた時間よりも30分寝坊…

急いで支度をして出発!

西から来るりゅうのおやぢさん達との最初の集合場所である「富士川SA」まで向かいます

奇跡的に道路状況が良く、集合時間3分前になって無事到着( ´ー`)フゥー...

りゅうのおやぢさん、バス窓さんと合流しました♪

ウ「遅くなっちゃってすいません(-_-;)」

り「いや~ウルフさんは全然大丈夫ですよ~、さっきたけしさんから遅れるって連絡が来たので(~_~;)」

ウ「マジっすか!?さすがセレブ…( ・∀・)」

という訳で天気が良いこともありたけしさんセレブを待つ時間もこうなります(笑)



この日の富士山



そして撮影会をしているといつの間にかセレブ合流~



セレブはすぐ人の写真に写りたがるんだから(笑)

メンバーも揃ったので次の合流地点である「足柄SA」に向かいます

ここでりゅうのおやぢさんは悠野さんを迎えに行く為一旦離脱

先に「足柄SA」へ向かいます

ねお6夫妻、stillくん&相方さん(最近幸せになった人達)と合流

数分後りゅうのおやぢさん、悠野さんも合流

ここからは関東方面を走り慣れているねお6さんに先導を任せます!

ね「ここからは覆面が多いので気を付けてくださいね~」

と言っていたねお6さんがいいペースで飛ばします(爆)

それに続くバス窓さん、セレブ

この3台がやたら速い!なので残りのメンバーを引っ張りながら走っていると後方からパンダさんが!?

僕らは真ん中の車線を走っていたんですが、よりにもよってウチの34の左斜め後ろにくっ付くとかやめてほしいな~┐(´д`)┌

スモークテールの件で止められるかと思い内心ヒヤヒヤでしたね(爆)

でも無事に大井松田でお別れ( ´Д`)ノ~バイバイ

保土ヶ谷バイパスから首都高に入り

「首都高は俺の庭!!」

と言わんばかりにねお6さんの34のペースが上がると、それに続くようにペースが上がるバス窓さん&セレブ

そんなこともありましたが予定していた時間よりも早く無事に「大黒PA」に到着!!

既にyutaさんと参加してくれる34の方々が待っててくれました♪

西組はここで昼飯です

僕は親子丼



セレブはカツカレー



ホントにカツカレーが好きなのね(笑)意外に庶民派なの?

昼飯タイムも終わりいよいよオフ会スタート!!

一人ずつ自分の車の前で自己紹介をしていくんですが~

参加人数が多かったので全然人が覚えられず(´ε`;)ウーン…

次回からはガンバリマス

自己紹介が終わると早速たっつーくんがネタをくれました(・∀・)ニヤニヤ



そしてD:Aさんよりスイーツの差し入れがv(=^0^=)v



とっても美味しかったです♪ありがとうございます(*^^)v

yutaさんもお土産を持ってきてくれたんですが…

まさかの貰い忘れ!!(核爆)

なにやってんだorz

僕からはyutaさんにサプライズなお土産を渡しておきました(´∀`*)ウフフ

そんなことをやっているとはっしーさんやこたこたさんが登場!

はっしーさんとはここ最近色々とご一緒させてもらう機会も多く、なんだか久しぶりな気がしないのは気のせいかな?(笑)

ちなみにこたこたさんにもプレゼントを渡したんですが…

何故か車の中で体育座りで丸くなるこたこたさん



そして恒例の盗撮



左からこたこた氏、真ん中はそれを見て呆れるたっつーくん、右は何故か微笑むセレブ

この後何故かこたこたさんとたけしさんが改名しまして

こたこたさん→こたけし(4枚)

たけしさん→こたけし(2枚)

上のようになりました(爆)

再び人の写真に写るこたけし(2枚)さん



全体図



この日は参加台数が20台を超えたそうでビックリ!!

嬉しかったのはインパルバンパーの34が4台も揃いました(*´∀`*)



写真を見てもらえれば分かりますがけん団長さんも来てくれました!

色々とためになるお話を聞かせていただきありがとうございました!!

4台揃ったのでインパル小隊でも組みますか?

けん団長さん→インパルリーダー

yutaさん→インパル2(色的にも狙撃担当)

たっつーくん→インパル3(索敵担当)

ウルフ→インパル4(突撃担当)

マクロスFネタでサーセン(爆)



後ろから見るとそれぞれみんな仕様が違うのです

この日は3年ぶりにお会いしたかっちゅんさん、車は何度も見ていましたがオーナーさんと会うのは初対面のよっすぃ~さんともお話が出来て良かったです♪

オフ会は予定していた時間よりも1時間ほど延長になりましたが、ここでもう一つの目的である「Newストレンジに行こう!」の実行の為、西組&一部の人達はストレンジに向かいました



結構な台数で行って遅い時間まで居たにも拘らず温かく迎えてくれてありがとうございます

西組は車をストレンジさんに停めさせていただきみんなで夕飯を食べに近くの海鮮料理屋さんに行きました

金目鯛の煮付け定食(食べかけ画像で申し訳ない)



こたけし(2枚)さんも同じ金目鯛の煮付け定食を頼んだんですが…

僕の煮付けを見た途端

「俺は尾ビレの方が好きなんだ!だからお前の煮付け(尾ビレ側)と俺の煮付け(頭側)を交換しろ!!」

と、まるでジャイアンのように言ってきたので仕方なく交換してあげました(;´д`)トホホ…

でも後で気が付いたのは二人の金目鯛を合わせるとちょうど1匹分になるという事実(笑)

夕飯も食べ終わりストレンジに戻りここで解散することに

僕はstillくん&相方さん(幸せ全開の人達)を途中まで先導してったんですが…

新店舗になってから初めて来たのでナビが案内してくれる道を何度か間違えそうになり、後ろから付いてくる二人にはさぞヒヤヒヤさせたんじゃないかと(;´∀`)

申し訳ないッス((((;゚Д゚))))

なんとか高速には乗ったものの、前日の夜勤明けで2時間しか寝ていない体が限界をアピールし始めたので、迷惑をかける前に幸せ全開の人達を中井PAで見送りました

中井PAのコンビニでレッドブルを補給したのですが~

量が足りなかったのか御殿場ICを通過する頃にはフラフラし出したので、なんとか耐え抜いて駒門PAまで持ち堪えそのまま仮眠(-_-)゜zzz…

起きたら2時間30分も寝ていて11時を過ぎてました(ノ∀`)アチャー

そこからは眠気がスッキリしてノンストップで帰れたんですが~

気になるのは僕が起きた時点でこたけし(2枚)さんが既に家に帰宅しているという事実

僕が寝てた時間を差し引いても速すぎだろ!?

と思いました(爆)

今回のオフ会に参加された皆様、どうもお疲れ様でした

当日全然絡めない人もいましたがもし良かったら今からでも遅くないのでまたよろしくお願いしますね!!



追伸:当日オフ会のことばっか考えててすっかり言うのを忘れていたんですが、りゅうのおやぢさんからステッカーを受け取るのを忘れていました( ̄□ ̄;)!!
これは三重まで取りに来てね♥っていうフリですね、分かります(笑)
Posted at 2012/05/14 00:04:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「会場到着!MINIだらけ(笑)」
何シテル?   07/14 11:41
なにか共通するものがあればお友達になってください 最近はFacebookがメインの為、こちらの更新はあまりしてませんが、再びちょっとずつやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネルにフック取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:35:06
Kaedear 1インチボールマウント M8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:28:06
エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:23:44

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2017年12月15日に納車しました。 F56型 MINI 3ドア クーパーS MT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最高の相棒 運転の楽しさだけでなく、34を通じて沢山の思い出や車仲間が出来ました GT- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation