• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト☆ウルフのブログ一覧

2009年02月05日 イイね!

関東方面オフ会告知!!

どうもこんばんわ
今週末がオフ会なのに告知が遅くなってしまいすいません(汗)

では…、



ホワイト☆ウルフ号登録抹消直前オフ会~in関東方面~

日時…2月8日(日)

場所…富士スピードウェイ

時間と集合場所…午前10時頃に富士スピードウェイ東ゲート前駐車場



・当日はみんカラ友達のおりおんさんの走行会の見学もするので必然的に場内に入場します
なので当然入場料1000円かかるので気をつけてください!

・当日の流れ(予定)としては東ゲート前で集合
     ↓   
 まとまって中に入ります
     ↓
 グランドスタンド裏の駐車場で簡単に自己紹介
     ↓
 そのままおりおんさんの走行会見学
     ↓
 雑談とか車見たりとか写真撮ったり試乗しちゃったり(ただし場内のルールに従って)
     ↓
 解散~お疲れ様でした!

という感じで出来たらなと思ってます
ただあくまで予定は未定なんで(苦笑)
当日の状況にもよりますし
書いてはないですけど、もちろん途中で昼飯の時間がちゃんとあるので(笑)
それと途中で帰る場合は一言声をかけてください(黙ってさよならは寂しいので)
今回は場所がサーキットですが、くれぐれも暴走行為はやめましょう
マナーを守って安全第一で
当日晴れていても場所が場所だけに非常に寒いと思います
富士は半端ねぇ~!!やんごとねぇ~!!
なので防寒対策はしっかりとお願いします
あとはみんなで楽しく出来たらそれでいいと思います

というわけで今週末は頼りない幹事ですが宜しくお願いします!!



言い忘れてましたが今週参加する人はコメントかメッセージください
Posted at 2009/02/05 04:24:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月27日 イイね!

オフ会の日程について~その3~

こんばんわ

決めるまでに時間かかってすいません(汗)

皆さんからの意見をまとめた結果オフ会の日程が決まったのでお知らせします

まず関東方面のオフ会は、

2月8日(日)富士スピードウェイ

続いて県内のオフ会は、

2月14日(土)浜名湖SA(下り)

最後に関西方面のオフ会は、

2月22日(日)伊勢湾岸道 長島PA



ってことに決めました
予定が合わない方は申し訳ないです
自分なりに前回のブログに書き込んでくれた人の意見を参考に、出来るだけ人が来れる日を選んだつもりです

という訳でこの日程でやりたいと思うので来れそうな方は、ブログにコメントして
もらうか自分の所にメッセージください

ちなみに時間についてですが、どこもだいたい10時ぐらいに集まれればなと思ってます
オフの内容は特に考えてません(汗)
すいません…
なんか会って話をしたり写真撮ったり等出来ればそれ以外は特に考えてなかったので
そんな感じですけど宜しくお願いします


最後に2月22日の長島PAですが、正直自分は1回しか行った事が無いので下りしか分かりません
上りにも長島PAってあるんでしょうか?
もし知ってる人がいたら教えてください
Posted at 2009/01/27 23:35:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月23日 イイね!

オフ会の日程について~その2~

おはようございます
ホワイト☆ウルフこと白☆狼少尉です(←最近なにげにお気に入り(笑 )
この前のブログで意見をありがとうございました
会場等についてもほぼ決定できそうです

ただ関西方面のオフ会の会場については変更したいと思ってます
ちょっとある方から情報が入ったんで…
場所としては長島PAかなと
やるとしたらもうあそこぐらいしかないんですが(汗)
また意見待ってます



さて日程の方ですが…
一応自分なりに考えてみたので

・関東方面のオフ会…2月8日(日)、富士スピードウェイ

・県内のオフ会…1月31日(土)or2月1日(日)or2月14日(土)or2月15日(日)、浜名湖SA(来る人達の地域により上りか下りを決定します)

・関西方面のオフ会…2月21日(土)or2月22日(日)、長島PA

とまぁこんな感じで予定立ててみましたがどうでしょう?
この予定だと毎週どっかでオフ会ですが(笑)
まぁスカイラインの登録抹消の手続きの関係でこうなっちゃうんですけどね(汗)

ちなみに関東方面のオフ会の日程が固定なのは、ちょうどこの日にみんカラ友達のおりおんさんが、ドリフトパークにて貸切の走行会をやるのでその見学をしながら便乗してオフ会やっちゃおうかなと

県内のオフ会については、人が一番集まれる日と関西・関東の間でと考えた結果こうなりました

というわけでまたこれについても意見あったら色々言って下さい
ご協力お願いしま~す
Posted at 2009/01/23 06:39:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月21日 イイね!

オフ会の日程について~その1~

前回はたくさんの書き込みありがとうございました
正直これほどたくさんの人が書き込んでくれるとは思ってなかったんで…
感謝感謝です!



まずオフ会の日程を決める前に自分の事を…

一応スカイラインの抹消登録についてですが、現在書類を揃えている最中で揃い次第すぐにでも陸運局に持ってけるようにしています
書類が揃えばあとはナンバープレートを取り外して一緒に持ってくだけなんで
それで陸運局に行くのはだいたい2月中には持って行きたいと思ってます
それ以降だと陸運局が混雑するのと、早く抹消しないと今年の分の税金の対象にされるかもしれないんで
なので遅くても2月の第3週か4週には持って行きたいところです

さて↑の事を踏まえた上でオフ会の日程とか場所についてなんですが…
まず予想以上に参加してくれる人達の住んでいる地域が離れているので、1箇所でやるのはちょっと無理があるかなと思ってます
(さすがに静岡県内だと遠くの人が大変だと思うので)
なので大まかに3回ぐらいに分けようかなと思ってます

具体的に言うと…



関東方面の人…富士スピードウェイ

県内の人…東名の大きなSA・PA(例:富士川とか浜名湖)

関西方面の人…伊勢湾岸道刈谷PA



というような感じです
ちなみに関東方面の人が何故富士スピードウェイかと言うと、
・まず分かりやすい(知ってる人が多い)
・行った事無い人でもナビとかで出やすい
・入場料払えばご飯も食べれます(汗)

県内の人が何故東名のSA・PAかと言うと、
・駐車場が広い
・外が寒くても屋内の建物が広いので人数が多くても大丈夫

関西方面の人が何故伊勢湾岸道刈谷PAかと言うと、
・分かりやすい(オフ会とかよくやってるので)
・静岡よりは気軽に来れそう

とまぁ曖昧な私的意見ですが(笑)
県内の人は日本平とかでもいいんですけど、ある意味危険地帯だし駐車場も限られちゃってるんでやめときます(汗)
無難な浜名湖か富士川で(今の所西部の人達が多いんで浜名湖かなと)

関東方面の人は定番でスイマセンが…(苦笑)
書き込んでくれた人達を見るとここが妥当かなと
集まったらどこかに移動するのもありですし
さすがに大黒は…

関西方面の人は多分静岡県まで来るのが大変な人が多いと思うんで…
刈谷PAでやるのが無難かなと思いました

場所に関してはこんな感じです

次に日程ですけどこれはもう週末の土日のどっちかでって感じですが
平日休みの人は申し訳ないですけど…
なので2月の第3・4週までの週末のどこかでで、それぞれの会場でやれたらいいなと思ってるんですけど、参加出来そうな人は何か意見とかありますか?
あれば色々と言ってもらえると助かります
Posted at 2009/01/21 06:10:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月18日 イイね!

最後に一花

最後に一花とりあえずスカイラインの今後も決まったんで…

ウチのスカイラインが動かなくなる前にオフ会とかしませんか!?

って言ったら誰か来てくれますかね?
もちろん車種は特に関係無しで~
実は土曜日にこれでしばらくは乗れなくなると思って、動かなくなる前に最後の給油をしてきたんです

思いっきり満タンで!!

自分的には悩んだんですけどタンクに水が溜まるぐらいならと思って満タンにしたんですがねぇ~
そしたらDラーで腐るから少なめにした方が良いとか言われるじゃないですか(汗)
まだ100キロぐらいしか走ってないし、残量的には結構残ってるんで…
って言ってもあんまり遠出は出来ません(泣)
高速代も馬鹿にならないですしね
今からでも高速の料金が1000円均一になってくれれば遠くまで行けますけどね(苦笑)

まだ思いついただけなんで具体的にいつやるかとか、どこでやるかとか一切決めてないんですよ…
とりあえず色んな人に会えればいいかな?と思いまして
人がたくさん集まってくれるならそれに越した事はないんですが
ウチのスカイラインも嬉しいと思いますので(笑)

どうですかね~?
Posted at 2009/01/18 23:34:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「会場到着!MINIだらけ(笑)」
何シテル?   07/14 11:41
なにか共通するものがあればお友達になってください 最近はFacebookがメインの為、こちらの更新はあまりしてませんが、再びちょっとずつやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネルにフック取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:35:06
Kaedear 1インチボールマウント M8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:28:06
エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:23:44

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2017年12月15日に納車しました。 F56型 MINI 3ドア クーパーS MT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最高の相棒 運転の楽しさだけでなく、34を通じて沢山の思い出や車仲間が出来ました GT- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation