• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト☆ウルフのブログ一覧

2008年12月24日 イイね!

色々と

今まで気になっていたけど中々入ることの無かった「グループ」

この度勇気を振り絞って(?)前々から気になっていたグループに入ってみました
ホントはまだあるけど、あんまり入りすぎるとそれも大変そうになりそうなので…
今回はこのぐらいで
同じグループに所属してる人はヨロシクです!

それとこの前スカイラインのCPUを交換した為、スパークプラグ#8番×6本と燃料フィルターを交換した際に、追加で行った作業に関することを整備手帳にまとめてみました

はっきり言って自分と同じようにしてる人にしか役に立たないかもしれませんが何かの参考になればと
実は地味に色々と問題があったんですよ~(汗)
やった作業とそれに対する自分のコメントを入れといたんで、良かったら見てやってください

それにしてもインパルとハセミのコラボは相性が悪いのかな~?
たまたまだと思いますけど
ちなみに11月に参加したオフ会でもハセミのフードトップモールドを装着した34が5・6台いましたけど、どの34もグリルの所を覗き込んで見たらやっぱり固定用金具錆びてたし…
あれは素材をステンレス製に変えてほしいなぁ
Posted at 2008/12/25 02:15:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月21日 イイね!

この選択が間違っていない事を…

ついに買ってしまった…

物自体はまだ入荷待ちなんですけどね
ホントなら今年は通勤車両の車検でお金がかかりすぎたんで、来年のボーナス時期まで見送る予定だったんですが
某お店で見積もり出してもらって、店員さんとにらめっこする事30分…

店員さん「ちなみに付けるとこんな感じで…」
     某サイトの写真を見せられる
ホワイト☆ウルフ「なるほど…、まったくもってイメージ通りだ」

こんなやり取りをして結局

ホワイト☆ウルフ「買います」

買ってしまった

まぁ一括で買うと他に買う予定の物が買えなくなるので、頭金入れて残りを数回払いのローンで
あんまりローンは活用したくはないんですがしょうがない
軽く暴れ買いをしてきました
さて無事に年内に店員さんが言った様に取り付け出来るのか!?
すでに1週間経ったんで不安です(汗)
Posted at 2008/12/22 02:36:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月18日 イイね!

封印解除!!

封印解除!!土曜日に仕事から帰ってきた後、即行でDラーへホワイトウルフ号を取りに行ってきました~

そんでもって日曜日の昼間は某所にて悶々してた為、日曜日の夜こそこそと家を出て一路東名高速道路へ

早速加速レーンで2速全開!!
って思ったら結構混んでてあえなく撃沈…(泣)
そのまましばらく道なりに走って車が減り始めた所で再びアクセル全開!!!
今度は4速からフル加速…

「うおぉーーー!!異次元の加速だ~」

「スピードメーターがまるでタコメーターのような動きで…」

「体がシートに押さえつけられる!!」

という感じで一人で大はしゃぎしてました(笑)
しかしすぐに道が混んで失速しましたが…(泣)

やっぱCPU交換しただけでこんなに変わるとは!
ビックリ物です♪
ちなみに今まで7番のプラグで乗ってた時と違って、8番だと加速に鋭さが増した感じがしました
それに8番の方が明らかにパワーが出てる感があるし

さてここで「F-tuneROM」のまとめ

・25~30馬力アップというだけあって加速が明らかに違います
 全域でトルクアップしてる感じで非常に街乗りでも乗りやすいです
 そんなに踏まなくても加速していくし
 ブーストかけなくても街乗りではそれで十分
・アイドリングが安定してる
 細かい部分だけどタコメーターの針がビシッと止まってます
 純正は若干細かく振れてます(気にする所じゃないんですけどね)
・リミッターの解除
 これは今回は無理でした!!
 そこまで踏んでいられる程道路が空いてなかったorz
・燃費のアップ
 これはまだ計測できてないので分かりません
 7番のプラグを使用していた時で言うとそんなに変化は無かったです
 推奨の8番プラグでどうなるかこれから実験です
・その他
 シフトチェンジの際にパワーが上がった分だけあってシフトの「重さ」が変わりました

このROMの交換にあたって、点火プラグの8番に変更と燃料フィルターの交換が前提になりますけど、これだけでかかった費用を考えれば十分納得のいくものでした
特にエンジンを弄ってどうこうするつもりはない自分にとっては、これがベストだと思います
FUKU隊長さんありがとうございました♪
Posted at 2008/12/18 15:00:40 | コメント(5) | トラックバック(1) | | 日記
2008年12月11日 イイね!

ついに鎖から解き放たれる狼…!!!

ついに鎖から解き放たれる狼…!!!ふふふ…

ついにDラーより連絡がありました

「頼まれたパーツが入荷したんで!!」

というわけで本日会社から帰ってきたら即行でDラーへ行ってきます♪

他にも頼んだ作業があるんで仕上がりは土曜日になるそうです

いや~今から顔がにやけてたまりませんわ~(ニヤニヤ)




その車、凶暴につき…!!
Posted at 2008/12/11 01:06:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月10日 イイね!

今年最後のツーリング♪

今年最後のツーリング♪先週の日曜日は地元の友達&神奈川の友達と伊豆までツーリングに行ってきました!
4月にも行ったんですけどね(汗)
今回はルート変更です

ホント言うと前日は忘年会だったんで正直車出す気は無かったんですけどね
助手席希望者だったんですけど…
前日に…
地元の友人Jくん「おめぇ明日来なかったらどうなるか分かってるんだろうな?アレをこうして…」
ホワイト☆ウルフ「絶対に参加します!!お願いだから許してください(泣)」
となり、次の日の朝5時に…
Jくん「おい!!寝坊したとは言わせんぞ?起きろよ!」
ホワイト☆ウルフ「起きてます!支度して時間までには余裕を持って着きますから…!!」

とまぁこんな感じにはなってはいませんけど(笑)、7時に牧の原SAへ集合しました
そこから静岡組はひとまず富士川SAで朝食
さらに合流地点の「箱根エコパーキング」を目指して走ります
9時半に神奈川組と箱根エコパーキングで合流
あんまり長居するとパンダさんに目を付けられるので、ひとまず伊豆スカイラインのゲートを目指して走ります
そして伊豆スカイラインのゲート前で記念撮影
それがトップの写真
今回は静岡組より
・R34スカイライン(自分ね)
・レガシィツーリングワゴン(ぶたれが氏)
・90系マークⅡ
・AE111レビンBZ-R
・シビックタイプR(EK9)
・インプレッサ(丸目)
神奈川組
・インテグラタイプR(蒼型R氏)
・ローレル
・BMW5シリーズ
・R32GT-R
の計10台でのツーリング

そして伊豆スカイラインの最果てを目指します
途中まではスムーズに走れてたんですけどね、途中で観光バスが入ってきて低速モードに(泣)
一気に車内の暖かさと共に眠気が…
なんとかバスをやり過ごして伊豆スカイラインの最果ての地に到着
料金所の越えた先の空き地で一旦休憩
そしたらレビンがマフラーのガスケットが壊れる(泣)
応急処置で何とかなったけど(汗)
そして今回のツーリングの目的の一つ「天城越え」
なんか主催者の友達が「天城越え」をしたかったらしい?
もちろん「天城越え」を歌ってた奴もいましたけどね(笑)

天城高原を駆け抜ける前にメンバーの一人が「シャボテン公園」に行きたいと言い出したので、次の目的地を「シャボテン公園」へ向け出発!
気持ちよく走りながらシャボテン公園に到着
しかし駐車料金が500円取られることを知らなかった…
とりあえずまとまって停められるよう奥の駐車場に移動して、さぁ中に入ろうかと入場口に向かって入場券を買おうとしたら…
結構な入場料取るんだよね~(汗)
しばらく入り口前で話し合った結果…
入り口の所にある売店で昼飯前に軽く軽食して、近隣情報誌に載っていた「伊豆テディベアミュージアム」に行く事に
昼飯はその周辺で食べようということになりました
ちなみにその売店で「シャボテン入りハンバーガー」とか「シャボテン入りホットドッグ」を食べたけど、特に味がしなかったし、ぱっと見シャボテンがピクルスに見えました(苦笑)

そして「伊豆テディベアミュージアム」に到着
さすがに場所が場所だけに”家族連れ”や”カップル”ばっかで、さすがに”男12人”では居辛かったです(大汗)
さて中は色々なテディベアが展示してあって、ディオラマチックに展示してあるものもあれば、人形みたいに服を着せたテディベアもいたりで結構楽しめました♪
中には1ミリ足らずのテディベアとかがあって、そういうのは虫眼鏡で見やすいように展示してありました
一通り見終わって次はテディベアミュージアムの2階へ
実は本当の目的はこっち
特別企画展として

「となりのトトロのぬいぐるみ展」

をやってました
実はメンバーの中にジブリ作品が大好きな友達がいて、せっかくと機会と思いここまで来たんです♪
展示してあったのはトトロ達とメイの人形で映画のワンシーンを再現しているディオラマがいくつも展示してありました
中にはサツキがお母さんに手紙を書いた時に、手紙の片隅に書いた「メイガニ」が人形化されてたり~

3メートルのビッグトトロ


がいて、みんなで年甲斐も無くサツキとメイのように抱きついてました(爆)
実物と違いお腹は手で掴めるほど柔らかくはなかったですが
さすがにその写真はお見せ出来ませんがね…
そして天井には

通称3代目巨大猫バスが!!


もちろんみんなで記念写真を撮りましたよ
見せられないけど…
見終わった後はお土産コーナーでおのおの物色~
自分は携帯ストラップに付けられそうな「マスコットセット」を買ってきました
何気に「トトログッズ売れ行き第5位」って書いてありましたよ
1位は何なんだよ?
そしてミュージアムを出てやっと昼飯を…
って思ったら既に14時半
微妙な時間
しょうがなく一旦どっかのコンビニで休憩ということになり、メンバーは135号をひたすら神奈川方面に移動
途中でセブンを見つけて入ったら、隣に海鮮丼のお店を発見!!
中途半端な時間だったけど今回のツーリングの目的の一つ「地元の美味しいものを食べる」
早速中に入ってメニューを見ると色々ある
そして自分が食べたのは…



マグロのたたきに半熟卵がのっかったこの丼ぶり!!

ちなみにこれ以外に海草の味噌汁と漬物に小鉢3種とデザートが付いてきてなかなか豪華♪
しかも味噌汁は追加料金で蟹味噌汁とかに出来る!!
自分はこれ以外に「ハラミの照り焼き」も食べました
さすがにお腹が張ったけど美味かったから文句なし!!!

飯後は神奈川メンバーを見送る為に神奈川方面にひたすら走りましたが、途中の渋滞でみんなバラバラになり一旦途中のパーキングエリアで集合
事情によりメンバーの一人を小田原の駅まで送って、残りのメンバーと東名大井松田のICの近くのココスにて2時間ほど過ごして解散
無事に楽しい一時を過ごせました♪
Posted at 2008/12/11 00:56:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「会場到着!MINIだらけ(笑)」
何シテル?   07/14 11:41
なにか共通するものがあればお友達になってください 最近はFacebookがメインの為、こちらの更新はあまりしてませんが、再びちょっとずつやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネルにフック取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:35:06
Kaedear 1インチボールマウント M8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:28:06
エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:23:44

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2017年12月15日に納車しました。 F56型 MINI 3ドア クーパーS MT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最高の相棒 運転の楽しさだけでなく、34を通じて沢山の思い出や車仲間が出来ました GT- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation