
( ノ゚Д゚)こんばんわ
まだ34祭りのお話です
続きがあるんです!!m9( ゚Д゚) ドーン!
前回のブログの通り
「僕らの34祭り」は無事終了しましたが、世間一般の34祭りは
3月4日にFSWで行われるR34スカイライン乗りのお祭りです
という訳でまず7時過ぎに目が覚める
するとこたこたさんやたけしさんがお部屋のお片付けをしてるので、寝起き早々お片付けのお手伝いを始める
8時になりニタさんを含め残りのメンバーが宴会場跡地に集合
ただ一人を除いて…
この時点でダルダル~っとした空気になっていてみんなこれからFSWに向かう気力が無い(爆)
なんとなくテレビをぼーっと眺めたりしながらふと窓の外を見ると雪景色になっていて萎えるorz
だってみんなラジアルタイヤだもん
先行部隊からは路面凍結してるとか言われるし…
その後もテレビを見ながら「このままFSW行くのやめて温泉寄って帰ろうよ~」と誰かが言えば、「良いねぇ~そうしよう!」と言い出す始末(笑)
僕は軽く本気だったけどね(・∀・)ニヤニヤ
なにせ前日にそれ程飲んだ覚えはないのに二日酔いになっていたから(核爆)
もうね動くこと自体が超ダルイ
出来ればもう一泊していきたい
このままもう少し寝てたい
そんなことばっか考えてた(;´∀`)
テレビで女性芸人のオアシズのドキュメンタリー的な内容が流れ始めて、僕の気分が更にブルーな気持ちになり始めた頃、チェックアウトの時間が10時半ということでそろそろこの場に居ない人を起こしてこなければいけません
それはほんの数時間前までチャーシュー食べながら車トークをしていたあの人です
ちなみにその人が残っていたチャーシューを一つ残らず食べてしまったので~
ニタさん「あれ?昨日残っていたチャーシューは!?」
僕「あれなら今この場に居ない人が全部食べちゃったよ」
ニタさん「マジかよ!?どうせ余るだろうから朝食べようと思ってたのに(# ゚Д゚)プンスコ!!」
僕「それは本人に言ってください(笑)」
モーニングコールをしてもその人は起きなかったので結局部屋まで起こしに行きました
なんとか起こしたものの食べ過ぎたのか飲み過ぎたのか、やっと起きてきたたまごさんは残念なことにゾンビになってしまいました(ノД`)シクシク
そして10時半になったので出発
時間が経っていたので路面凍結は無かったんですが、せっかく車を綺麗にしてきたのにビシャビシャの路面のおかげで車が汚れるorz
そんなこんなでFSWに到着!
すでにドリパの中が満車のようで傍の駐車場に止めることに
すると早速目の前からstillくんが!
僕&こた「僕達にも幸せを分けてください!!」
stillくん「いや~、どうやったら分けれるのか判らないんですよ(・∀・)ニヤニヤ」
そんなこんなで受付で入場料を払って進みます
途中で知り合いのみん友さん達に挨拶をしながら歩いていると、ドレコンのアピールタイムが終わって参加車両が駐車場まで帰ってきました
はっしーさん、みっちゃんさん、つるちんさん、スーさんに会ったので挨拶しながら更に奥に進むとストレンジの店長発見♪
店長「もうこの時間だから絶対来ないと思ったわ~」
まぁそうだよね(;´∀`)
その後ドリコンがスタートしたのでしばし観察&撮影に没頭することに
しかし僕のコンデジではドリ車のスピードについて行けず、更に設定を変えてみたりシャッターを切るタイミングを早めてもダメダメでした(´・ω・`)ショボーン
コンデジが僕の操縦スピードについてこれないのか!?もうマグネットコーティングするしかありません(爆)
撮影も終わり今度はニタさん達とせっかくなので駐車場散策することに
こういうイベントの醍醐味ですな(´∀`*)ウフフ
そこで事件は起こりました
写真に写っているのはたけしさん
どうやら痛車に興味津々でじっくり観察されています
たけしさんの34は白いので素敵なキャンパスになると思いますよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
なんてからかっているとどうやら窓が開くのか気になった模様
まったく関係ないですがkareha先生はこの車の真正面に駐車していました
流石です!
そして再び事件が…
黒猫さんが!?
犯人は誰なんだ!!
最後の事件は通称「バイパー事件」
詳細は直接会った時に僕又はニタさんまで聞きに来てください(笑)
駐車場を回って寒さと疲れでやられてきたので休憩をする為、FSWのレストラン「ORIZURU」へ向かいます
しかし向かっている途中で空から霰っぽいものが((((;゚Д゚))))
天候もどうなるか予想がつかなかったので、ここでたけしさんとJiJiさんが一足先に帰りました
僕とニタさんはそのままORIZURUへ
二人でラーメンを食べながら車談義に花が咲く
思えばニタさんとじっくり二人で話す機会も今まで無かったので、ある意味同い年の34乗りとして色々な話が出来てとても良かったと思う
話しているとお互いに根っこの部分は一緒で、理想としている形がそれぞれ違いそれにどうアプローチしていくのか
そんな深イイ話があったのかどうかは皆さんの想像に任せます(笑)
話し込んでしまいドリパに戻るのがめんどくさくなってそのまましばらく居座りました(爆)
結果、最後の集合写真には出ないしジャンケン大会には途中から参戦したりとこのやる気の無さ(核爆)
ジャンケン大会は結構最初の方で呼ばれたらしいんですが~
そもそも本人が会場に居なかったので、たまたま次に呼ばれたkareha先生に賞品をまんまと持っていかれたわけです
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
やたらと今回長引いたジャンケン大会も終わり今年も無事に閉会
前夜祭メンバーで近くの「道の駅おやま」にて夕食
夕食後のみっちゃんさんの発言により僕はみっちゃんさんの所有物になってしまいました(核爆)
その後こたこたさんのブログだと僕がラーメンを食べに行ってくる発言
はぁ?
という展開になるわけです
そう!!僕には御殿場のとあるラーメン屋にどうしても行きたかった!!!
なので夕食の量を意図的に減らしていたのさ!(`・ω・´)キラッ
みんなを駐車場で一人見送りさぁ出発♪
やってきたのは去年出来たばかりの
「つけ麺 白虎」
白狼VS白虎
何か因縁を感じるぜぇ…(笑)
ここのメニューは「らーめん金・銀」、「つけ麺黒、白」の4種類
期間限定で「つけ麺赤」もありましたが、オススメにもなっている「つけ麺黒」を選択
大盛りにもしたかったけどさっき少なからず夕食食べちゃったから無理でした
そ・し・て
(゚∀゚)キタコレ!!
もうね、太麺最高━━━━!!
締めは去年勉強したスープ割りで最後まで美味しくいただきました(*´∀`*)
ラーメンも食べて満足した僕は家に帰る為東名に乗るんですが…
まさかの裾野~富士まで11キロ渋滞!!orz
しかも全然進まないパターンの方だし(´Д⊂ヽ
きっとこっそりラーメン食べに行った罰が当たったんですね(T-T)
眠気と戦いながら富士川SAまで頑張ってそこから気合入れて一気に自宅まで走りきりました
最後にストレンジさん、ドリコンワンツーフィニッシュおめでとうございます♪
はっしーさんもドレコン入賞おめでとうございます♪
長いブログに付き合っていただきありがとうございましたm(_ _)m
当日の写真はコチラから(恒例のウルフのプチコメント付き)
お友達編
お友達編その2
気になった物編
気になった物編その2
気になった物編その3
気になった物編その4