(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
突然のことですが実は僕には特殊能力があったようです
いわゆる「悪魔の実の能力者」ってやつでした
ではその能力でこんなことが出来たので報告します
びふぉあ~
あふた~
さらに…
びふぉあ~
あふた~
さらにさらに…
びふぉあ~
あふた~
さらにさらにさらに!!
びふぉあ~
あふた~
ってあれ?
あ~スイマセン
写真撮り忘れてた(爆)
ちゃんとピカピカに磨きあげました(`・∀・´)エッヘン!!
どうやらその能力は「シ〇シ〇の実の能力者」だったようです
どんなものでもコスって綺麗にしてしまう…
恐ろしい18禁能力だ((((;゚Д゚))))
ゲフンゲフン( ゚∀゚)・∵.
ちょうど寒波が押し寄せている最中で寒空の下、手の感覚がほぼ無いに等しい中での作業で、1日2~3時間磨いておりました
ちょうどスノボの板もワックス掛けしていて手が腱鞘炎になるんじゃないかと思うぐらい痛かったです(核爆)
しかもなかなか傷や汚れが落ちないし(T_T)
コンパウンド掛けする前にボディの汚れを落として初めて気付いたんですが…
左側のFフェンダーからRバンパーの左側まで細かい傷がビッシリと(((( ;゚д゚))))アワワワワ
なんとコイツはかなりの強敵だったのです!!
それでも綺麗になったので良かったんですが、コンパウンドの粒子の細さを3段階に変えて仕上げたにも拘らず、っていうかやはり綺麗にガラスコーティングも落としてしまったようで艶がないΣ(゚д゚lll)ガーン
まぁほぼ左側全面(ピラー部分は除く)コンパウンド掛けしましたからね~
落ちて当たり前ですけど(-_-;)
というわけで最後はやはりプロに任せることにしましたm9(・∀・)ビシッ!!
お店に電話をして事情を説明しブーン( ^ω^)と走ってやって来た
「キーパープロショップ」
Sチーフが迎えてくれて早速車の状態を見てもらうことに
明るい場所で傷の具合を見て「これだと研磨が必要になってきますね~」とのこと
ボディの研磨の場合「軽研磨」と「鏡面研磨」の2種類があり、当然「軽研磨」より「鏡面研磨」の方が綺麗になるんですが、当然その分金額も跳ね上がるわけです(^。^;)
Sチーフより「部分的なら金額も安くできます」とのことだったので鏡面研磨をお願いしました!
やってもらってる最中にマフラーの汚れの相談もしました
実はピカールで磨いて大まかな汚れや細かい傷みたいな物は落ちたんですが、ウレタンが焼き付いて出来た焦げた跡が擦っても擦っても落ちなかったんです
なので最悪は耐水ペーパーで擦るような方法しかないのかな~?と思っていました
Sチーフは「そんなにやれることはありませんがやるだけやってみましょう!落ちなかったらゴメンナサイ」と言ってマフラーを見てくれました
そして暫くした後
作業が終わり車を見るとピッカピカに!!Σ(・ω・ノ)ノ!
スタッフの人の話によると鏡面研磨を掛けても、傷が深い部分は残ってしまっているけど、ポリマー系のコーティングを繰り返せば段々と傷は埋まって元に戻るということ
マフラーの方も焼け焦げた跡が綺麗に無くなって新品のような状態に!
しかもサービスで左側全面にガラスコーティングを掛けなおしてくれました♪v(=^0^=)v
という訳でミラー以外は短期間でほぼ元通りになったウチの34
3月4日の白煙祭はミラーの修理が間に合わないのでそのままですがo-(・∀´・)ヨロスィク!!
Posted at 2012/02/26 19:19:40 | |
トラックバック(0) |
普通の出来事 | 日記