• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト☆ウルフのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

新たな出会い~日本酒&芋焼酎~

新たな出会い~日本酒&芋焼酎~昨日は会社の先輩達とプチ忘年会に行ってきました♪
いや~久しぶりに飲むお酒はたまらないね~
ついくぅ~うめぇ~!!

って言っちゃいましたよ(おっさんだなぁ)
少ない人数だったけど盛り上がっちゃいました!

その内先輩の一人が銘柄は分からないけど日本酒を注文して飲み始めたんで、飲んだことの無い自分としては飲んでみたい…
と言うことで一杯だけもらって飲んでみる

正直これ普通に飲めちゃうよって感じでした♪だけど飲み続けてから日本酒の本当の恐ろしさを知るんだろうね…

お酒のメニューを見てると気になる一品が…!
その名も…「吉兆宝山」

知ってる人もいると思いますが現在スーパーGTに参戦してるマシンでスポンサーになっている車両もありますね
鹿児島の有名な芋焼酎のお店です

せっかくなんで注文しちゃいました
店員さんにどういう風に飲みます?って聞かれた時は焦りましたね~、だって飲み方なんて知らないし普通の焼酎と同じじゃないの?って感じだったんで

それで氷入れてお茶割りにして飲んだんですが結構いける!?
芋焼酎って匂いとか味に癖があって好き嫌いが分かれるって聞いてたんですが、な~んだそんなに聞いてたほどでもないなって思い、芋焼酎をほぼロックの状態で飲んでみることに(さすがにまるまるロックで飲むのは勇気が無かったんで…)
芋焼酎9:お茶1の割合で飲んでみると…

なんじゃこりゃ~!!
これが芋焼酎の本当の姿か!!一気に酔いが回ってくらくらする~
しかも匂いがかなり強いし、かなり「効く」お酒だなと実感
スイマセン芋焼酎ナメテマシタ




その後2次会まで行って解散
楽しく忘年会ができました

教訓:芋焼酎はロックで飲むな・日本酒も舐めると痛い目を見る
Posted at 2007/12/30 18:16:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 普通の出来事 | 日記
2007年12月30日 イイね!

ねお6さんがお友達に

どうもこれからもよろしくです!
ねお6さんは写真撮るのが上手いんで、写真愛好家の自分としては参考にさせてもらいますよ♪(まだまだ自分は素人なんで)
Posted at 2007/12/30 06:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お友達 | 日記
2007年12月29日 イイね!

運命を断ち切るガンダム

運命を断ち切るガンダムやっと手に入ったよ~!!MGデスティニーガンダム♪



えっ!?そんなの普通に売ってるじゃんだって?
目を見開いてよ~く見てみなよ!

これ特別装備版の「MGデスティニーガンダム エクストリームブラストモード」ってやつ
以前出た「MGストライクフリーダム フルバーストモード」のデスティニー版

通常品と何が違うかって言うと
間接・一部のフレームがクロームメッキパーツ
光の羽のエフェクトパーツが付いてる
ビームブーメランの投擲エフェクトパーツが付いてる
パルマフィオキーナの発射エフェクトパーツが付いてる
キラ・ヤマトとシン・アスカの1/20フィギュアが付いてる
と言ったいわゆる豪華版!

本来は通常版と同時発売で予約までしてたんですが、2ヶ月かかってようやく手に入りました(プラモの聖地なのに…)
行きつけのお店のおじさんの話だとバンダイの工場の事情で生産数が極端に少なく、11月は生産無しで12月もそんなに数は出ないよって言われてたんですけどね(行きつけのお店はバンダイのプロショップ認定店なので、かなり有力な情報だと思いますがどこまで本当かは不明ですのであしからず)

来年まで待つしかないかと思っていたらお店から連絡が
早速買いに行きました♪
なんか本来入荷予定は無かったのに急に送られてきたそうです
しかも特別版が1ダース!!
おじさんもビックリしてましたよ



でも本来買う気は無かったんですよ~
何故なら予約したのは弟と友達の分だけだったんですが、予約した割には入らないし気長に待つしかなくて…
なんて言ってたら友達が奇跡的に1つ見つけて、
「これ買うから予約キャンセルしといてもらっていい?」
連絡もらったんで、さすがにずっと待たせてるしなんか悪いな~と思ったんで
「じゃあキャンセルしとくよ」と言って1つキャンセルしようとしたら…
お店から連絡が
「予約してた2つ入ったよ!」と

なんてタイミングが悪いんだ~(泣)と思いながら、せっかく貴重な物をわざわざ2つも取っといてもらったんだからおじさんの誠意に答えなければと思い買っちゃいました

予想外の出費が出ましたが正月にでも作る予定です
Posted at 2007/12/30 05:56:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2007年12月28日 イイね!

スラムダンク

スラムダンクあっ!このブログのタイトル気になっちゃう感じ!?(笑)






















28日の最終日に測定室の掃除をしてたんですが年末なんでモップがけ!
測定室ってそんなに汚れるわけでもないんで、普段はほうきで掃いたり掃除機で吸ったりしてるんですけどね

今回自分がモップがけした後の拭き取り担当に就任したんで(笑)
先輩の「バッシュ履いて来い」の一言で
「アイアイサー」とスタンバイ!!

ウチの職場でバッシュって言うとこれ


モップがけした後に床を汚さない為の装備です(ニヤリ)
(そういえばスラムダンクの完全版を全部集めてなかったな~)
Posted at 2007/12/30 05:12:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通の出来事 | 日記
2007年12月26日 イイね!

orbital period

orbital periodついに出ました!!バンプのアルバム!!

いや~待ちましたね~
前作の「ユグドラシル」から3年4ヶ月ぶりだそうです
もちろん発売日にゲットしました♪
ホントはスカイラインで聴きたいんですが…、修理中の為自分のコンポで聴いちゃってます

聴いた自分の感想は…

まずこれまでリリースしたシングル「プラネタリウム」、「supernova/カルマ」、「涙のふるさと」、「花の名」、「メーデー」がまるでこのアルバムを完成させる為の曲なんじゃないかと思わせるほど一体感がありました
そしてジャケットの「星の鳥」をテーマにした物語が88pのブックレットとして付いてるんですが、この物語を読んでる途中途中に収録されてる曲の歌詞が載ってるんですが、「星の鳥」の物語の場面に合わせたような曲順になってるんでまたこれが「やられたな~!!」って感じで…

感想はこれぐらいにして気に入った曲はというと、自分の中でバンプの曲で嫌いな曲っていうのが無いし今回のアルバムも全曲好きなんですが、あえてその中から選ばせてもらうなら

4.才悩人応援歌
7.ハンマーソングと痛みの塔
9.かさぶたぶたぶ
11.ひとりごと
12.飴玉の唄

ですかね~
あえてシングルでリリースされた曲は外しました(数字はトラックナンバー)
是非皆さんも聴いてみては?
今回はタイアップしたシングル曲が多いので聴いたことがある人もいるはず
(ゲームの主題歌、CM、映画等)
ちなみに恒例のシークレットトラックももちろん収録されてます(ニヤリ)

今回の「orbital period」リリース時にヤフーのミュージックコーナーでバンプのインタビューが載ってたんですが、それによるとアルバムのタイトルはボーカルの藤原さんが今年の自分の28歳の誕生日に、たまたま誕生日の日の曜日を調べたら木曜日でそれが6年5年6年11年おきの28年周期に来る事を見つけて、ちょうど誕生日のお祝いに来てくれたメンバーにそれを話して盛り上がったそうです
そこで藤原さんが
「それから28という数字は僕らにとって大事なものになって、いつの間にか僕自身、公転周期になぞらえて勝手に人工衛星な気分になって、アルバムタイトルはこれしかないなって。1979年に生まれたヤツらがバンドやってて、28才になって28年周期を迎えた年に出すアルバムだから“公転周期”がいいなって。」
ということで決まったそうです(ヤフーのミュージックコーナーからそのままコメント抜擢しちゃいました)
Posted at 2007/12/26 02:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「会場到着!MINIだらけ(笑)」
何シテル?   07/14 11:41
なにか共通するものがあればお友達になってください 最近はFacebookがメインの為、こちらの更新はあまりしてませんが、再びちょっとずつやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345 67 8
91011 1213 14 15
161718 19 2021 22
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

センターパネルにフック取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:35:06
Kaedear 1インチボールマウント M8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:28:06
エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:23:44

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2017年12月15日に納車しました。 F56型 MINI 3ドア クーパーS MT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最高の相棒 運転の楽しさだけでなく、34を通じて沢山の思い出や車仲間が出来ました GT- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation